フォトギャラリー種差海岸《西澤照光のフォトブログ》

ライフワークとして撮影中の三陸復興国立公園・種差海岸の四季情景を中心に紹介。

★種差海岸 ~風紋の渚~

2014年11月06日 17時09分12秒 | ギャラリー「海音」

   ★撮影 2014.11.1   AM 7 :21   白浜
   ☆カメラ Canon EOS Kiss X3   絞り f8   露出時間  1/500秒   ISO-400   レンズ 55-250mmズーム



   ★撮影 2014.11.5   AM 7 :10   大須賀
   ☆カメラ Canon EOS Kiss X3   絞り f9   露出時間  1/400秒   ISO-400   レンズ 55-250mmズーム



   ★撮影 2014.11.5   AM 7 :17   大須賀
   ☆カメラ Canon EOS Kiss X3   絞り f8   露出時間  1/320秒   ISO-400   レンズ 55-250mmズーム



   ★撮影 2014.11.5   AM 7 :22   大須賀
   ☆カメラ Canon EOS Kiss X3   絞り f8   露出時間  1/320秒   ISO-400   レンズ 55-250mmズーム



   ★撮影 2014.11.6   AM 6 :54   大須賀
   ☆カメラ Canon EOS Kiss X3   絞り f7.1   露出時間  1/400秒   ISO-400   レンズ 55-250mmズーム



   ★撮影 2014.11.6   AM 7 :04   大須賀
   ☆カメラ Canon EOS Kiss X3   絞り f6.3   露出時間  1/160秒   ISO-400   レンズ 55-250mmズーム



   ★撮影 2014.11.6   AM 7 :15   大須賀
   ☆カメラ Canon EOS Kiss X3   絞り f14   露出時間  1/200秒   ISO-400   レンズ 55-250mmズーム



   ★撮影 2014.11.6   AM 7 :16   大須賀
   ☆カメラ Canon EOS Kiss X3   絞り f8   露出時間  1/200秒   ISO-400   レンズ 18-55mmズーム



   ★撮影 2014.11.6   AM 7 :20   大須賀
   ☆カメラ Canon EOS Kiss X3   絞り f8   露出時間  1/200秒   ISO-400   レンズ 18-55mmズーム



   ★撮影 2014.11.6   AM 7 :21   大須賀
   ☆カメラ Canon EOS Kiss X3   絞り f8   露出時間  1/200秒   ISO-400   レンズ 18-55mmズーム



   ★撮影 2014.11.6   AM 7 :21   大須賀
   ☆カメラ Canon EOS Kiss X3   絞り f9   露出時間  1/200秒   ISO-400   レンズ 18-55mmズーム



   ★撮影 2014.11.6   AM 7 :30   白浜
   ☆カメラ Canon EOS Kiss X3   絞り f11   露出時間  1/800秒   ISO-400   レンズ 55-250mmズーム

















★種差海岸に咲く花 ~カワラマツバ (河原松葉)~

2014年11月06日 05時15分08秒 | 渚の花図鑑(7月)


   ☆カワラマツバ (河原松葉) アカネ科  ヤエムグラ属   撮 影 7月3日  釜の口

   ◎やや乾いた日当たりのよい草地に生える多年草。
   ◎和名の由来  河原に生える「松」のように細い線状の葉を松葉にたとえてこの名がついたが、実際には山地の草原などに生えることが多い。
   ◎花 言 葉  「活発」
   ◎花   期  7月~8月

★種差海岸に咲く花 ~オオダイコンソウ(大大根草)~

2014年11月06日 05時13分25秒 | 渚の花図鑑(6月)


   ☆オオダイコンソウ(大大根草) バラ科  ダイコンソウ属   撮 影 6月.22日  淀の松原

   ◎山地の林や草原に生える大形の多年草。
   ◎和名の由来  ダイコンソウに似ていて、全体が大形であることからこの名がついた。
   ◎花 言 葉  「小さな恋」「前途洋々」
   ◎花   期   6月~9月

★種差海岸に咲く花 ~アサツキ(浅葱)~

2014年11月06日 05時10分45秒 | 渚の花図鑑(6月)


   ☆アサツキ(浅葱) ユリ科  ネギ属   撮 影 6月25日 / 7月12日 中須賀ほか

   ◎山でも見られるが、海岸に生えるものは花が美しく、よく目立つ。ラッキョウを小さくしたような鱗茎や葉を食用にするため、栽培もされている。
   ◎和名の由来  葉の色がネギより浅い緑色なのでこの名がついた。
   ◎花 言 葉  「無限」「悲しみ」「正しい主張」
   ◎花   期   5月~7月