goo blog サービス終了のお知らせ 

TIBと仲間たち

TIB(トロピカルインモラルボーイズ)と素敵な仲間たちのブログです。

8月18日 土曜日 『Thanksgiving 20 TIB』開催

2018-06-05 20:20:01 | ライブ情報
 遂に Tropical Immoral Boys 20才です!
 こんなに長く続くとは、そしてこんなに最初と違ったバンドになるとは・・・ぼくら自信が、そして長くて見守ってくれてる人達がそう思っていることでしょう。
 その感謝をこめて、20周年ライブ『Thanksgiving 20 TIB』開催です。8月18日土曜日、ブリック・ブロックにて食事、ドリンク、さらに20周年記念手拭い付き、4000円です。限定100席、完全予約制です。お早目にお問い合わせ下さい。





オリも欲しい!

とりあえずこんなのしてみた
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

般若心経

2018-02-27 15:30:44 | ライブ情報
 仏教に興味を持ったのは何時の頃だろう。自分の周りに亡くなる人が増えてからか、徐々に世界の宗教が見えてきた頃か。色んな角度からの本を手に取った。寺院建築や仏像美術からサンスクリット語まで。密教に嵌り込んで空海を追いかけてた事もあった。
 そんなおり、夢枕獏の『聖玻璃の山』(2008年文庫版)を手にした。般若心経の夢枕訳である。ヒマラヤを挟んだチベットとネパールの人々、彼らの聖なる山、さらには生きている仏教の写真集でもある。三部構成で、第一章は般若心経の日本語音読み(よく耳にするお経である)、第二章は日本語訳。当時の僕には、全く手におえず、写真をぱらぱらめくり本棚へと消えた。
 2011年3月11日、僕は雪の高野山に居た。職を辞し思う所あり、早世した友の供養も兼ねた、弟の『四国八十八カ所巡り』。その仕上げに高野山へ行くという高尚な旅行にちゃっかり同行した。罰当たりだったのか熱発しフラフラしながら、誰も居ない高野山を歩くうちに、空海へと繋がってゆく不思議な体験をした。その後また燻り始めた仏教への想いが、目に見えない力でこの本を再発見させた。第三章は戯曲である。『聖玻璃』という言葉を『春と修羅』で使った、敬虔な仏教徒でもある宮澤賢治を狂言回しに、般若心経を見事に読み解いている。
 さあ僕はどう読み解こう? 何でもありとはいえ、こんな詩でいいのかな?

KANNON

僕は知った 祖母が奏でた言葉の真の意味を
観音様が言った
『この世はお前が作り出した 無で 空で 意味のないただの幻想
だから悩む必要なんてない 安心なさい』と

ある日僕は死の淵を覗き見して思った
僕の脳が作り込んだこの世はロールプレイングゲーム
無で 空で 終われば全てリセット
僕も君もそれでデリート でもいいのかなと

何故か僕はまだ生きている わずかばかりの命与えられて
悟りの境地など訪れず 喜び怒り哀しみ楽しんでます
日々の暮らしに埋もれながら 導く者を捜すのも忘れ
愛するモノに振り回され 欲望自体に導かれ

誰か言った 引退したアイドルが菩薩になった
彼にとって偶像亡き世界はどう変わった?
無で 空で 導かれて虚無へ
追い求める欲望も無に帰したのでしょう

弥勒菩薩 待ってない 何十億年も待てないから
観自在菩薩 捜しましょう 僕だけの特別な観音
無だ 空だ なんてどうでもいい
今のダメな僕をこのまま包み込んでよ

君と僕が戯れに紡ぐカノン
僕の胸を打ち抜く愛のキャノン
甘く切ない むせるようなsenses(官能)
可能な限りに君へresponse(感応)
いっそ君が僕の菩薩でいいや どこへ導いてくれようとも
意味のない僕の 意味の無い脳の 空しい産物だとしても

君の脳と 僕の脳を 直列回路でリンク
ワトソン・クリック 裂いてふたつに
モザイク・プロセッシング
菩薩と僕の 無と空 掛け合わせて
オン アロリキャ ソワカ
無限の組み合わせの無を作ろう

君が僕のアヴァロキテシュヴァラ 君もそれでいいだろう
僕はまだこの世の愛しきモノ達を眺めていたいのです
無で 空でも ぎりぎりまでもがいて
ジタバタ狼狽え スイッチ切るつもりです

ガテー ガテー
パーラ ガテー パーラ サム ガテー
ボーディ スヴァーハ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々な人が集まれること、これがこのバンドの強み

2017-12-19 07:40:47 | ライブ情報
 年末の忙しい中、80人超の集まってくれた人達に感謝します。ありがとう!!そしてバンドのみんなお疲れさまでした。
 TIB結成20年目の冬ライブはなんとか終了しました。レギュラーなドラム不参加のままの状態に加え、ベースも直前に休養宣言と相変わらずのどたばた劇。さらに、チケットもキャンセル続きの不運・・・なんでこんな事やってんだろう?と、またも自問自答の日々でした。蓋を開ければ、予想以上の人が集まってくれ、なんか今迄以上にパワーをもらえました。
 いつもながら熱い声援をくれる(マニアックな)常連の方々、あなた達あってのTIBです。今後も甘く、厳しい批評をよろしく御願いします。田舎に引っ込んでた三浦公資さんや福山千恵子さんも出演してくれたし、丸の結婚祝いのサプライズにも多くの人々が協力してくれました。さらに、高校生の軽音ガールが参加したり、大分の街を離れた人も顔を見せてくれたり、遠く中津からも同級生がやってきてくれたりと、僕らがバンドを続けているからこそとの想いを新たにしました。本当にみんなに支えられてます。もう一回、ありがとう。叉夏にお会いしましょう。次はいよいよ20周年の締くくりのライブです。面白い企画も考えなきゃね。



今回もゴンザレス古城は、ハミングバード、オベーション、12弦ギター、ガットギター、ウクレレ、ピアノと大忙し。ぶつぶつ言いながらもこれがあなたですよ!





タロちゃんいつも東京からありがとう。いつかじっくりセッションしましょう。

今回は、Godinのスティール弦とパーカッション。



丸、結婚おめでとう。(バンド卒業の花束ではありません)




あかりチャン、初参加はどうでした?高校生との練習は母親つきでした(笑)。



御手洗さんいつもステキな写真ありがとう。


写真をメールしてくれた人達もありがとね。

では恒例の参加者との記念写真デス。どーぞ!!










夏もよろしくー


オリは何時呼ばれるんだい?(まめ)




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月16日

2017-11-16 07:16:08 | ライブ情報
 いよいよ冬本番(って気が早い?寒がりなもんで)、朝晩冷え込みますね。僕は早速風邪を引き、喉の痛み、鼻づまりに苦しめられています。皆さんご注意を!
 来る12月16日土曜日、ブリック・ブロックで恒例の冬ライブやります。4000円で1プレート、飲み放題です。18時半開場、19時開演予定です。いつものように完全予約制になっております、お早めに。今回はアコースティクバージョンです。冬は最近こうなりますね。聞きにきてくれる人もですが、バンドメンバーもこの時期集まるのが厳しい状況です。バンドを続けるのも体力、気力がいります。なのに何故続けるのかって?たぶん一旦足を止めたら、もう一度歩き出すのは、立ち止まらず歩くよりずっと労力がいるから・・・つまらない人生で学んだ事です。セットリストは以下のとおり。お楽しみに。

俺たちのうた
渾身のドライブ
彼岸花
タブンホントニ
冷たい手
クリスマスソング(バックナンバー)
月光の詩
早春賦

冬ばれの空
モノ・ヒト・アイ・トモ・オレ
最後のページ
まめ
スノースマイル(バンプ)
ショートホープ
いつもの街へ
MY HOMETOWN
悪魔とカウントダウン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉川忠英 大分ライブ

2017-09-26 21:00:06 | ライブ情報
 日本が誇るアコースティックギターの巨匠、吉川忠英さんが久しぶりに大分にやって来ます。今年喜寿のお祝いに東京へ行って来ましたが、ますます元気に、精力的にライブをこなしています。何年か前にTIBのライブで『さようならの向こう側』を忠英さんのアコギだけのオケで流して、歌ったのを覚えている方も多いかと思います。
 10月26日木曜日、中央町3丁目のライブハウスライブハウス「Final Stage」にて、19時30分開演です。ワンドリンクつき3500円。40席限定です!夏川りみ、福山雅治のバックでギター弾いているのもお馴染みですよね。YouTubeにも多くの映像がアップされていますよ。興味ある方、是非一度聞きにいらしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする