こんばんは。
グロリフィカムス2012の馬名が「ウィズレヴェランス」に決まりました。
かっこいい名前で良かったと思います。
名は体を表すと申しますし、名前負けしないよう(笑)強くなって欲しいと思います。
馬名を応募する時に思うのですが、ボクは、父や母からの連想とか繋がりの馬名が好きです。
名前を見れば、父や母やその前の血が思い浮かぶって素敵だと思います。
もちろん、だからって、冠名に父名とか母名みたいなのはキツイですが(笑)
だからって、父も母も連想できないからダメって訳ではないですし、要は、強そうでよく考えられた名前であるならそれで良いとも思います。
今日のチューリップ賞。
強かったです、ハープスター。
その馬名は、祖母のベガ「こと座のアルファ星」からの連想でしょう。
名の通り、スター性もありますし、祖母の名に劣らない素質もあります。
ボクもこういう馬に出資したいなあという思いと、果たしてシルクにこういう馬が来るのかなあという思いが交錯しました(笑)
もしもローブデソワが来週3連勝出来たら少しは騒がれる存在になるのかな??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます