昨日、自分の誕生日だったんだ。
それなのに、脱毛やら不安やら義兄のことやら、
ものすごく暗い気持ちで、具合が悪かったんだ。
そんな私に、家族はすごくよくしてくれるんだよ。
ヒデさんは、オードブルと
すてきなケーキを買ってきてくれた。
滅多に連絡をとっていなかったヒデさんのご両親からは、
手作りのお赤飯とけんちん汁ときんぴらをいただいた。
それに、神社のお守りのプレゼント。
(こんな暗い気持ちの時にお赤飯はないだろう、って思ってしまってごめんなさい)
娘は手作りのオーナメントをくれた。
長男はいつも帰りが遅いか自室に行っちゃうかなのに、
なんだか一緒にいる時間が長かった。
(彼なりの気遣い?)
ボッコは、「ニーッ!」「笑って~!」と、
私の笑顔を引き出そうと何度も何度も顔をのぞき込んでいた。
ダメダメな自分に、反省。
家族みんなに気を遣わせて、これじゃあ、だめだよ。
一生懸命に私の分を補って生活してがんばってくれてる家族を、
疲れさせちゃうよ。
これから先、治療も長いし、家族にも楽しく元気でいてもらわなくちゃ。
そのためには、私が鬱になってはたいへん。
今なら脱出できそうだ。
脱出だ。
脱出計画。
まず、脱毛に慣れること。
病気の不安は主治医に言うこと。
主治医に言えないような不安事は、忘れるようにすること。
考えすぎないこと。
義兄の事は、もう、考えないこと。
考え方の整理。
今は治療を続けること。
治療を続けるには体力を高め、気持ちを前向きにして、
免疫力を高めること。
生まれもっての治癒能力を引き出すこと。
もしも転移があったとしても、治療を有効にするため、
前向きに治療をすること。
もしも長生きできないとしたら、なおさら、今、
楽しく生きること。
暗く過ごしている時間が長かったら、後悔することになる。
幸せに生きること。
家族に私の楽しい顔や楽しかった出来事の思い出を
たくさん持っていてもらいたい。
そのために、楽しい日を送ること。
・・・・って、そんなの取り越し苦労になるほど、
今、免疫力を高めて、薬の効果を高くすること!!!
考えすぎない。もう考えても自分では決められないこと。
だから、お医者様に任せること。
自分は素直に楽しく生きていくこと。
脱出する為に、不安要素をメモ。
少しずつでも答えを出して解決していきたい。
・泳ぎたい。プールに入りたい。しばらくプールとさようなら。
・治療が終わったら、水着になれる?いつものレース用のは、無理だな。
・やっぱ、髪の毛生えるまでプールに入れないかも。だって・・・。
・ボッコの学校や子供会に参加する勇気がない。そのうち勇気でる?
・抗ガン剤の治療が終わったら、病気をしっている周りの人たちの前に、平気な顔で出て行ける?
・健康な人に劣等感を感じる。それって、今だけ?
今思ったところで、こんな感じ。
それなのに、脱毛やら不安やら義兄のことやら、
ものすごく暗い気持ちで、具合が悪かったんだ。
そんな私に、家族はすごくよくしてくれるんだよ。
ヒデさんは、オードブルと
すてきなケーキを買ってきてくれた。
滅多に連絡をとっていなかったヒデさんのご両親からは、
手作りのお赤飯とけんちん汁ときんぴらをいただいた。
それに、神社のお守りのプレゼント。
(こんな暗い気持ちの時にお赤飯はないだろう、って思ってしまってごめんなさい)
娘は手作りのオーナメントをくれた。
長男はいつも帰りが遅いか自室に行っちゃうかなのに、
なんだか一緒にいる時間が長かった。
(彼なりの気遣い?)
ボッコは、「ニーッ!」「笑って~!」と、
私の笑顔を引き出そうと何度も何度も顔をのぞき込んでいた。
ダメダメな自分に、反省。
家族みんなに気を遣わせて、これじゃあ、だめだよ。
一生懸命に私の分を補って生活してがんばってくれてる家族を、
疲れさせちゃうよ。
これから先、治療も長いし、家族にも楽しく元気でいてもらわなくちゃ。
そのためには、私が鬱になってはたいへん。
今なら脱出できそうだ。
脱出だ。
脱出計画。
まず、脱毛に慣れること。
病気の不安は主治医に言うこと。
主治医に言えないような不安事は、忘れるようにすること。
考えすぎないこと。
義兄の事は、もう、考えないこと。
考え方の整理。
今は治療を続けること。
治療を続けるには体力を高め、気持ちを前向きにして、
免疫力を高めること。
生まれもっての治癒能力を引き出すこと。
もしも転移があったとしても、治療を有効にするため、
前向きに治療をすること。
もしも長生きできないとしたら、なおさら、今、
楽しく生きること。
暗く過ごしている時間が長かったら、後悔することになる。
幸せに生きること。
家族に私の楽しい顔や楽しかった出来事の思い出を
たくさん持っていてもらいたい。
そのために、楽しい日を送ること。
・・・・って、そんなの取り越し苦労になるほど、
今、免疫力を高めて、薬の効果を高くすること!!!
考えすぎない。もう考えても自分では決められないこと。
だから、お医者様に任せること。
自分は素直に楽しく生きていくこと。
脱出する為に、不安要素をメモ。
少しずつでも答えを出して解決していきたい。
・泳ぎたい。プールに入りたい。しばらくプールとさようなら。
・治療が終わったら、水着になれる?いつものレース用のは、無理だな。
・やっぱ、髪の毛生えるまでプールに入れないかも。だって・・・。
・ボッコの学校や子供会に参加する勇気がない。そのうち勇気でる?
・抗ガン剤の治療が終わったら、病気をしっている周りの人たちの前に、平気な顔で出て行ける?
・健康な人に劣等感を感じる。それって、今だけ?
今思ったところで、こんな感じ。