goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

とりあえずスポーツ中心に。

2010FIFAワールドカップ オランダに惜敗

2010-06-20 01:22:05 | 代表戦感想
オランダ 1-0 日本

いやー惜しい。
しかしオランダ相手に1失点は上出来だ。よくやってくれた。

前半は圧倒的にボールを支配されたが、決定的なチャンスはほとんど作らせなかった。
後半立ち上がりに失点してしまったが、その後もあわてることなく攻撃に転じ、
積極的に攻めることができた。結局、シュート数は日本の方が上だった。
負けはしたものの、狙い通り最少失点で切り抜け、いい形でデンマーク戦を迎えられそうだ。

松井と大久保は今日もキレキレだったね。
川島や闘莉王を中心とした守備陣もよかった。

カメルーン対デンマークの結果次第で、「引き分け以上で突破」とかが見えてくるけど、
最後のデンマーク戦は勝たなきゃだめだよね。
きっちり勝って決勝トーナメント行くぞ!

2010FIFAワールドカップ カメルーンに勝利!

2010-06-15 02:20:16 | 代表戦感想
やったあああ!勝ったあああ!
本田のゴールで1-0で勝利!本田△!

まさに理想的な展開だったね。
後半もピンチの連続だったけどよくしのいだ。
素晴らしい!おめでとう日本!

今までなんだかんだ言いながら日本を応援し続けてよかった。
本当に報われた気がした。

それにしても初戦の勝ち点3は大きいなあ。
グループリーグ突破にも大きく前進したのではないだろうか。
次のオランダ戦は厳しい試合になると思うけど期待。

コートジボワールに完敗、そして開幕へ

2010-06-04 23:54:40 | 代表戦感想
日本 0-2 コートジボワール

いいところなく完敗…。
ほとんどシュートを打てずゴールの気配なし。
前半はなんとか耐えていた守備も後半にやっぱりセットプレーから失点。
今までの日本のダメな部分をまとめたかのような試合だった。

特に後半はひどかったなぁ。
俊輔が入っていつものぐだぐだな展開になってしまったような感が否めない…。
でも、森本には希望が持てた。

これでW杯前の全ての試合が終了。
連敗で終わり不安が残る結果となってしまったが、
もうあとは開幕を待つだけ、とにかく応援するだけ。

強化試合でこれだけ負けまくったら、逆に本番では勝ったりするかもしれないでしょ。

希望が見えたイングランド戦

2010-05-31 00:57:44 | 代表戦感想
日本 1-2 イングランド

久しぶりにいい試合、意味のある試合を見た気がする。

決定的なチャンスは少なかったものの早いパス回しでいい攻撃ができていたし、
ピンチになっても組織的な守備で何度も相手の攻撃を防いでいた。
今日は阿部のアンカーが特に光ってたよね。
オウンゴールはあったけど、相手に決められたゴールはないわけだし、
十分な内容だったと言っていいだろう。

それにしても川島がすごかった。覚醒時の川口を彷彿とさせる…。
まぁキーパーがあれくらい当たってないと、強豪には勝てないと思うわけだが。
正GKがどうなるか気になるところ。

ところで、4年前にも本番直前にドイツと引き分けて「いけるかも」ってのがあったけど、
あの時との違いは逆転されて負けたということ。
これでリードしたときの戦い方や選手交代なども課題とわかったし、
ここで満足して結果的に本番直前がピークだったなんてこともないだろう、たぶん。


とにかく希望は見えた。
最後のコートジボワール戦でしっかり仕上げてほしい。

絶望の日韓戦

2010-05-25 21:58:38 | 代表戦感想
昨日はあまりにもひどい試合を見せられとても書く気になれなかったのですが、
だいぶ落ち着いてきたので一応触れておきます。


結果は0-2で完敗。
韓国は仕上がりが順調なようでとても強かったのだが、
それ以上に日本が弱く両チームに大きな差があったような気がする。
パクチソンのゴールは相手を褒めるべきなのかもしれないが、
攻撃にしても守備にしてもチーム全体がバラバラって感じ。
チャンスが全くなかったわけではないけど、得点の気配はほとんどしなかった。
結果を残せず不安が募るチームを象徴しているかのような試合運びだった。

それにしても中心選手を次々と下げた選手交代、このタイミングでの進退伺い。
岡田監督にはつくづく絶望した。
ここまで来てしまうとどうしようもないね、もう選手の奮起に期待するしかなさそう。
試合後に前向きなコメントを残した選手がいたのが唯一の救いか。

これで代表は2試合連続でノーゴールの完敗、韓国には今年だけで2敗。
昨日の試合で改めて絶望したサポーターも多いだろうなぁ。
この様子じゃ今回のW杯は盛り上がりそうもない。


でもここで見捨てちゃ今まで応援してきた意味がないよね。
日本中の心が離れても、私は最後まで日本代表を応援し続ける。

岡田ジャパン終了のお知らせ

2010-04-08 00:06:17 | 代表戦感想
日本 0-3 セルビア

見る度に弱くなってるね。
しかもこれがW杯メンバー発表前最後の試合。
こんなんでいいの?

まぁ唯一の可能性は石川だけど。
あとは本田△ら海外組の力が必要かね。

いややっぱり無理かな。少なくとも岡田監督では。
「まさかの勝利」なんてのに期待するしかないかね。

東アジア選手権 韓国戦

2010-02-14 22:30:44 | 代表戦感想
これは救いようがないね。
退場者は出るし内容も最悪。
2点差以上での勝利とか、今思えば馬鹿らしいわ。

最終順位は3位で、優勝は中国だそうです。
でももうそんなのどうでもいいよね。

W杯まであと4ヶ月だけど、どうしたらいいんだろうか。
まだ手遅れではないと思うんだけど。思いたいんだけど。

東アジア選手権 香港戦

2010-02-12 21:01:08 | 代表戦感想
まぁ勝ったからいいんだけど、なにか物足りない。
相手は格下の香港ということもあり、大量点を期待していたが期待はずれ…。

ゴール前でシュートを打たずパスを選択する場面が多く、
「シュート打てよ」と何度も思ったけど、
結果を見ると23本も打っていたらしい。
やっぱり決定力不足の原因はシュート精度なのかなぁ。

最後は韓国戦。
もう優勝するのは厳しくなってしまったからとにかく勝つことが大事かな。

東アジア選手権 中国戦

2010-02-06 22:42:32 | 代表戦感想
これはひどい。
またスコアレスドロー。
もう内容についてどうこう書く気もなくなってくるね。

それに岡田監督の「良くなってきている」とのコメント。
どこがですかと。危機感はないのかと。
世界を驚かす前にこちらが驚かされてるわ。

今日は楢崎と試合後のブーイングだけが救いだった。

日本 0-0 ベネズエラ

2010-02-04 23:26:44 | 代表戦感想
遅くなりましたが、ベネズエラ戦の感想です。

今年はじめての観戦だったが、まぁ残念な試合だった。
チャンスは作るけど点を決められない、よくあるパターンの試合。
そしてスコアレスドロー、あーつまらない。

それでも久しぶりの出場となった小笠原はいいプレーをしてたし、
平山も終盤は微妙だったけどよかったと思う。


次は東アジア選手権、こちらは結果が求められる試合。
実は今まで優勝したことがないみたいだから、
なんとしても優勝してもらわないとね。