こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
震災で被災された方にお見舞い申し上げます
こちらは一度だけで、その後に体感する余震はありませんでしたが、不安な時間を過ごし…
という訳で新年2日目、昨夜心配したような初夢は見られず…
まあ、穏やかな1年になればいいかと

今日は午前中に

板橋の乗蓮寺に行って、東京大仏を拝んで来ました

練馬に来てから家族で来ていた所です

母が施設に入ってから来ていなかったので久しぶりですが、コロナの影響か露店もなく淋しかったです


手水舎にはやはり

龍がいるので、辰年らしく写真に収めました🐲
ま、細かいことはまた後日、今日は2のつく日なので、年末に大急ぎで撮った動画を
ま、細かいことはまた後日、今日は2のつく日なので、年末に大急ぎで撮った動画を

今回は新年らしく

月刊エレクトーン2021年1月号 より
春の海 5級です

お正月によく耳にするアレです

エレクトーンプレイヤー松内愛さんの編曲で、オーケストラversionになっています

発売当時に弾こうと思って練習して間に合わず、翌年は骨折…
今回もミスばかりですが、ずっと先延ばしにするのもよくないので思い切ってチャレンジ

リズムがないので一定の速さで弾く事の難しさ、和楽器の表現、音色の変更のための右足のフットスイッチ…
体全部使って弾く難しさと楽しさ…
生徒にも分かって欲しくて年賀状に二次元コードをつけました

ミスしているので春のミニコンサートでリベンジ、ノーミスで弾けたら、動画もいつかこっそり差し替えます

衣装は29日に

流浪人になってしまったのを、翌日髪と


帯を変えて撮り直しました

最初は半幅帯で必要なかったのですが、桜の帯締めがあったのを思い出して

今年もいろんな曲をどんどん挑戦していくので、どうぞよろしくお願い致します

それではお聴きください
