goo blog サービス終了のお知らせ 

YAMADAの山スキーワールド(Diary)

白山・北アルプス・奥美濃・越前を中心に活動中♪ 山スキー、登山、自転車、ランニング、草花の話題です。

経ヶ岳の山野草

2013年04月22日 | 散歩
冬に逆戻り。真っ黒な雲が広がり
北風ビュービュー寒いです(泣)
雲行きが怪しいですが、春慶寺から
登って、ヤブ尾根に突入!    山野草へGO!





今日もコシアブラとワラビをゲット(^^ゝ
コシアブラはそろそろ終わりです。

経ヶ岳WALK&MTB

2013年04月06日 | 散歩
ポカポカ陽気に誘われて、午後から出動!
この陽気で、近所の桜も一気に満開(^^)/
金毘羅堂の裏手から尾根に取付きます。
この時期は藪も薄くて歩きやすいです。
経ヶ岳へGO!



MTBを回収後、ため池へ向かいます。この西斜面は
カタクリの大群落です。どうしてこんなにカタクリが
あるのか不思議です。誰かが手入れしているのかも?







我が家の庭でも、アセビ、ユキヤナギ、スイセンが
見頃です(^^)  春の花へGO!



経ヶ岳(鯖江)

2013年04月03日 | 散歩
曇りですが、時々薄日が射します。
MTBで春慶寺を通って大谷公園に
向かいます。公園にMTBをデポして、
経ヶ岳の巡視道に戻ります(^^)
山野草へGO!



山頂付近にはショウジョウバカマと
カタクリの群落がありました(^^)/
下山後、大谷公園のため池に寄ります。
この付近のカタクリ群落は凄いです♪



コシアブラはまだ芽が出たばかりでした。


日暮里と浅草

2013年03月16日 | 散歩
日暮里駅の階段は複雑です。橋を歩いていると、
欄干に人が群がっています。何かと思って
近寄ってみると、みなさんカメラを構えています。
鉄道マニアの人達です。私もさっそく仲間入り(^^)
詳細へGO!



昼食後、初めて都電荒川線に乗りました。
終点の三ノ輪駅から少し歩いて、地下鉄
銀座線に乗って浅草を目指します。


西山公園

2013年02月26日 | 散歩
今日は久しぶりの快晴ですが、喉がまだ痛むので
無理できません。マスク姿で西山公園をゆっくり
散策しました。ポカポカ陽気で春が近い?





Orion君はサドルバックを取り付けていちおう完成!

後ろ姿に年齢が出やすいそうですが(汗)

石仏と曼珠沙華

2012年10月06日 | 散歩
いつものように盛源寺にまず寄ります。お寺の
周囲に曼珠沙華が咲き乱れ、なかなか素敵な
雰囲気です。めずらしく本堂が開かれていて、
催し物の準備中でした。何があるのかしら?
詳細へGO!


石仏と曼珠沙華(西山光照寺)

桜並木(足羽川)

福井運動公園で明日のマラソンの受付をします。
会場のスポーツショップを覗くと、アシックスの
スカイセンサーJapanが激安だったので、すかさず
ゲット(^^)