goo blog サービス終了のお知らせ 

峰猫屋敷

覚え書と自己満足の場所

昨夜見た星空

2007年08月14日 11時32分45秒 | 最近の出来事
昨夜はクイズ番組、ネプリーグを観た後、トトの散歩に行きました。
我家付近、8時過ぎの戸外は、人影ほとんどありません。

暗い公園に入ったら、トトが座り込んでしまいました。
風が涼しかったからね~。 

ぼーっと空を見ていると、夏の大三角形のひとつ、わし座のアルタイルの下を星が移動しているのが見えました。

我家付近は基地を発着する飛行機がよく飛んでるので、他に飛行機も飛んでいましたが、
それは点滅せずに2等星くらいの明るさのまま、南西から東北の空にゆっくり飛んでいきました。
5分以上は見えてたかな。

人工衛星かと思って、『人工衛星をみよう』 のサイトの、「特に明るい衛星の予報」 で、さっき調べたけど、当てはまるのはありませんでした。
( このサイト、結構役に立ちそう。 )

結婚前は、夜空の妙な飛行物体をよく見たけど、ここんとこ あまり見ませんでした。
過去一番不思議だったのは、目の前の空に急に金星並みの明るい星が現れて、飛行機くらいの早さであまり大きくない弧を描いて、スッと消えたやつかな。

ただ、昔、やはりずっと星のように見えていても双眼鏡で見たら点滅してたんで、
「なーんだ、やっぱり飛行機だったんだ」
ということも多々あったので、昨夜のも飛行機の可能性が高いです。

しかし、帰ってからも若い頃の星空へのロマンを思い出して、ベランダで星を見ていたら、
流星を5つほど見ることができました。
ペルセウス座流星群の極大は一昨日の晩だったんだけど、昨夜もまだ見ることができて、ラッキー。

かなり明るいのや、航跡がしばらく残るのも見れました。

ただ、とっさに願い事は出来ませんでした。
残念。