goo blog サービス終了のお知らせ 

オキノテヅルモヅル

考えている事 感じた事を 文章にしてみる事
最近もゲームとアニメな日々

SAN値がガリガリ削られていく・・・とか言ってみる

2015-06-17 03:04:59 | 日記
アニメ好きが先か仕事が先かって言ったらアニメ好きが先だから、仕事が言い訳になってもやっぱり根っこはアニオタな訳で。
あまり一般の人様に向かってオープンにしていい趣味じゃないような気がしないでもないのですが。
(やっぱり周りに引かれるのは少し寂しい)
ここ数日、アニオタが高じてダークサイド(おおげさ)に迷い込んだというお話を少々。

ネトゲ楽しかったという良い思い出と、元から眼鏡キャラが好きだったって事と、作者のポカで本家の今後が不明な点とがあいまって、ここの所、暇を見つけてはログ・ホライズンの2次創作物を漁り歩いておりました。仕事しろ自分。
で、2次創作物漁りとか本当に久しぶりだったので、最近のその手のネット事情にはとても疎かったのです。

検索して流れ着いたpixivで、検索してでてきた玉石混淆な中からパッと見のクオリティでめぼしを付けて。
描きなぐりだからこそ違いの出る上手な絵に羨望を感じつつ、片っ端から読んでいって。

そんな訳で、プロフにはちゃんと腐注意ってあったのだけれど流れでついつい読んでしまった挙句、男同士のキスシーンとかに遭遇してうぁぁぁぁ・・・
という事を何度もやらかしてしまいました^^; pixiv腐女子率高過ぎ!! 
お気に入りのキャラクターでやられると…しかも上手な絵でやられると…破壊力半端ない…。

いや、私の周りにも腐な趣味を持つ友人や知人が居ない訳ではないですし、私自身まったく身に覚えがないと言えば嘘になりますがw
もうすっかり抜けきっていたので、かなりな衝撃を受けました。 まだノーマルな18禁のが耐性があります←

あ、でも腐が嫌いな訳じゃないですよ。興味はないし拒絶反応出るけど気持ちは判る みたいな感じ。


にしても絵が上手い人多いですね~。
中にはプロだろこれ・・・って絵もあって、調べてみたら本当にプロで安心してみたりとかしました。ネットって凄い。

ママレード&シュガーソング

2015-06-03 00:39:03 | 日記
仕事がレザクラ出来ない程度には忙しくても、アニメは見てます! まぁその、仕事ですし^^;;;;
・・・ともあれ、最近の日本のシリーズアニメってば本当にクオリティが高くて素晴らしい(ものが多い)。

技術が進歩したのもあると思いますが、製作方式の変化に寄る所も大きいのかなぁと。
今はもう広告代理店から製作費を貰って作るやり方は廃れてしまってて、製作委員会方式で作られている作品がほとんどだったりします。
昔みたいにアニメの間に流れるCMを見せる為に作られている訳ではなくて、アニメ自体がアニメ関連の商品(主にアニメのDVD)を売る為のCMの様なものなのです。

そりゃ力も入りますよね。広告主から口出しされる事も、人気がないから打ち切りという事もありません。
何故ならばアニメそのものが商品なので、打ち切ったら売るものがなくなっちゃうw

そんな訳で色んな作品で質のいい動画を見る事が出来て、とてもとても幸せ。
最近のお気に入りは「血界戦線」のエンディング。


 ♪ママレード&シュガーソング ピーナッツ&ビターステップ
 ♪甘くて苦くて目が回りそうです

本当は動画を引っ張ってきたい所ですが、あっという間に消されるので そういう事はしません><
このエンディングを見ていると、懐かしいような嬉しいような切ないような楽しいような なんとも言えない気分になります。
原画二人で描いてるぽいのも凄い。

楽と不便のはざまで

2015-05-30 00:28:50 | 日記
機械にはかなり強い方です。
子供の頃の環境もあるのかな? 高校生の頃から自宅にはPCがありましたし。
当時は外部記憶装置がテープレコーダーだったんですよ。ピーガガガってあれ。
簡単なベーシックなら書けたりしてました、懐かしい。

就職した先がCM制作の会社だったので、CGにかかわるのも早かったです。
その頃はCGの黎明期でまだCGが凄くありがたがられてた時代で。
CMの最後に付くCIロゴをCGで作るのが流行ってて、色んな会社のCM用CIロゴを作りました。
ミズノとかサンウェーブとかJALとかスクウェアとか。
もうなにも残っちゃいないだろうなと思ってこの前検索したら、スクウェアのをようつべで見つけてちょっと嬉しかったりして。
でも30秒用のフルバージョンのじゃなくて、15秒用のあまり動いてない方だったのが残念でしたけど。

とまぁ要するにここ30年間のPCやCGの進化を、リアルタイムで目の当たりにしてきたわけです。
普通の人よりか多少は強くなってないと嘘ですよね。


前置きながくなりましたけど、そんな訳で今も自宅ではPCが何台も稼働してて、その上モニターやらTVやらがあちこちにあって、配線がとっても複雑な事に。 
で、その配線を大掃除の時とかPCの入れ替え時などで抜き差しするのは私の仕事になってます。

こういうのって男の人の仕事ってイメージがあるんですが。
よくありますよね、「判らないから夫に任せきりです~;;」みたいなの。
ちょっと憧れるんですけど、まぁ、私も好きでやっているので。


ところで私は音楽というものをほとんど聞きません。たまにアニソンを聞くくらい。
一方、連れ合いは重度のクラッシックマニアで、同じ曲を演奏違いで50曲とか持っていたりします。
毎日お仕事のようにクラッシックのリッピングにいそしんでいるので試しに頼んでみたら、私の分(アニソン)も全部引き受けてくれる様になりました。

・・・丸投げってすごく楽ですね!!
配線も苦手って事にして丸投げが正解だったの・・・か・・・??w

でも自分で出来ないと不便な事が多いので、やっぱりこれからもやっちゃうんだろうなぁ。
iTunesもいれます、そのうちね^^;;;;



レンダリング中

2015-05-14 21:01:01 | 日記
3DCGのレンダリングっていうのは日本語で言うと細密描画の事。
3DCGのソフトで作ったデーターを計算させて画像として生成する事を意味します。

これが時間かかるんですよ~。
今作ってるシーンだと1カット16秒分480枚も計算させてる訳だから仕方ないとは言え、2時間位かかります。
この間、完全放置だと問題発生してても気が付かないから、ちょくちょくチェックを入れた方が良かったりして気が抜けない。
レザクラやれる程の余裕はないけど、じっと見てるのも暇という状態です。

ここの所良いように働かされてるといいますか、GWもなかったし!!
CG作るの面白いからいいけど、この業界好きでやってる人が多いから困る。巻き込まれるw
好きでも仕事は仕事だから、ずっとやってると無性に他の事がやりたくなるんだけどなぁ。
まぁでも、仕事があるのはありがたい事です。本当に。

 

ちなみに3DCGってばこんな感じです、モニターを写真に撮ってみました。
使ってるソフトは3dsMAXで、2014まで入れてるけどこれは2011。
守秘義務あるから開いてるのは私の仕事のデータではないです~念のため。

ところで、守秘義務って言いにくいですよね?? ひしゅぎむって言いそうになるいつも^^;;;

性格診断

2015-04-28 03:20:51 | 日記
先日仕事の合間の気分転換に、ネットの性格診断みたいなのをやって遊んでいた訳なんですが。

これがびっくりするくらい当たらないんですね!
必ずと言って良いくらい、逆の事を言われてしまう。

どうも、私の性格に矛盾点があるらしいのだけど・・・別に矛盾はしてないんだけどなぁw

一番引っかかるポイントがここです。

・私は自信家だ ・自己評価は高い 
・私は人と競う事が苦手だ ・人に喜んでもらう事が好きだ

私の性格だとこの辺の質問は全部イエスになっちゃうんですけど、そこが矛盾するぽい。
自己評価の高い自信家の面が強く出ると、「好戦的」って言われてしまうし、争い事が嫌いで人に尽くすのが好きって面が強くでると「自己評価が低い」と診断されちゃう。

ネットの性格診断だと、自己評価が高い=争い事が好きってパターンで決めつけてくるものが殆どなのですね。

私の自己評価が高いのは、得意分野では自分かなり有能って自負があるからで・・・。
小さい頃から自分には簡単に楽しくできる事が、周りから凄いそんな事私には出来ないと言われる事が多かったので、自然と自信はつきました。

でもだからってその能力で相手を負かそうとか思わないと言いますか。
そもそも私の能力は運動の分野じゃないので争いとは無縁、むしろ運動は不得手なので争いたくはないw 
勘が良くて手先が器用なのが生きるのは、人に喜んでもらえてナンボって部分ですし。

そうなると自己評価の高い平和主義者っていうのが出来上がる訳です。
何か作るのが大好きってタイプにはありがちな性格だと思うんですけど、ねぇ??