一のカラ谷Powder 2022年01月17日 | 山スキー スノーシューやワカンの登山者はかなり苦労しているようです いつの間に先行者は山スキーの2名だけになってしまいました 詳細へGO! 動画(2分56秒)へGO!
越前甲Powder 2022年01月09日 | 山スキー 除雪終了地点には本日の一番乗り。ノートレースを気持良く進みます! 大日峠からのヤブの急斜面で、しばらく板を担いでラッセルで登ります 詳細へGO! 動画(3分24秒)へGO!
取立山Powder 2022年01月07日 | 山スキー 山頂は風があるので、雪のブロックを積んでまったり昼食&休憩♪ お楽しみの滑降タイム、痩せ尾根はあらゆるテクニックを使って通過(笑) 詳細へGO! 動画(2分59秒)へGO!
護摩堂山スキー 2021年12月21日 | 山スキー 最初は昨日のトレースがあちこちに残っていました(^^ゝ 護摩堂峠から上は激ヤブ。帰りのスキーが思いやられます(汗) 詳細へGO! 動画(1分50秒)へGO!
立山(初滑り) 2021年11月18日 | 山スキー 一ノ越でほぼ無風快晴。隠れた岩や石を避けながら慎重に滑り ましたが、板を2~3回ガリガリとやってしまいました(泣) 詳細へGO! 動画(1分40秒)へGO!
一里野温泉からハライ谷尾根(周回) 2021年03月21日 | 山スキー 林道の雪壁は怖いので、導水管の尾根に登り返します。導水管尾根に 出ると、反対側に林道があります。オナメシ谷は緩やかなので安心♪ 詳細へGO!
越前甲(北面を標高800m付近まで) 2021年03月19日 | 山スキー 峠からの登りは雪がガチガチで緊張しまくり! 下る頃には緩んで、北面を下まで満喫しました 詳細へGO! 動画(3分40秒)へGO!
薙刀山から野伏ヶ岳(中央ルンゼ) 2021年03月12日 | 山スキー 薙刀山から野伏ヶ岳へ移動。今日の中央ルンゼは程良く緩んだナイスザラメ♪ シールを貼らずに牧場跡地に戻り、いつもは苦痛の林道も今日は楽勝でした! 詳細へGO! 動画(3分40秒)へGO!
上谷山でザラメ雪のスキー満喫♪ 2021年02月26日 | 山スキー ここは手倉山からの周回の記録が多いですが、我々はスキー向きの 宇津尾からの送電線尾根の往復。広い斜面が多いので帰りが楽しみ♪ 詳細へGO! 動画(3分30秒)へGO!
経ヶ岳外輪山1555m 2021年02月22日 | 山スキー イノシシ事件の地点から林道を離れて唐谷を詰めます 次第に谷が開けてきて広大斜面。帰りが楽しみ♪ 詳細へGO! 動画(3分40秒)へGO! 猪と防災ヘリ(2017年3月) 動画(1分30秒)へGO!
縫ヶ原山(モッカ平) 2021年02月14日 | 山スキー 天気予報と違って、山頂では真っ白! 視界が良くなるまでまったり♪ モッカ平の斜面は素晴らしいですが、肝心の雪質が激重でヨロヨロスキー 詳細へGO! 動画(1分58秒)へGO!
部子山・西割谷 2021年02月05日 | 山スキー 途中で青空になって霧氷が綺麗。反射板付近でホワイトアウト 隊列を組んで部子山へ移動します。山頂から西割谷へGO! 詳細へGO! 動画(4分9秒)へGO!
木無山Powder 2021年02月02日 | 山スキー 山頂は寒いので、シールのままで滑って、雪庇の下で昼食&休憩(^^) スキーはパウダーウハウハでしたが、下に行くほど重い雪に苦労 詳細へGO! 動画(3分03秒)へGO!