ほんとに寒くなってまいりましたねぇ。
そろそろ雪降りそうw
で、今日の作業内容はSJ30のトランスファーを流用でダウンギア化してみようと思いますー(´Д`)
やっぱり、ちょっと大きいタイヤを履かせて山に行くと半クラの嵐ですからねぁ

この部品取りのサンマルちゃんのトランスファーとか使います~
コンバーション!

そして、シャフトなど長さを確認して

載りましたw
っつか、作業内容の写真撮ったんですけど、間違って消してしまって…
使った部品はSJ30 3型トランスファー JA71 プロペラシャフト(71じゃ無くても良いかも)
まず、フロント側のプロペラシャフトは、

JB23ベースで、この部分をJA71の物と差し替えるだけでOK
でも、自分の場合フロント側ホイルベース延長してちょうど良いので、ノーマルだと20ミリ位長くなってしまうかも…
次にリア側のプロペラシャフトは、

JA71のフロント側のプロペラシャフトを使います。
ユニバーサルジョイントを分解して、JB23の物と交換します。クロススパイダーは同じなのでただ付け替えるだけでOK
長さは若干長いですか、どん突きは無さそうなので、良いことにしましたw
次に、エンジンとトランスファーの間のシャフトは、JA71用をそのまま使いました。少し短いような気もしましたが、問題無いでしょう
トランスファーマウントは、

こっちは作りました。

こっちはJB23の物をそのまま使用しました。
4WDスイッチはそのままで差し込んでOK。
問題はスピードセンサーですよねぇ(;´Д`)

ギザギザのやつは旋盤でくりぬいて圧入。
センサー部分はむき出しになるのは嫌だったので、

こんな感じにしました(´Д`)
総減速比 ノーマル 30ファー
L1速 46.475 65.433
L2速 26.008 38.811
L3速 17.444 24.559
Lバック 48.112 67.738
H4速 7.095 9.212
H5速 5.605 7.278
H5速の車速 ノーマル 30ファー
2000rpm 52km 40km
3000rpm 78km 60km
4000rpm 104km 80km
5000rpm 130km 100km
うん。燃費悪そうw