goo blog サービス終了のお知らせ 

のびちゃんの「どうなるのよ日記」

病気したりケガしたり、なんだかいろんなことがありました。

郵便局まで散歩

2010-04-08 | (完)『わ~い!(おでかけ)』
あ~んなに外にでたくなかったのに、
来客があっても、子どもに出てもらったり、
電話まで居留守使ったりしてたのに。

今日は、どうしちゃったんだか・・・。

車で行っていた郵便局まで、歩いて行く気になってしまったのだ。

晴れてるし、なんだか気分が良くて。
よし、行っちゃおう!
歩きやすい運動靴を履いて、郵便局までゴー!





ボッコの通学路だよ。
学校の近くなんだ。郵便局。
























毎年つくしが出るところ。
今年も、いたー!
よかった。



のんびり歩いて、ときどき景色を眺めたり写真を撮ったりしながら郵便局。
ウンカちゃんの教科書代を振り込んで、
さ、帰り道。

なんだかねぇ、ちょこっと走ってみたくなったんだ。
走れそうな気がしたんだ。

で、
ちょっと早歩きから、小走り。小走りを続けてたら、なんとなくあれ?
そのまま走って家まで帰っちゃった。

おおお!!
走っても、息切れがないぞ。

このぐらいの運動なら平気ってわかった。
すごく嬉しかった。
これから、少しずつ運動量を増やして・・・・



・・・とか言って、
これ、明日あたり、筋肉痛とか・・・。(大汗)




来週月曜日、水泳を再開するんだ。
ストレッチ中心のゆる~い陸トレはじめてるんだ。(テレビ見ながら)

映画ドラえもん!(通院すっぽかして観てました)

2010-04-05 | (完)『わ~い!(おでかけ)』
ボッコ、朝練。
また5時半に起きた。
明日もだ。へとり。


今日、朝練が終わってから、帰りがけに映画館に寄って、
たまったポイントでチケット買ってきた。
1時間後の映画のチケット。
ポイントで見るにはカウンターでチケット買わないとならないんだよね。
ネットでもポイント使えたらいいのに。
めんどくさいねぇ。



そして、ドラえもん観た。
毎年ボッコと見にいってるんだ。
リニュした2006恐竜から毎年。

今回は、泣くシーンは無かったな。
やけにジャイアンがいいやつで・・・
頼れるアニキだね。

記念に下敷き2種類。
毎回映画を見ると、下敷きかクリアファイルを買うんだ。


映画館のトイレの入り口に、しんちゃんがいた。
楽しかったからお写真カシャッ。




家に帰ったら、さすがに疲れて・・・
ここんとこ、色々あったからな。疲れたな。
特に昨日のごたごた。大会会場の運転も疲れたし、気疲れもあったし。へろへろ~。
午後、1時間爆睡。
その間、ボッコと会話をしたらしいんだが、まったく覚えていない。

ゆっくり社会復帰をするのだと思っていたら、
とんでもないね。
急に忙しくなっちゃって、体もココロも、ヨタヨタしてるよ。
春休みが終わったら、リズムができるかな。
もう少しがんばって、学校が始まってから、
自分のリズムを作って行こうと思うよ。





実は・・・・

今日、病院、すっぽかしてしまった。(大汗)
明日だとばかり思っていたんだよ。
今まで毎週火曜日だったから、そう思いこんでいたもんで。
病院から携帯に電話が入って・・・
どうもすみませんです。わざわざお手数をおかけしました。(平伏)

明日、予約入れてもらえたよ。ああ、よかった。


スケジュールとか、あまりないんで、
書き留めたり確認したりしないんだ。
覚えておくだけなんだ。
今度から、気を付けよう。






◎最近の体の変化◎

なんだか関節がオイル切れみたいになるときがあるよ。
床に座って膝を折ってた後、立ち上がると、「イテテテ」「ヨタヨタ」
手首も痛くなるときがある。
ホルモンさんの影響でございましょうか。
でも、動き出すと何ともなくなるから、心配ない。

やっぱ、行く!「相模原見学」

2010-03-21 | (完)『わ~い!(おでかけ)』
昨日、夜遅く、
ハルとヒデさんが、ハルのお引っ越し先のアパートに行ってみるかって、
話をしてたんだ。
引っ越しは一週間後なんだ。
だから、向こうで、大きな家電とか家具とか、注文して来週届くように、
手配をしておこうかって。

車で行くのか・・・・。
ハルの住むところ、見てみたいな~・・・。
いいな~・・・。
でも、遠いな~~~。
どうしようかな~・・・・・。


「私も行く!!」
そしたら、「ぼくも行く!!」


ウンカちゃんは家にいたいってことで、
ヒデ・ハル・のび・ボッコ、4人で行くことにしちゃいました。
「朝、6時に起きて、7時出発ね!」

早く寝よう。ドタバタ。ドタバタ。



そして、今日、ヒデさんの運転でまるで日帰り旅行。



写真で綴ります。



東北道から首都高。東京だ~。
これは!もしかしてスカイツリー建築中?





のびちゃんは、背の高いビルが大好きです。
















東京を抜けて、神奈川県。


そして、アパート見学。
きれいで広くて住みやすそう。
でも・・・、お風呂、ちっせ~~。膝を抱えて入るようだね。
ロフトがついてて、ボッコがはしごを登って・・
「下りられないよぉ~・・(汗)」
びくびくよろめきながら下りてました。

洗濯機や冷蔵庫、クローゼットなど購入。
細かい物は、後で自分でそろえるってことで、さて、学校でも見て帰ろうか!


青山学院大学・相模原キャンパス。すごくきれいな建物。
とってもおしゃれだ。





校舎の真ん中に、チャペルがある。





逆光で撮った。






帰り道。首都高。六本木付近。




やっと東京タワーが見えた~と思って、写真・・・
首都高を走る車の中から、なんとか撮れた。わ~い!
東京タワー、大好き。





埼玉県に入ったかな?
もう暗くなってしまった。ライトがきれいだったよ。



サービスエリア。羽生か?(ちゃんと覚えておけよっ!)
新しくなってて、スタバもあった。
私のお夕飯は、佐世保バーガー。
はじめて食べたよ。美味しかった~。でも、大きすぎるよ。




そして、帰宅。

東京の真ん中をつっきって、ハルが来週から住む所まで行ったわけだが・・・
遠いな。
混んでた。4時間かかっちゃったよ。


ハルは、もうすぐあっちに行っちゃうんだねぇ。
今日は一緒に帰ってきたけど、
来週は、ヒデさんだけが帰ってくるんだね。



やっぱ、悲しいです。
ずっと一緒にいたいです。

はるぅ・・。

おつかいができるまでに成長しました。

2010-03-04 | (完)『わ~い!(おでかけ)』
前はね~、
こんなTシャツ着て、ニコニコしてたんだけどね~。 ↑






のびちゃん、
おつかいにいってきました。
ひとりで、一度しか通ったことのない場所に、
車で行ってきました。

えらい?


ヒデさんは朝、チョチョイノチョイ!って、自分のお弁当を作って、
毎日現場に出かけるのです。
が、
今朝、置いてっちゃったんだよね。
電話したら、現場は近いけど、取りに戻れないようす。
そこで、私、深呼吸。
おーし!がんばろう。

「届けてあげる」

ひとりで外に出かけるってことが苦手になっちゃってて、
でも、勇気を振り絞って(大げさか?)、行ってきました。

無事に言われた場所に行って、車を停めて、
そこにヒデさんのトラックがやってきたときには、ホッとしたよ。
ふぅ。

ついでに、2,3日、家にお泊まりしていた回覧板さんを持って、
次の人の家に届けて来ました。
田んぼの向こうの車じゃないと行けない距離。毎回面倒。
方角が同じだったから、持って行って、それ、置いてきたんだ。

そして、無事、ミッションコンプリート。



玄関の鍵をとりだして・・・・

あ。

ずび~~~~ん。


次の回覧板が足下に届いてました。
ぶ~~。今行ってきたばかりなのに。ぶ~~~~~。






昨日の夜は、ハルちゃんはギターを担いでナガシに行っちゃって(いや、たぶんスタジオだろう)、
ウンカちゃんはまだ空の上。

ヒデさんとボッコがプールに行っちゃったら、私は家に独りかよ~~。
う~~~。
辛いなぁ。

ということで、プールに着いてっちゃいました。
ついでに、スーパーにも着いてっちゃいました。

売っている物がチカチカ。人がザラザラ。
途中、呼吸が少しだけしづらくなっちゃって、何度も深呼吸。
なんで、こんなに混んでるんだーーー。
辛かった。

あ!
そだ。「ヨ~クベニマル、1!2!3!の市♪」
3日だった。

前にもそれで失敗したんだったっけ。
久しぶりにウンカちゃんと買い物に行った時も、そうだった。


ボッコとお風呂に入って、久しぶりに楽しくはしゃいじゃったんだ。
プールでの話を聞いたり、ジャンケンポン、あっち向いてホイ!したり、
楽しく入った。

でも、お風呂から上がったら、湯あたりみたいに、貧血の様な、
クラクラドキドキ。
胃腸炎で食事が少なかったせいか、心臓君が元気じゃなかったのか、
やれやれ。
お風呂も気を付けないとね。

wiiFitは、まだまだ出来ないなぁ。
せっかく買ってもらったのに。
(ウンカちゃんのトランクの重さ計るのには役だったけど)

楽しい日だった(お出かけした!)

2010-02-14 | (完)『わ~い!(おでかけ)』
晴れた~。
雪が溶けた~~~。
でも、玄関に雪だるまが残ってた~。
いつの間に作ったんだ~~?(ボッコ?)




お昼頃、ダイニングの大きな窓(戸か?)からお日様の陽が入ってて、
床があたたかかったから、座布団を持ってきて、ころがってひなたぼっこしてた。
ひとりでゴロゴロニヤニヤしてたら、ボッコがお昼にパンを持ってきてくれた。
「昨日買ったんだよ。これ、のびちゃんのね」ってパンをくれた。
ドラえもんの顔のパンだった。うん。たぶんドラえもんだと思う。きっとそうだ。



美味しいチョコクリームのパンだったよ。
一緒にひなたぼっこしながら「ピクニックだね~」と、もぐもぐ。

(なんでHNがのびちゃんかって、ドラえもんのマンガが大好きだからなんだよ)
(のび太の、のびちゃんです)



オリンピック女子モーグル決勝が終わって・・・・(カーニーさんかっこよかった~)
小声でこっそり言ってみた。
「ちょっこっと、お出かけしてみたいな~・・・・・」

ちゃんとヒデさんに聞こえてた。

「よし、出かけるか!したくしろ!」


どこにいこか~・・・車に乗ってから考えて、
近くの河原に行ってきた。
寒かったから少しだけ外をウロウロしてすぐもどったけど、
水のある場所って、気持ちがいいね。






また、車に乗って、ウロウロ・・・・
「ガソリンがないなぁ。よし、入れに行こう」

って、行ったガソリンスタンドにはドトールカフェがくっついてて、
そこでホットラテとケーキ。
ボッコはおいしそうにホットココアを飲んでたよ。
こんな場所があったんだ~。ここ、自転車で来られるぞ。はは~ん。


また車に乗って・・・・
「マニキュアが買いたい!」
ドラッグストアに行きました。幸い空いていて、
ゆっくりあれこれ見て回りました。
かわいい色のマニキュア2つ買ってきた~。えへへ~~。
明日ぬってみよ。楽しみだよ~ぃ。


お夕飯は、焼きそばを作ったんだ。お肉とお野菜たっぷり入れてね。
5人分。
フライパン大きいの二つ並べて、ヒデさんとふたりで作りました。
一緒に料理をするって、楽しいね。




家で子どもとゴロゴロしたり、
河原に行ったり、買い物したり、
夫婦でキッチンに立ったり、

ごく普通の家族の休日だよね。

それが、今の私には、特別な楽しい日だったんだ。
とーーーっても特別なとびきり楽しい日だった。

雪の中、夜の散歩

2010-02-11 | (完)『わ~い!(おでかけ)』
お風呂上がってから窓を見たら雪が降ってた。
きゃっ!


パジャマの上にセーター着て、長ぐつはいて、
散歩した。

きもちかったーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!


顔を上にむけて、たくさん雪を吸った。
きもちかったーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

何度も深呼吸した。
きもちかったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

雪を触った。
わ~~~~~~~~~~い!!!


一度もどって、ケイタイ持って、外出て、散歩記念に写真!
夜だからよく写ってないけど、どーでもいーや。
だって、きもちいいんだもの。

昼間はまったく外に出る気にならないのに、
なんで夜はきもちよく散歩できるんだろー。



ふらふら小道を歩いて・・・







↓ここを少し歩くとすぐ田んぼ。一面、白くきれいだったけど、真っ暗にしか写らないね。








歩きながらの鼻歌は、THE BOOMの「夜道」
お散歩の定番ソングです。視聴 







で、ただいま~。我が家の窓。
中ではヒデさんとボッコがサッカーみながら騒いでました。





雪がいとおしかった。

公園でハンバーガー食べた!

2009-12-23 | (完)『わ~い!(おでかけ)』
いい天気だった!

今日は、ハルは塾でテスト。
ウンカちゃんはなんだか家でいろいろやってて、
ボッコは、プールのお友達の家でクリスマスパーティーにオヨバレ。

私は部屋でノートにいたずら書きしたり、テレビ見たり、
暇・・・。

そしたら、お仕事お休みのヒデさんが、
「ドライブ行くか!」って。
わ~~い!!!

ドライブって言っても、用事がちょこちょこあったんで、
それに乗せてってもらうってだけなんだけど、
それでも、うれしい。



こんなこともした。





ウンカちゃんが通ってる高校の正門入ってすぐのところに、
ペットボトルのキャップを集めてる入れ物があるんだ。
ずーっと前に学校で集めますっていうプリントもらってて、
キャップを集めてたんだ。
学校に集めたやつ持って行ってって、ウンカちゃんに何度も頼んでたのに、
恥ずかしいから持って行きたくないって言って、
ずっと持って行ってくれなかったんだ。
だから、スーパーの袋2つ分、たっぷりたまっちゃってたんだ。
や~~っと、今日、任務完了。入れられた!
あちこち、どこでも集めているんだけど、
学校用に集めていたキャップだから、ぜーったい学校に持って行く!って
決めてたんだもの。
やっと入れられた。あ~すっきりした。

ページがあった!「作新力」
おお!地元の新聞にも出てた!「下野新聞」
私も参加したぞっ!なんか楽しい。へへへ。



お昼、どこで食べようか~、って考えてたけど、
休みの日はどこでも混んでるからね・・。
昨日の白血球の数字にビビってる弱虫なんで、人混みは・・・
どこかで買って車の中で食べようかってことになって、
ロッテリアのハンバーガーのセットを買って・・・・

そんなに外、寒くなかったんだ。いい天気だし。
「公園で食べようか!」
「うん、うん、やった~♪」

大きくてきれいな公園なんだ。




木、「ユリの木」って書いてあった。
どんな葉っぱだったっけ・・・・
茂ってる時の木、覚えてない。
冬は、スカスカねぇ。

思いつきで教会に行っちゃった

2009-12-20 | (完)『わ~い!(おでかけ)』
昨日は
も~~いやだ、も~~つまんないと、
デカイ声で叫びたいような体調と矛盾した行動(暴れたいような)をとりたくて、
むずむず、き~~~~。

ああ、どうしよう、ああ、どうしよう、


そんな思いのまま就寝。



朝、8時までぐっすり寝ちゃってたんだ。
時計みて、ピーン!!

「出かけてくる」
ボッコに言って、大急ぎで支度して、
朝ご飯も時間がなかったからバナナ1本口の中に押し込んで、
車に乗って、ひとりで出かけてきてしまったよ。

でも、しっかり洗濯物は洗濯機に入れてきた。
そこはさぼっちゃいけません。


でかけた先は、カトリックの教会です。
何年ぶりだろか・・・。

私の母はキリスト教で父は仏教で、
どうでもいいような、なんでも有りな家で育ったんだ。
長女(姉)がキリスト教の幼稚園に行ったぐらいで、
他、何にも縁がなくて、ただ、家の本棚に聖書があっただけだ。

どうでもいいよっていうから、私はカトリックの教会でご聖体をいただき、
気が向いたときだけ、遊びに行っていたんだ。


すごく久しぶりだったからちょっとドキドキ。キョロキョロ。
昔お世話になったシスターがいて、覚えててくれてホッとした。
知らない人ばかりだと、入りづらいかと思ったからね。

待降節第4主日のミサ。
聖歌をいくつか歌うと、やっとなんとなく思い出してきた。
クリスマス前の「待つ」感じ。



「祈りましょう」と司祭が言って、静かな間。
私は・・・
クリスマスにいいことがありますよーに!
サンタさんが来ますよーに!

欲深いのびちゃんです。はい。


また、体調がいいとき出かけてみよう。
時々行っておかないと。
ヒデさんにも、「私はクリスチャンです」を知っておいてもらわないと、
死んだときに知らないお坊さんにお経をあげられちゃったら困っちゃうからね。

・・・・って・・・
まだまだ死なないけど、もしもの準備のひとつだよ。
10年先か20年先か、もっと先かわからないけど、
私のお葬式は、あの教会だからね!


これで安心。




教会の駐車スペースの横の木の下に、猫が7匹もいた。




退院後はじめてのお出かけ

2009-10-12 | (完)『わ~い!(おでかけ)』
秋晴れ。さわやか。
気分もよかったから、
出かけよう、出かけよう!
ヒデアキ君とボッコをけしかけて、
ドライブに連れてってもらった。

車で40分ぐらいかな。
赤川ダム・森林公園に行ってきた。
山に囲まれて、静かなダム。
そこに、ちょこっと公園がある。
ヒデアキ君とボッコが遊んでる間、
ぶらぶら公園の周りを散歩してた。

次に・・・
大谷。
大谷石の町。

石の山が削られて、
あらわになった石の断崖がそびえてる。

写真は平和観音。でっかい。


大谷寺を拝観。
千手観音を見てきた。
鎌倉時代頃に造られた大谷石の壁に掘られたいくつもの仏像も見事。




帰りに買い物をしたり、
久々の外出をちょっとよくばりすぎたせいか、
脇の下が痛くなってしまいました。
でも、お風呂に入ってくつろいだ今は、
痛みもなくなり、楽しく日記をつけてます。


明日は、通院日。
さてさて、傷のテープははがしてもらえるのかな・・。