スタンプラリーの記事です。スタンプラリー19日目。
この日8つめに訪れた道の駅は、スンタプラリー開始から136番目に訪れた
千葉県の道の駅、ローズマリー公園です。
ローズマリー公園

場所は、千葉県南房総市白子1501。
道の駅から海は見えなかったと思いますが、海の近くにあります。
比較的きれいな道の駅で、農産物などを扱うはなまる市場等があります。
下の洋風の建物は、道の駅と同じ敷地内にたっていたかと思います。何でしょうね?

さて、こちらを訪れたのと同じ日に訪れています、
とみうら枇杷倶楽部という道の駅がありまして、ブログにも以前に書いてますが、
そちらでいただいたビワソフトクリームが美味しくて忘れられず。
で、こちらの道の駅でもビワソフトクリームがありましたので、
またまた買ってしまいました(^ ^;)。

1日に2個も、枇杷のソフトクリーム
。
同じビワでも味が少し違うものなんですね。
でも、どちらも美味しかったです。
ごちそうさまです。

スタンプ押して、ソフトクリームをいただいたら、
次の道の駅へと向かいます。
次回
続いて向かう道の駅は、和田浦WA・O。
約6kmほど走っていきます。また次回!
●このブログ内のスタンプラリーの記事
:道の駅スタンプラリー(関東)へ、チャレンジ!した時の記事
:道の駅スタンプラリーに挑戦!(関東) 19日目
≪1つ前の道の駅 :ちくら潮騒王国
≪次に訪れる道の駅:和田浦WA・O!⇒鴨川オーシャンパーク
この日8つめに訪れた道の駅は、スンタプラリー開始から136番目に訪れた
千葉県の道の駅、ローズマリー公園です。
ローズマリー公園

場所は、千葉県南房総市白子1501。
道の駅から海は見えなかったと思いますが、海の近くにあります。
比較的きれいな道の駅で、農産物などを扱うはなまる市場等があります。
下の洋風の建物は、道の駅と同じ敷地内にたっていたかと思います。何でしょうね?

さて、こちらを訪れたのと同じ日に訪れています、
とみうら枇杷倶楽部という道の駅がありまして、ブログにも以前に書いてますが、
そちらでいただいたビワソフトクリームが美味しくて忘れられず。
で、こちらの道の駅でもビワソフトクリームがありましたので、
またまた買ってしまいました(^ ^;)。

1日に2個も、枇杷のソフトクリーム

同じビワでも味が少し違うものなんですね。
でも、どちらも美味しかったです。
ごちそうさまです。

スタンプ押して、ソフトクリームをいただいたら、
次の道の駅へと向かいます。
次回
続いて向かう道の駅は、和田浦WA・O。
約6kmほど走っていきます。また次回!
●このブログ内のスタンプラリーの記事
:道の駅スタンプラリー(関東)へ、チャレンジ!した時の記事
:道の駅スタンプラリーに挑戦!(関東) 19日目
≪1つ前の道の駅 :ちくら潮騒王国
≪次に訪れる道の駅:和田浦WA・O!⇒鴨川オーシャンパーク