こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
台風の影響のある地域の方にお見舞い申し上げます
今日は午前中に発表会の打ち合わせと練習、午後に振替レッスンがありましたが、本来は今日までが夏休み

ま、旅行でたっぷり気分転換出来たからいいや

んで、旅行の話

先週伊香保の宿に向かう途中で、

水沢うどんの大澤屋さんへ

雨が降ってて外観は撮れませんでしたが

って、ホントにすごい雨だったのですよ

だけど、ちょっと落ち着いたから

水沢観世音さんにもお邪魔しました

結構急な階段で、雨も相まってゆっくり登りました


1300年以上の古いお寺で、

仁王門には

風神

雷神像もありました


天然記念物の

観音杉には

歌碑があったけど、雨で寄れない


こちらも立派ですね


こういうので「バブル経済」なんて書いてあるの、初めて見ました


古刹に雨は似合うけれども


危険なので、滝は諦めます


水たまりで近寄れない


伊香保は万葉集にも出てくるので、町中でこの扇形の看板を見かけました

今度読んでみよう

さて、すごい雨で荷物を最小限にして車を降りたため、ご朱印帳を置いてきてしまい


でも、書き置きを頂く事が出来ました

ありがたいです

そのあと、

無事、温泉街に到着

雨も落ち着いてきたし、チェックインよりかなり前に到着してしまったので、街ブラ散歩

それはまた別の記事で
