こんばんは

皆さんお変わりありませんか?
今日も異常な暑さですよ

昼間に車に乗ったら

外気温49℃?
ま、ウチの車は黒いしそんな訳はないけど、カメラ準備する前は51℃でした

とにかく暑いって事で

皆さん水分塩分とみのん補給を忘れずに

さて、今日は朝イチで楽器店へ

発表会のリハーサルです

三味線の合同練習をしました

発表会と同じようにするため、対面ではなく先生の横に並んでいると、その本番仕様にちょっと緊張してきて

まあ、ウチも先月からアンサンブル用にエレクトーンを向かい合わせにしているので、上級生たちが
「あ〜、またこの時期が来た〜
」

「先生が本気モードのヤツだ〜
」

と言っていた気持ちが、よ〜く分かりました

皆さんも緊張しているのか、速さがバラバラになってしまい、先生のご苦労がよく分かりました

三味線の先生も私の事を「先生」と呼んでくださいますが、あくまでも三味線は生徒なので
あ〜、あの人、こうすればいいのに…
と思っても何も言いません

私ももっと練習しなきゃいけないので

さて帰りにダンナさんと合流して母の施設へ

面会時間まで時間があるので途中でランチ

ちょうどお昼時で、最初ガストに行ったら大混雑

そりゃ連休中ですわ

そしてお高いけど、レッドロブスターへ🦞
以前ハマって定期的に来ていたけど、そう、お高いから辞めて10年以上振り?

セットの前菜、ほらもう品がいい


私ドリア

ダンナさんチキン(レッドロブスターなのに
)

ダンナさんチキン(レッドロブスターなのに

店員さんも皆美人だし接客も丁寧で


コーヒーおかわりしたら、


ロブスターがいろんな大きさなのに気づきました

って、やってる事、5歳児ですか?
さて、母との面会は前回から対面で

ガラスもなく、テーブル挟んでの会話です

母「いい天気ねぇ」
と「すごく暑いよ」
と「あのね〜、◯◯でね…」
母「いい天気ねぇ」
と「すごく暑いよ」
と「んでね、◯◯でね…」
の繰り返し

以前より認知症が進んだのか、部屋に閉じこもっていて久々に外を見たからなのか…
実家にいた頃は「さっき言ったでしょ
」なんて言って、空気悪くなったけど、もう

「すぐ忘れちゃう病」
なんだっていう認識が自分の中にも出来たため「そうだね」と相槌を打って穏やかに会話が出来ました

今回もシルバーカーを押して歩いて来たので、巻き爪の痛さもなくなったんだなと

ホントかどうかわからないけど、食事もしてると言うので安心、安心

施設内は快適温度なので、熱中症の心配もないし、職員さんがよくして下さるので
感謝です


「三味線の発表会用に着物貸してね」
と言ってきたので、動画を撮って今度みせてあげようっと
