【クライマックスシリーズ・パ2ndステージ】北海道日本ハム-千葉ロッテ5回戦
(日本ハム3勝2敗・18時00分札幌ドーム・42,222人)
M 000 001 001 2
Fs 003 120 00x 6
(日本ハムは日本シリーズ進出)
M:●成瀬(3回2/3)-小林宏(1回1/3)-清水(2回2/3)-荻野(1/3)
Fs:○ダルビッシュ(6回2/3)-グリン(1回2/3)-マイケル(2/3)
勝:ダルビッシュ2試合2勝
S:
敗:成瀬1試合1敗
本塁打:セギノール1号(3回3ラン成瀬)
※ちょいと点差がついたけれども、2007年のパ・リーグを締めくくるにふさわしい熱闘だったね。
4失点の成瀬は誰も責められない。セギへの一球だって決して甘い球では無かったし、あれをバットの先で拾って泳ぎながら持っていったセギが凄かったというだけ。何より成瀬がいなければマリーンズは今日の試合を戦えなかったわけだから。
コバヒロに清水とローテクラスを注ぎこんで最後まで諦めなかったマリーンズ、ならばと風邪気味で乱調風味のダルからグリンとそれに応えるファイターズ。最後はほんの少しの勢いと札幌ドームの大声援がファイターズを鼻差で押し込んだのかな。それでもライトスタンドの一角を占めるマリーンズファンの声援は凄かったけれどもね。サンバカーニバルとか色々あったけれども最後まで本当にお疲れ様、そしてありがとう。来年の開幕戦でもその素晴しい応援を是非聞かせて下さいな。
プロ野球で
こんな感動的なシーンは初めて観た。
ファイターズを応援してきて良かったと思えたし、マリーンズと優勝争いできたことが嬉しく思えた。
さあ、日本チャンプ防衛へ。テキサス一の名伯楽とミスターファイターズへの最高の花道のために。