goo blog サービス終了のお知らせ 

のびちゃんの「どうなるのよ日記」

病気したりケガしたり、なんだかいろんなことがありました。

食欲出てきたなぁ。(今日は内科で血液検査)

2010-12-07 | (完)『どうなるのよ(通院)』
ハーセプチン入れて、もう一週間たったか。
やっと副作用がなくなったって感じだよ。

浮腫んでたのも落ち着いたみたいだし、
重苦しい気持ちも、取れてきた。

それと同時に食欲が出てきた。
甘いものが食べたくなった。

もともと好きだったチョコレート。
まったく食べてなかったのに、急にたくさん食べたくなった。

今日は生クリームにそそられて・・・

お昼に、バナナオムレット。




ほどほどにしないと、
急にそんなのばかり食べてたら、またお腹が調子悪くなるよね。
気をつけよう。





今日は、内科に通院。

ハーセプチンの副作用の話を少ししてたんだけど、
個人差ありますねってこと。
前は3日ぐらいで調子がもどったんだけど、今回は一週間ぐらいかかったって言ったんだ。
体が疲れてきたかなって。
もともと、バセドー病で免疫力が弱くなってるところに入れてるから、
乱れてるんでしょうね。って。

粘膜も弱くなってる。
前よりも。また更に。
今回、耳の中。
それと、熱い食べ物、飲み物が、前よりもビリビリするんだ。
唇から口の中も、喉はダメダメ。
ちょっとでも辛味のある物が口に入ると、「ヒーヒー」。

胃腸も弱いしなぁ・・・。


今回、変だなって持った副作用、むくみとか倦怠感の症状では、
体がそれでどうにかなるってことはないから、切り抜ければ大丈夫だって。
あと、4回だから、じゃ、4回、がまんしますっていうお話をしたんだ。
うん。あと4回だもんね。
ここまできて、弱虫にはならないよ。


甲状腺の数値を見ようってことで、血液検査。
来週また行かなくちゃ。

検査と診察で、5000円ぐらい。
甲状腺やアレルギーの薬、1ヶ月分で、5000円ぐらい。
1万円以上かかっちゃったよ。


今年、すごいよ。医療費。
申告が面倒だなぁ。
領収証、箱に全部入ってる。病院別に分けて、計算するんだよね。
お正月にテレビみながらやろう。



今日は泳げるぞ~~~!
と思ってたら、
なんだか寒いね。うちの窓からは、白い寒そうな空が見えるよ。
だら~~っと泳ごう。