長泉寺山の額紫陽花♪
昨日、久しぶりに長泉寺山でジョギングしましたが、
神社の境内の額紫陽花が非常に綺麗でした。それで、
今朝は写真を撮りに行きました。匂いの強いドクダミも
満開でした。変わった花としては、愛らしいイモカタバミ
(芋片喰)が2ヶ所で咲いていました。そういえば、
我が家の萩の下にも咲いていました。球根性多年草で、
南アメリカ原産の帰化植物です。戦後に渡来して西日本を
中心に広がっているようです。 山野草の部屋へGO!

イモカタバミ(芋片喰)


←BLOG RANKING
昨日、久しぶりに長泉寺山でジョギングしましたが、
神社の境内の額紫陽花が非常に綺麗でした。それで、
今朝は写真を撮りに行きました。匂いの強いドクダミも
満開でした。変わった花としては、愛らしいイモカタバミ
(芋片喰)が2ヶ所で咲いていました。そういえば、
我が家の萩の下にも咲いていました。球根性多年草で、
南アメリカ原産の帰化植物です。戦後に渡来して西日本を
中心に広がっているようです。 山野草の部屋へGO!

イモカタバミ(芋片喰)


