goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと考える

好きなこといろいろ。

東山道伊王野 (栃木県の道の駅)

2015-05-26 | スタンプラリー
関東道の駅スタンプラリー(2013)で、
6番目(147中)に巡った栃木県にある道の駅、東山道伊王野です。

場所は、栃木県那須郡那須町大字伊王野459にあります。
東山道 伊王野と書いて、とうさんどう いおうの、と読みます。



こちらの道の駅は、なんといってもこの大きい水車が目印。
水車は2連水車になっていて、大きい方の水車は12mもあるといいます。
また直径2mという石臼もあります。
駐車場からですと、ちょっと裏の方にありました。



水車のすぐ隣に、水車館という食事処があります。
先ほどの話にでてきた大きな石臼で挽いたという、こだわりのお蕎麦が食べられるお店です。
メニューをのぞいてみたら、やっぱり おそばがウリのようで、美味しそうでしたよ(^^)。
店内は、お客さんでとても混んでいました。時間があればこちらでいただきたかったのですが。

周辺には、親水公園もあり、軽い散策ができます。



東山道伊王野は、国道294号線沿いにある道の駅になります。
那須塩原に近く、那須塩原駅までの距離は車で約16km前後の距離です。



まつり伝承館といった施設も併設されており、上の写真のように屋台も展示されています。
気軽にふらっと中にはいることができました。



やっぱりそばがうりの道の駅。東山道伊王野 茶屋では、そばソフトクリームなるものも売っていました。
暑かったせいもあるかもしれませんが、人気のようで、次から次へとお客さんが買っていました。
せっかくなので、興味津々でわくわくしながら、私もちゃんといただきましたよ。



う~ん、味は…、あんまりかな(^^;)。
そばの味がするソフトクリームなら、しっかりとお蕎麦をいただいた方がいいかもとも思います。



こちらには他に、地元の野菜を売っている物産センターや、そば打ち道場などがあって、そば打ち体験もできるそうです。
そばを食べに、また行きたいな~



こちらの道の駅でおしたスタンプです。

○このブログ内にあるスタンプラリーの記事
 :道の駅スタンプラリー(関東)へチャレンジ!した時の記事
 :道の駅スタンプラリー(関東)の2日目

 ≪次に行く道の駅:那須与一の郷
 ≪1つ前の道の駅:奥久慈だいご



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。