しいたけ収穫しました 2020年05月30日 17時34分55秒 | 最近の出来事 これが、先日も載せました5月26日の様子。 それからの成長記録です。 →→→ 収穫した後、下から撮りました。 密です。 « テュリャテュリャ生活 | トップ | ネックレス作り »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 まずは・・・ (そうたのはは) 2020-05-31 12:09:18 とれたては 焼いて、塩をぱらっとつけて 食べるのを、おすすめします。ちちは それで、椎茸が食べられるようになったのです。笑 返信する そうたのはは様 (峰猫) 2020-05-31 21:13:46 > とれたては 焼いて、塩をぱらっとそれが一番美味しそう。今日も収穫したのですが、全部天ぷらにしてしまいました。油っこくなってしまって、胆嚢の無い私にはちょっと……。次は焼いて塩だけにします。シイタケ苦手な芸能人が誰か居たような。マツコさんだったかしらん。 返信する これからの時代は (房州や) 2020-06-02 08:55:29 庭にはシイタケは生えてきませんが植木鉢に時々 幽霊みたいなキノコがひょろひょろと出てきますはかない感じですが旨そうな感じはしませんキノコ栽培キットをハンズで見たことはありますが松茸・トリュフはまだないです野菜を植えた、シイタケも出来た次は米を作り山羊を飼い・・・・もう買い物に行かなくても済む 返信する 房州や様 (峰猫) 2020-06-02 16:14:37 4年前に、次男の部屋の観葉植物の鉢にコガネキヌカラカサタケが生えていたのを思い出しました。https://blog.goo.ne.jp/three_cats/e/59cd0996ff56c7f3425d146300ddba51#comment-list昔、お風呂場に放置してたブラシにも生えてたっけ。このときの写真も探したけど見つかりませんでした。 > 次は米を作り山羊を飼い子どもの頃に住んでいた家の向かいで、山羊を1匹飼っていました。その家にはトモコちゃんという私より2つくらい下の子がいました。山羊を飼っていたのはトモコちゃんのおじいちゃんで、そのおじいちゃんは、ちょっと恐い頑固じいさんイメージの人でした。トモコちゃんは上品な子だったせいか、あまり遊んだ記憶がなく、山羊は遠目にしか見たことがありませんでした。そうそう。その頑固じいさんから母が聞いた話ですが「山羊はキャベツの一番外側の葉を食べない」というのがあって、(農薬?)うちでもキャベツの外側1枚は捨ててました。山羊のミルクとか憧れるけど、飼うのは大変でしょうね。🐐 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
つけて 食べるのを、おすすめします。
ちちは それで、椎茸が食べられるように
なったのです。笑
それが一番美味しそう。
今日も収穫したのですが、全部天ぷらにしてしまいました。
油っこくなってしまって、胆嚢の無い私にはちょっと……。
次は焼いて塩だけにします。
シイタケ苦手な芸能人が誰か居たような。
マツコさんだったかしらん。
植木鉢に時々 幽霊みたいなキノコが
ひょろひょろと出てきます
はかない感じですが旨そうな感じはしません
キノコ栽培キットをハンズで見たことはありますが
松茸・トリュフはまだないです
野菜を植えた、シイタケも出来た
次は米を作り山羊を飼い・・・・
もう買い物に行かなくても済む
https://blog.goo.ne.jp/three_cats/e/59cd0996ff56c7f3425d146300ddba51#comment-list
昔、お風呂場に放置してたブラシにも生えてたっけ。
このときの写真も探したけど見つかりませんでした。
> 次は米を作り山羊を飼い
子どもの頃に住んでいた家の向かいで、山羊を1匹飼っていました。
その家にはトモコちゃんという私より2つくらい下の子がいました。
山羊を飼っていたのはトモコちゃんのおじいちゃんで、
そのおじいちゃんは、ちょっと恐い頑固じいさんイメージの人でした。
トモコちゃんは上品な子だったせいか、あまり遊んだ記憶がなく、
山羊は遠目にしか見たことがありませんでした。
そうそう。
その頑固じいさんから母が聞いた話ですが
「山羊はキャベツの一番外側の葉を食べない」
というのがあって、(農薬?)
うちでもキャベツの外側1枚は捨ててました。
山羊のミルクとか憧れるけど、飼うのは大変でしょうね。🐐