こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
今日は

光が丘IMAホールで

発表会がありました

発表会がありました


緊張〜


広場では


声優さんのイベントがあるようで、


打ち合わせ中〜

物販で一定額購入するとかぶりつきエリアに入れるようで、すでにちらほら…
私はといえば、昼の部

三味のん

帰宅してから備忘録として撮ったので、ちょっと変わり結びしたのに帯潰れてる

そう、一回帰宅したのですよ

1時間ほどで発声練習のため、1人で戻る🎲
でも本番まで時間があるので、

ニックネーム、タンタンさんは

スタバで涼をとる

モバイルオーダーで待たずに受け取れます

いつもはタンブラー持参だから出来ないけどね

そう、喉を冷やさないようにショートサイズ

だって18時からは

歌のん

これも歌い終わってから、更衣室に誰もいなかったので急いで撮った写真

ホッとした安堵感と、バタバタの1日の
ヤツレ…
あ〜、目の下くま子はいつ山に帰るのでしょう

そうそう

演奏ですが…
三味線は昨年とは違うメンバーで合奏しました

3人+先生で演奏、他のお2人はとても真面目そうな方たちで

本番は今朝まで出来なかった所が上手く弾けたり、バチを大振りして違う弦に当ててしまったりで
プラマイゼロって事で

簡単な曲という訳ではありませんが、
「他のグループよりもピッタリ揃ってたよね」
と終わってから、みんな上手くいった手応えがあり

声楽はというと…
発声練習の時に一度歌えたのですが、歌詞が飛んでしまい

1番と2番を間違えるならまだしも、イタリア語が覚えられないから
造語…
例えば1番が「おはよう」で2番が「こんばんは」だとしたら、
おはばんは
って歌っちゃう感じ

先生も「わからなくなったらラララでいいから」とか「譜面見てもいいよ」と言って頂いたのですが、ここで甘えたら絶対来年も同じ事をしてしまう

思い切って恥をかくつもりで歌ったら、なんとか出来ました

ただ、歌う立ち位置を間違えてやたら前に出てしまい、伴奏の先生に注意されて…
それがちょっと恥ずかしかったけど、逆に緊張ほぐれたかも

と、どこまでも前向きなとみのんでした

2週間後はピアノです


せしお兄様から頂いた美味しいプリンを食べて、またがんばります

ありがとうございました
