goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記

とりあえずスポーツ中心に。

初詣 in 鷲宮

2011-01-07 22:40:02 | たわごと
前の記事でおみくじを紹介しましたが、
実は今年の初詣は、はるばる鷲宮神社までいってきました。

いろいろとネタになる出来事があったので、
久しぶりに「長文」で振り返っていきます。


まず、行くと決まったのは31日の昼過ぎのこと。
前々から友人と話してはいたんですが、年末はいろいろと忙しく実際に決まったのは出発する数時間前ですね。
この時点ですでに危なっかしかったわけですが…。
紅白で水樹奈々さんを見てからにしようということで21:18発の電車で行くことにしたんですが、
歌い終わったのが21:13ごろ、駅までのダッシュでスタートとなりましたw




こちら鷲宮駅。思ってたより閑散としてましたね。


なんだかんだで鷲宮神社に着いたのは23時過ぎ。
ひと通り買い物などをすませ、参拝列に並んだのは23時半過ぎくらい。




列に並びながら撮ったのでイマイチですが。




予習が足りず混み具合がわからなかったので、適当な時間に到着して適当に並び始めたんですが、
想像以上の盛況っぷりで、1時間半以上待ってようやく参拝できました。
時間が時間だしかなり冷え込んでいたので脇の出店に心を奪われそうになりながらね。
でも焼きそば500円は高いよ、どうでもいいけど。
ちなみに年越し時は少し歓声があがったくらいで、派手なカウントダウンとかはありませんでしたねw


 


1時半くらいに鷲宮神社を後にしたわけですが、このころにはかなりの人の数で、参拝待機列が敷地外まで続くほどでした。
一体何時間待ちだったんだか…、寒い中お疲れ様です。




待機列の一部。
右のほうにはステージが。このあとテレビの中継があったようです。


鷲宮駅にはもう電車が来ないので、帰りは東鷲宮駅まで約30分歩くわけですが、まぁ寒い寒い。
あけおめメールなんかも届いたりするわけですが、手がかじかんでケータイをうまく操作できないっていうw

途中にラーメン屋があったらそりゃ寄ってしまいますよ。
というわけで、いつもこんな時間までやってるのか大晦日だけ特別なのかは知らないけど、山岡家鷲宮店に入店です。
これが意外と混んでるんだよねぇ、みんな神社帰りですかw

そんなこんなで東鷲宮駅に着いたのは2時半ごろ。
しかし、数分前に新宿行きの電車が行ってしまったらしく1時間以上待つはめに。
絶望に満ちた人たちがすでに数名駅にいましたねw
ラーメン食べなきゃ間に合ってたんだよ…。




ひっそり東鷲宮駅…。


極寒の駅で待つのも大変なので反対行きの電車に乗り寒さをしのぐことに。
間々田まで行きましたよ、一体どこですかw
ホームも駅周辺も無人、まるで閉鎖空間。
寒いし人はいないしかなり不安でしたが、数分後無事電車がやって来ました。

結局家に帰ってきたのは5時半ごろ、本当にお疲れ様でした。
電車の時間はちゃんと調べよう。行き先の予習も大事だね。
つーかもっと早くから計画立てとかなきゃダメだw


いろいろありましたが、今年もいい1年になりそうです。

2011

2011-01-01 23:59:59 | たわごと
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。


毎年恒例のおみくじでございます。



願事 大きな望みは叶わぬ。地道な努力を。
進学 困難はあるが努力により叶う。
勝負 最初悪くとも挫けず努力すること。

解釈 とにかく努力しろ

鳩山首相辞任

2010-06-02 23:46:12 | たわごと
鳩山首相が辞任したらしい。

選挙のための退陣とかって言われてるけど、
今やめたからって参院選でみんな民主に投票するのか疑問。
みんなみんなに投票するんじゃね?
それでも、次の選挙に出ないと決めたことは評価できるかな。

長々と書くのもなんなので、

「鳩なのにヒヨドリ、これいかに」

とだけ言って終わろう。


やべ、重大な出来事だったのにネタ記事で流してしまった、反省。

5月

2010-05-01 00:57:46 | たわごと
さすがにサボりすぎですね。
5月になったことだし更新再開します。

プロ野球のほうはシーズンが開幕して1ヶ月が経過。
日ハムは…かなり苦しんでるな…。
まぁ交流戦あたりで化けるチームが出てくることもあるから、
まだまだわからないわけだけど。

順位表を見てみると、セは全体的にそれほど差がなく、
パは上位が混戦といった感じか。


とりあえず9連戦まっしぐらなので集中してみていきましょう。

東京観光 (2009.08.26,08.27)

2010-03-18 22:19:32 | たわごと
東京に住んでいながら有名なところはどこにも行ってないなぁってことで、
はるばる京都からやってきた友人と繰り出した記録。
もう半年以上前のお話です(汗)

まず8月26日。昼からの始動で時間がなかったので、とりあえず国立競技場へ。
なんで国立だったんだろう。まぁいいや。



なんかイベントをやってたような気がしたけど、金がかかるので周りを歩くだけ。
タダで中に入れるだろうとか甘すぎですよっと。


そして明治神宮野球場が近くにあったのでそちらへ。



試合はないし中に入れるわけもなく、また周りをふらふらと。
タダで中に(ry


こうしてそれほど内容のない1日目終了。


次に8月27日。下調べもそこそこに朝から出発。
アキバのUFOキャッチャーで数千円貯金(笑)したあと、浅草に行くことに。
上野から歩いていったけど遠い遠い。
前日、競技場と野球場のまわりをふらふら歩きまわった足にはきつかったわけですよ。



ああ、これが雷門か。




裏には風雷神門と書いてある。


予定では、友人の強い意向もあり築地で昼食をとるはずだったが、
この時点でもう14時を回っており、何か嫌な予感がしたので私は中止を申請。
しかし却下され(笑)築地市場に向かうことに。



着いて驚いた。
なにこの閑散とした感じ(笑)
よく考えたらそうでしょうな。朝来なきゃ意味ないだろうよ。
築地市場ではなく築地のほうに行けば、それっぽい店とかがあっただろうけど。
あきらめて東京タワーに向かうことに。




赤羽橋だったかな。最寄の駅で降りたつもりだけど結構歩いたんだよなあ。
朝からとことん歩きまわってますよっと。


 

とりあえず大展望台(150m)からの風景。
2枚目の画像に国会議事堂が見えてる。


 

そしてこちらが特別展望台(250m)からの風景。
2枚目の画像のはるか遠くにフジテレビが。




壮大な眺めで疲れも吹っ飛ぶ?
いや、やっぱり歩きっぱなしで疲れた…。
長くなったので、第2弾はまたの機会に。

更新予定

2010-03-15 22:20:16 | たわごと
えー更新が滞っているわけですが。
今月初めに東京観光に行ってきたので、
近いうちにその模様を載せようかなと思っています。
まぁ特に面白いものではないけど、一応記録ってことで。

実は去年の夏にもちょっとしたところを回っていて、
載せようと思いながら何もせず今に至ってる写真とかもあるので、
そのへんも合わせて更新できたらなと。

バンクーバー五輪 メダル予想

2010-02-10 23:39:32 | たわごと
よくわからないのでメダルの数だけ予想。
ニュースをちらっと見た感じだと、
有力なのはフィギュアスケートとスピードスケートくらいか。
あとは、モーグル・ノルディック複合団体・ジャンプ団体・スノーボードハーフパイプ
あたりで間違って取れれば4個くらいはいくかな。

というわけで
金0銀2銅2

スポーツ放置

2010-01-19 23:59:59 | たわごと
えーと、かなり放置してましたね。
この時期は試合がないから書くネタが少ないんですよね。
まぁ試合以外のネタは結構あるんですが…。

明日は絶対なんか書く。
別にスポーツにこだわらなくてもいいよね。