goo blog サービス終了のお知らせ 

TerraWeb

軽井沢にオープンした貸ギャラリー「ぎゃらりー御水端」のブログです。

商業写真のさきがけ 尾崎三吉展 2014年

2015-04-04 20:48:10 | ギャラリー御水端


報道、芸術写真が主流であった戦前・戦中、

ポートレート写真作家として女性を題材に週刊誌、

月刊誌の表紙を飾った。

戦後、時代の流れ、多様化する写真へのニーズにより

創作活動をポートレート写真から商業写真へと広げる。

今回の展示は、昭和13年~昭和30年代までの

雑誌の表紙の女優、モデルに時代の流れを感じる。

また、女性をただ単にきれいに撮るといったニーズから、

デザイン的に訴求力が求められる商業写真特有のセンスが

求められるようになったのが展示作品によく表れている。

商業写真のこの分野で先駆者としての功績は大きい。

SUBLIME -荘厳- 「水と石の物語」    写真展 2014

2015-04-02 18:13:07 | ギャラリー御水端
2014年8月1日から8月17日の期間、

クリストファー・J・ラフルァー氏の写真展が開催された。

今年も、彼の永遠のモーチヴェーションである 

SUBLIME -荘厳- を「水と石の物語」をテーマに

独特の手法により表現した写真展。

アイスランドを取材地に選択したのは、「地球上でもっとも

力強い風景が残っている場所の一つ・・・」であったからだ。

またこのテーマに沿った浅間山の姿も数点展示。





残された貴重な自然を守ってゆく、そんな使命をこれらの

作品から感じる。

ラフルァー氏 は、日本公使など30年以上にわたり

米国キャリア外交官として活躍されました。

現在は国際政治コンサルタント、金融会社の社外重役。



お写真がきっかけ

2014-04-05 12:42:54 | ギャラリー御水端

2012年、天皇、皇后両陛下のご訪問は、ご成婚直前の

皇后陛下がご出席された式典で撮影させていただいた

お写真がきっかけでした。

皇后陛下は、50数年前の当時をよく覚えておられました。

記念写真展もご覧いただき、両陛下のお心優しさに

接することができ光栄でした。

Photo_2

翌年8月のご訪問は、クリストファー・J・ラフルァー氏

の写真展をご覧になられました。


「ぎゃらりー御水端」のご利用について

2014-04-05 10:37:37 | ギャラリー御水端

Photo

「ぎゃらりー御水端」は、3年目のシーズンを迎えます。

プレオープンは、2011年9月でしたが、展示室を除き

天候不良のため改装全体工事が終了したのは9月末

でした。 近隣の皆様、ご来館の方々には、ご迷惑、

ご不便をおかけし改めてお詫び申し上げます。

以来、自主企画の写真展を中心に開催してまいりました。

ギャラリー展示のお問い合わせもいただくようになり、

今年2014年度より貸ギャラリーとして再デビューさせて

いただくことになりました。

保養地軽井沢も、時代とともに多様な価値観を共有する

国際親善文化観光都市になり多くの人々が訪れています。

そのような多様な価値観を共有する場の一例として

お役に立てることができれば幸いに存じます。

「ぎゃらりー御水端」利用についての詳しい情報は

HP(http://terra.jp/omizubata/)をご覧ください。


SUBLIME -荘厳- 写真展 2013

2014-03-30 16:28:49 | ギャラリー御水端

2013年7月27日から8月24日の期間、

クリストファー・J・ラフルァー氏の写真展が開催された。

ラフルァー氏は、人口増加、環境汚染などによる

自然破壊をやめ、環境を保護する立場から残された

貴重な自然を撮り続け、自然の力強さ、美しさが

与える複雑な感情 SUBLIME -荘厳- を独特の

手法により表現した写真展。


2013_p


ラフルァー氏 は、日本公使など30年以上にわたり

米国キャリア外交官として活躍されました。

現在は国際政治コンサルタント、金融会社の社外重役。