数年越しで、やっと行ってきました(^O^)/
お昼は混むだろうからと、15時前に行きました。駐車場代30分250円、最初の30分無料。入場料300円。各店の待ち時間は5分~15分で、「札幌ラーメンけやき(欅)」だけ、45分と大行列でした。味噌ラーメン専門店らしいです。待ち時間が長いので、行きませんでした。
結局、次の店で食べてきました。あんまりラーメン屋の食べ歩きとかしないのでアレですが、簡単 . . . 本文を読む
今日の「もしもツアーズ」は千葉の小湊鐵道沿線の旅でしたね。その中で出てきた高滝湖(写真)。千葉県で一番大きい湖だったのか。知らなかったなぁ。
高滝湖(クリックで拡大)
写真では高滝ダムの近くで見られる範囲の高滝湖を写していますが、もっとクネクネと湖は広がっていました。TVでやってましたが、近くにソバ屋があるのか(写真の所付近じゃないです)。こんどふらっと行ってみよう。そばが美味そうだった(^ . . . 本文を読む
土曜日に宮ヶ瀬湖を巡ってきました。以前、成形天井を受け取りにsagamiさんの所に寄った際、成り行きでツーリングをしに来た所ですが、ほとんど見て回らなかったので、再確認ということで(^^) この日のフジテレビ「もしもツアーズ」で宮ヶ瀬湖がテーマだったのは偶然。カメラを忘れて愕然。携帯カメラで撮影しています。
宮ヶ瀬湖は、「鳥居原エリア」「宮ヶ瀬湖畔エリア」「ダムサイトエリア」の3つの地区に分かれ . . . 本文を読む
今年は海に行っておらず、今年の夏も終わっちゃうからと海水浴に行ってきました。千葉県の岩井海水浴場。浜辺は2km程、遠浅で内房地域のため波も穏やか。水質もよく、ゴミも無い浜辺です。
湘南地域より空いていて、落ち着いた所でした。でも、国道127号から浜辺(駐車場)への道が狭く(旅館や民家などが多い)、浜は広いんですが、現場付近はあまりアクセスがよいとは言えないかも。
時期的に、さすがにクラゲも少し . . . 本文を読む
法事でお袋の実家に来ています。
時間が余ったので、前から気になっていた「千葉県立関宿城博物館」に来ました。
さて、中はどーなんだろか。
場所は、利根川を渡ればすぐ茨城県の「境」です。
. . . 本文を読む
愛知のはるさんのブログにも書いてありましたが、新世紀・名古屋城博で金のシャチホコに触れるんですね。あぁ、私も触りたい・・・
と思ったら今月19日までじゃないですか・・・ガックシ。 . . . 本文を読む
蘇我臨海開発計画によって、JFE(旧川崎製鉄千葉)の跡地に「ハーバーシティ蘇我」がこのGW前に出来たというので、今日はお袋とそこに行ってきました。ここは「イトーヨーカドーを核として、ホームセンター、シネコン、アミューズメント、スパ、生鮮市場などが楽しめる大型複合商業施設。ショッピングセンター『Ario(アリオ)蘇我』街区、『家具&ホームセンターHOME’S(ホームズ)』街区、アミューズメント施設『 . . . 本文を読む