社民党の阿部知子議員「阪神大震災で自衛隊の出動は数日後。防災も任務のはずなのに」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169319025/l50
国民保護は地方自治から 2007/1/19 カエルニュース第253号
(前略)
阪神大震災は12年目を迎えたが、国民を災害から守ることを任務とされているはず の自衛隊が、国による命令を受けて救援に向ったのは、数日を経て後のことであった。 日本の場合、自衛隊は軍隊ではないし、国土保安隊として出発し、防災のたねにも働く ことを任務としてきた特別な生い立ちがあるのに、である。
(後略)
ソース:衆議院 阿部知子のホームページ
ttp://www.abetomoko.jp/
ttp://megalodon.jp/?url=http://www.abetomoko.jp/&date=20070120233110
参考:Wikipedia等
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%83%BB%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
当時の総理大臣は村山富市氏(日本社会党)
(cache) 衆議院議員 阿部知子のホームページ
経歴
1948年4月24日 - 東京都目黒区に生まれる
1974年 - 東京大学医学部卒業
1977年 - 病院に勤める
1995年7月 - 第17回参院選に比例代表区から出馬(平和:市民、落選)。
1998年7月 - 第18回参院選に神奈川選挙区から社会民主党公認で出馬、落選。
2000年6月 - 第42回衆院選に神奈川12区から社会民主党公認で出馬するも落選、比例区南関東ブロックで復活当選。
2003年11月 - 第43回衆院選に神奈川12区から社会民主党公認で出馬するも落選、比例区南関東ブロックで復活当選
2005年9月 - 第44回衆院選に神奈川12区から社会民主党公認で出馬するも落選、比例区南関東ブロックで復活当選。現在58歳。
2003年 - 辻元清美の議員辞職により、党の政策審議会長に就任
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E9%83%A8%E7%9F%A5%E5%AD%90
Wikipedia
救助活動が進まず、自衛隊も村山富市総理大臣(日本社会党)から(国土の30%に当たる中国地方・四国?中部地方の陸上防衛力を空白状態にしてまでの救援活動を必要とするとの)政治的判断がなかなか示されなかった事から対応が後手になり、更に交通渋滞や被災者が犇く中で派遣隊員約12000人の宿営地を確保することが困難になったため、大規模な災害派遣部隊が現地に展開して救助活動を開始するまでに、3日間を要した。
一方、村山首相はなぜ自衛隊派遣が遅れたのかを問われ、「なにぶんにも初めてのことですので」と答弁し、内閣支持率の急落に繋がった。この村山内閣の対応の遅れは、広く国民から強い批判を浴びた。最も早く救援体制を敷いた米海軍第七艦隊(横須賀)が、「艦艇を神戸港に入港させて、ヘリコプターによる負傷者の救援」を政府に申し入れたところ、「非核神戸方式」(→非核三原則)を盾にして、拒んだことも批判の対象になっている。
【政治】社民党の阿部知子議員「阪神大震災で自衛隊の出動は数日後。防災も任務のはずなのに」★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169355043/l50
472 :名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:59:33 ID:HMjYDZ7P0
ちょっと調べてみたら、
貝原俊民(当時の兵庫県知事)
自衛隊の救援要請をけった当時の知事…が、
財団法人:阪神淡路大震災記念協会理事長
になってるんだね。天下りってすごいね。
Wikipedia
自衛隊出動命令の遅れは、法制度上、地元・兵庫県知事貝原俊民の要請がなければ出動できなかった点が挙げられる。当日8時10分に兵庫県庁に対し自衛隊姫路駐屯地側から出動要請を出すよう督促されている。しかし、貝原が登庁したのはその後で、さらに現況の把握に時間が費やされた。出動要請が出されたのは10時10分になってからであり、自衛隊は10時14分に出動している。なお、自衛隊はヘリコプターを飛ばすなどの情報収集は10時以前にも行っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%AF%8C%E5%B8%82
貝原俊民 ●財団法人阪神・淡路大震災記念協会理事長
1956年東京大学法学部卒業。同年自治省入省。1970年に兵庫県総務部地方課長、1980年から副知事、1986年兵庫県知事に就任し、4期15年にわたり知事を務めた。現在、現職のほかに財団法人兵庫地域政策研究機構理事長、学校法人行吉学園理事長、政府税制調査会委員、政府地方制度調査会委員などを務める。
フォーラム2003年 プロフィール
http://www.awaji-conference.com/forum_j/data/profile2003.html
あべともこ 初代国土保安隊長 国土保安隊を警察予備隊へ 昇格を発表
http://72.14.235.104/search?q=cache:K2fwTfjYbKkJ:www.abetomoko.jp/+%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E4%BF%9D%E5%AE%89%E9%9A%8A&hl=ja&ct=clnk&cd=10
22日に警察予備隊へ昇格
http://www.abetomoko.jp/index.html
http://www.abetomoko.jp/ ( 2007/1/22 03:22:31 )
----------------------------
国土保安隊 → 警察予備隊
----------------------------
http://www.abetomoko.jp/ ( 2007/1/22 09:53:20 )
----------------------------
国 → 知事
命令 → 要請
救援 → 本格救援
----------------------------
http://www.abetomoko.jp/ ( 2007/1/23 11:57:51 )
土井氏の本名は李高順
阿部知子議員の秘書、セクハラ被害救済活動中に職員を何度も何度もレイプ!?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1169635243/
国会議員公設秘書 性暴力裁判&報告集会
●口頭弁論期日2007年4月10日(火) 13時30分 大阪地方裁判所 1007号法廷 ※時間厳守●事件概要 阿部知子衆議院議員(社民党政策審議会会長)の第一公設秘書(当時)である被告(60代 男性)は、2001年9月から翌2002年4月に至るまでの間、原告の勤務先の国立機関でのセクハラ被害救済活動において、国会質問や行政交渉等の中心的な役割を果たしてきた。被告は原告に対して強い権力関係を持っており、原告が拒否できない立場を利用して、複数回にわたり深刻な性暴力を行い、原告の心身に回復不能なダメージを与えた。原告は、これは明らかに国会議員秘書としての地位や政治的権力を乱用した極めて悪質なセクシュアルハラスメントであるとして、2004年12月24日に阿部知子議員とその公設秘書の両被告に対して、一億円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に提起した。 性暴力の被害者救済活動の中で、被害者がその中心となる支援者から更なる性暴力を受ける・・・こんなことがが信じられるでしょうか。 しかもその加害者が女性の人権を公約とする社民党の阿部知子議員の第一公設秘書(当時)だということが・・・そして、福島瑞穂党首(当時幹事長)が深く関与したにも関わらす黙殺しているということが。。。 にわかには信じがたいことかもしれませんが、これは真実なのです。 今、この事件の全貌と責任の所在が大阪地裁で問われようとしています。 そのようなことが許されてはならないと思うあなた、またこんなことが起こるなんて信じられないと思うあなた、是非とも裁判傍聴&報告集会にいらして、自分の目で確かめに来てください。
伊藤塾|大阪梅田校
http://www.itojuku.co.jp/20sch_umeda/oshirase/8710.html
かるた取りで「ジェンダー」学ぶ
春日井で大会
男女の社会的な性差をテーマに作られた「ジェンダーかるた」を使った、親子かるた取り大会が20日、春日井市鳥居松町のレディヤンかすがいで開かれた。
ジェンダーかるたは、読み札、取り札44枚ずつ。「かすがい男女共同参画市民フォーラム」で集まったジェンダー川柳をもとに市が制作した。
大会は昨年に続き2回目で、市内の児童、園児とその保護者計32人が参加。市職員が「こんなにも エプロン似合う パパが好き」「参観日 背中で見たい 父の顔」などと読み上げると、子どもたちは身を乗り出し、イラストの描かれた取り札をジロジロ…。正解の札を見つけると威勢のよい声とともに手を伸ばした。途中には市職員によるジェンダーかるたの解説もあり、参加者が理解を深めていた。 (岡本 太)
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20070121/lcl_____ach_____011.shtml
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169319025/l50
国民保護は地方自治から 2007/1/19 カエルニュース第253号
(前略)
阪神大震災は12年目を迎えたが、国民を災害から守ることを任務とされているはず の自衛隊が、国による命令を受けて救援に向ったのは、数日を経て後のことであった。 日本の場合、自衛隊は軍隊ではないし、国土保安隊として出発し、防災のたねにも働く ことを任務としてきた特別な生い立ちがあるのに、である。
(後略)
ソース:衆議院 阿部知子のホームページ
ttp://www.abetomoko.jp/
ttp://megalodon.jp/?url=http://www.abetomoko.jp/&date=20070120233110
参考:Wikipedia等
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%83%BB%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
当時の総理大臣は村山富市氏(日本社会党)
(cache) 衆議院議員 阿部知子のホームページ
経歴
1948年4月24日 - 東京都目黒区に生まれる
1974年 - 東京大学医学部卒業
1977年 - 病院に勤める
1995年7月 - 第17回参院選に比例代表区から出馬(平和:市民、落選)。
1998年7月 - 第18回参院選に神奈川選挙区から社会民主党公認で出馬、落選。
2000年6月 - 第42回衆院選に神奈川12区から社会民主党公認で出馬するも落選、比例区南関東ブロックで復活当選。
2003年11月 - 第43回衆院選に神奈川12区から社会民主党公認で出馬するも落選、比例区南関東ブロックで復活当選
2005年9月 - 第44回衆院選に神奈川12区から社会民主党公認で出馬するも落選、比例区南関東ブロックで復活当選。現在58歳。
2003年 - 辻元清美の議員辞職により、党の政策審議会長に就任
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E9%83%A8%E7%9F%A5%E5%AD%90
Wikipedia
救助活動が進まず、自衛隊も村山富市総理大臣(日本社会党)から(国土の30%に当たる中国地方・四国?中部地方の陸上防衛力を空白状態にしてまでの救援活動を必要とするとの)政治的判断がなかなか示されなかった事から対応が後手になり、更に交通渋滞や被災者が犇く中で派遣隊員約12000人の宿営地を確保することが困難になったため、大規模な災害派遣部隊が現地に展開して救助活動を開始するまでに、3日間を要した。
一方、村山首相はなぜ自衛隊派遣が遅れたのかを問われ、「なにぶんにも初めてのことですので」と答弁し、内閣支持率の急落に繋がった。この村山内閣の対応の遅れは、広く国民から強い批判を浴びた。最も早く救援体制を敷いた米海軍第七艦隊(横須賀)が、「艦艇を神戸港に入港させて、ヘリコプターによる負傷者の救援」を政府に申し入れたところ、「非核神戸方式」(→非核三原則)を盾にして、拒んだことも批判の対象になっている。
【政治】社民党の阿部知子議員「阪神大震災で自衛隊の出動は数日後。防災も任務のはずなのに」★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169355043/l50
472 :名無しさん@七周年:2007/01/21(日) 14:59:33 ID:HMjYDZ7P0
ちょっと調べてみたら、
貝原俊民(当時の兵庫県知事)
自衛隊の救援要請をけった当時の知事…が、
財団法人:阪神淡路大震災記念協会理事長
になってるんだね。天下りってすごいね。
Wikipedia
自衛隊出動命令の遅れは、法制度上、地元・兵庫県知事貝原俊民の要請がなければ出動できなかった点が挙げられる。当日8時10分に兵庫県庁に対し自衛隊姫路駐屯地側から出動要請を出すよう督促されている。しかし、貝原が登庁したのはその後で、さらに現況の把握に時間が費やされた。出動要請が出されたのは10時10分になってからであり、自衛隊は10時14分に出動している。なお、自衛隊はヘリコプターを飛ばすなどの情報収集は10時以前にも行っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%AF%8C%E5%B8%82
貝原俊民 ●財団法人阪神・淡路大震災記念協会理事長

1956年東京大学法学部卒業。同年自治省入省。1970年に兵庫県総務部地方課長、1980年から副知事、1986年兵庫県知事に就任し、4期15年にわたり知事を務めた。現在、現職のほかに財団法人兵庫地域政策研究機構理事長、学校法人行吉学園理事長、政府税制調査会委員、政府地方制度調査会委員などを務める。
フォーラム2003年 プロフィール
http://www.awaji-conference.com/forum_j/data/profile2003.html
あべともこ 初代国土保安隊長 国土保安隊を警察予備隊へ 昇格を発表
http://72.14.235.104/search?q=cache:K2fwTfjYbKkJ:www.abetomoko.jp/+%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E4%BF%9D%E5%AE%89%E9%9A%8A&hl=ja&ct=clnk&cd=10
22日に警察予備隊へ昇格
http://www.abetomoko.jp/index.html
http://www.abetomoko.jp/ ( 2007/1/22 03:22:31 )
----------------------------
国土保安隊 → 警察予備隊
----------------------------
http://www.abetomoko.jp/ ( 2007/1/22 09:53:20 )
----------------------------
国 → 知事
命令 → 要請
救援 → 本格救援
----------------------------
http://www.abetomoko.jp/ ( 2007/1/23 11:57:51 )
土井氏の本名は李高順
阿部知子議員の秘書、セクハラ被害救済活動中に職員を何度も何度もレイプ!?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1169635243/
国会議員公設秘書 性暴力裁判&報告集会
●口頭弁論期日2007年4月10日(火) 13時30分 大阪地方裁判所 1007号法廷 ※時間厳守●事件概要 阿部知子衆議院議員(社民党政策審議会会長)の第一公設秘書(当時)である被告(60代 男性)は、2001年9月から翌2002年4月に至るまでの間、原告の勤務先の国立機関でのセクハラ被害救済活動において、国会質問や行政交渉等の中心的な役割を果たしてきた。被告は原告に対して強い権力関係を持っており、原告が拒否できない立場を利用して、複数回にわたり深刻な性暴力を行い、原告の心身に回復不能なダメージを与えた。原告は、これは明らかに国会議員秘書としての地位や政治的権力を乱用した極めて悪質なセクシュアルハラスメントであるとして、2004年12月24日に阿部知子議員とその公設秘書の両被告に対して、一億円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に提起した。 性暴力の被害者救済活動の中で、被害者がその中心となる支援者から更なる性暴力を受ける・・・こんなことがが信じられるでしょうか。 しかもその加害者が女性の人権を公約とする社民党の阿部知子議員の第一公設秘書(当時)だということが・・・そして、福島瑞穂党首(当時幹事長)が深く関与したにも関わらす黙殺しているということが。。。 にわかには信じがたいことかもしれませんが、これは真実なのです。 今、この事件の全貌と責任の所在が大阪地裁で問われようとしています。 そのようなことが許されてはならないと思うあなた、またこんなことが起こるなんて信じられないと思うあなた、是非とも裁判傍聴&報告集会にいらして、自分の目で確かめに来てください。
伊藤塾|大阪梅田校
http://www.itojuku.co.jp/20sch_umeda/oshirase/8710.html
かるた取りで「ジェンダー」学ぶ
春日井で大会
男女の社会的な性差をテーマに作られた「ジェンダーかるた」を使った、親子かるた取り大会が20日、春日井市鳥居松町のレディヤンかすがいで開かれた。
ジェンダーかるたは、読み札、取り札44枚ずつ。「かすがい男女共同参画市民フォーラム」で集まったジェンダー川柳をもとに市が制作した。
大会は昨年に続き2回目で、市内の児童、園児とその保護者計32人が参加。市職員が「こんなにも エプロン似合う パパが好き」「参観日 背中で見たい 父の顔」などと読み上げると、子どもたちは身を乗り出し、イラストの描かれた取り札をジロジロ…。正解の札を見つけると威勢のよい声とともに手を伸ばした。途中には市職員によるジェンダーかるたの解説もあり、参加者が理解を深めていた。 (岡本 太)
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20070121/lcl_____ach_____011.shtml