猪名川小学校での「放課後子ども教室」第2期が始まりました。今回の応募も定員を超え、抽選となりました。1期に申し込まれて参加できなかった子どもたちを優先し、今回参加していただけなかった子どもたちは3期で参加いただくこととなります。 2期の第一回目は「はじめの第一歩=だるまさんがころんだ(=ぼうさんが〇をこいた)」であそびました。時間をもてあますかな?と、予備の遊びを準備しましたが、あっという間に時間となりました。私たちもやってみて、なかなか面白く、大人だけでやってみてもいいかも・・・。希望される方はお申し出下さい。
最新の画像[もっと見る]
-
核なき世界へ 長崎きょう被爆80年 4週間前
-
日本共産党都議団 新任期始まる 1ヶ月前
-
【神宮外苑】各政党の環境政策の評価分析・オンラインセミナー録画アップ・イベント予定 2ヶ月前
-
25参院選 目でみる経済 減税財源 国債頼みの危険性 2ヶ月前
-
25参院選 目でみる経済 減税財源 国債頼みの危険性 2ヶ月前
-
ユーチューブ拡散 今日はコレ! 「自衛隊 どう考えている」 2ヶ月前
-
ジェンダー対話フライヤー 反響広がる 2ヶ月前
-
私学向け「赤旗」号外できました 2ヶ月前
-
私学向け「赤旗」号外できました 2ヶ月前
-
大田 藤田候補を山下副委員長支援訴え 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます