こんばんは🎵
皆さんお変わりありませんか?

昨日見て頂いた煙突
教室のカレンダー
ヤマハでもらったクラリネットの分解写真
皆さんお変わりありませんか?
今日はとても寒かったですが、昨日の雪の大荒れ天気予報は何だったのかと思うくらい雪は全然降りませんでした

「10時に○○公園に集合して雪合戦するんだ~
」

と昨日言っていた生徒くん、どうしたんだろうな~

さて、Gmailで送られてくる一年前の記事

母が入院した日です

この時は打撲と診断され、安静のために紹介された別の病院に入院

そこでの検査で骨折が見つかったのです

3ヶ月後の退院と同時に施設に入って以来、コロナ対策で母には会えていませんが、この1年で生活がだいぶ変わりました

認知症の症状が出てきた母に薬を飲ませるために毎朝実家に行き、あるいは泊まって仕事のために帰宅する生活…
入院した事でそれがなくなりましたが、毎日お見舞いに通院…
私、かなり壊れかけていました

もし骨折もなく母が独り暮らしを続けていれば私はズタボロになっていたと思うので、母には気の毒ですが施設に入れて良かったと思っています

きっかけとしてはかわいそうですけど

コロナの心配もないですし
ま、波乱の1年でした

ま、波乱の1年でした

生活はドタバタでしたが、一年前の記事をみると変わらないものもあり…

昨日見て頂いた煙突

病院帰りに工事を覗いてました

工事現場好きは変わらず続行中~

今日もイオンのフードコートから

雨の中、働く車発見

日曜なのにご苦労様です

ほらほら、お仕事中

ダンナさんに引かれてしまいました

雨の中、働く車発見


日曜なのにご苦労様です


ほらほら、お仕事中


ダンナさんに引かれてしまいました

最近はとみのん幼児化・少年化説が浮上

「先生も恐竜好きなの?」と生徒くんは言ってくるけど、
おいおい、私の方が先輩だぞ

保護者の方からは「子供の興味を持つモノを勉強して下さってありがとうございます」
いえいえ、単なる趣味ですので

教室のカレンダー

ヤマハでもらったクラリネットの分解写真

カッコいいですよね~、ネジ見ると回したくなるんです

と言ったら
「先生、そういうタイプなんですね…」
きゃ~、まずい事言った~

…
時々自分が分からなくなります

でも、これって私的には昔から変わってないと思うんだけどなぁ

一年前にも書いてますが、皆さん私が誤った道に行かないように、壊れかけたら教えて下さいませ

さぁ、明日からも頑張るぞ~

皆さんもお身体に気をつけて、元気にお過ごし下さいね~
