goo blog サービス終了のお知らせ 

日々幸せ感じ下手。

日々雑感。
近頃は自転車で東奔西走。
あと野球も良く観に行くかも。

 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た 。

2007-10-17 04:56:26 | Fighters
【クライマックスシリーズ・パ2ndステージ】北海道日本ハム-千葉ロッテ4回戦
(2勝2敗・18時00分札幌ドーム・42,222人)

M 000 002 003 5
Fs 000 010 000 1

M:小野(4回1/3)-○川崎(2回2/3)-薮田(1回)-小林雅(1回)
Fs:スウィーニー(4回1/3)-●武田勝(2/3)-萩原(1回1/3)-山本(0/3)-武田久(1回2/3)-マイケル(0/3)-菊地(1回)

勝:川崎2試合1勝
S:
敗:武田勝2試合2敗
本塁打:里崎3号(6回2ラン武田勝)

※…まあ、ヒルマン監督がピヨっちゃったおかげで球団と札幌ドーム大儲けの最終戦までもつれてしまった訳ですけれどねぇ(笑)。
昨日までの普段着野球が一変、どうしても今日決めたい今日勝ちたいという焦りがマサルのイニングまたぎだったり(6回はアタマからゴーレムだろう常考)、最終回のマイケル謎の大炎上だったり(明後日の試合どうするの?)、打線も再三の好機を生かせずのちょいとイヤな負け方。
幸いにも一日休みがあるのでとりあえずすすきのでも卓球でも何でも良いからリフレッシュして、ダルvs成瀬の世紀の大一番に備えて欲しい。勝っても負けても悔いを残さないナイスゲームを期待しますよ。ヒルマン監督と幸雄さんのラストダンスになるかも知れないんだからね。

チバ・デ・ジャネイロだそーです。

2007-10-16 04:48:52 | Fighters
【クライマックスシリーズ・パ2ndステージ】北海道日本ハム-千葉ロッテ3回戦
(日本ハム2勝1敗・18時01分札幌ドーム・42,222人)

M 000 000 000 0
Fs 000 100 60x 7

M:●渡辺俊(6回2/3)-藤田(0/3)-久保(1/3)-荻野(1回)
Fs:○グリン(7回)-武田久(1回)-マイケル(1回)

勝:グリン1試合1勝
S:
敗:渡辺俊1試合1敗
本塁打:

※土曜日の初戦開始前、はるばる千葉からやってきたマリサポの皆様が福住→札幌ドームの路上でバルサホーンブイブイドラムバシバシのサンバカーニバルを開催されたとの事で、YouTubeあたりに動画が公開されてネット各所で「非常識だ」「いや海外のサポなら当たり前」と大荒れなわけです。顔モロ出しなのでURLは書きませんが。

…いやね、アツいのは結構なんですよ。ただでさえ圧倒的なホームアドバンテージで知られる札幌ドーム。俺達の力でチームを盛り立てようっていう心意気はビジター観戦の多い私にしたら大いに共感できますよええ。
ただねぇ、ネットで事前に予告までするんだったらせめて所轄(豊平警察かな)の許可ぐらい取ってくださいよと。あの通りには学習塾とか産婦人科とか一般の企業とかがあってただでさえ36号線の騒音に悩まされているところへ「♪俺たっちの~ほっこり~千葉マリーンズ~~(ドンドコドンドコプップー)」とやられたらそりゃ公害ですよ。仮に我々が海浜幕張→マリンの道で「♪すっすめ~ファイターズぅ~しょ~~りの男~(ドンドコドンドコシャンシャン←鳴子)」とかやったらあなたがた看過できますか?

難敵俊介をお得意の集中打で一気に攻略、ライアン・久・マイケルの見事な完封リレーで日本シリーズ進出へ王手。
明日はラスボス成瀬と思いきや小野。スウィーニーには連続メモリアル勝利を期待するけれどもダルvs成瀬もちょっと観てみ…ゲフンゲフン。

♪球~は飛ぶ~飛ぶ~稲葉~は~動~けず~。

2007-10-14 22:00:14 | Fighters
【クライマックスシリーズ・パ2ndステージ】北海道日本ハム-千葉ロッテ2回戦
(1勝1敗・13時00分札幌ドーム・42,222人)

M 040 010 012 8
Fs 100 000 000 1

M:小林宏(3回1/3)-○高木(1回2/3)-川崎(2回)-薮田(1回)-小林雅(1回)
Fs:●武田勝(1回1/3)-押本(2回2/3)-萩原(1回2/3)-山本(2回)-金森(1回)

勝:高木2試合1勝
S:
敗:武田勝1試合1敗
本塁打:里崎1号(2回2ラン武田勝)2号(8回ソロ山本)オーティズ1号(2回ソロ武田勝)サブロー1号(5回ソロ押本)早川1号(9回ソロ金森)

※空中戦じゃ勝てませんorz
それにしても広い札幌ドームでこれだけ被弾したのは随分久々のような気がするし、前回も確かマリーンズだったような…。

まあ切り替えて明日だ明日。ライアンが交流戦や夏休みの神ピッチをしてくれればこっちも俊介から1~2点くらい取れるだろ(笑)。

エースのお仕事。

2007-10-13 20:52:09 | Fighters
【クライマックスシリーズ・パ2ndステージ】北海道日本ハム-千葉ロッテ1回戦
(日本ハム1勝・13時01分札幌ドーム・42,222人)

M 011 000 000 2
Fs 040 100 00x 5

M:●久保(1回1/3)-高木(2/3)-小宮山(1回1/3)-藤田(1/3)-清水(4回1/3)
Fs:○ダルビッシュ(9回)

勝:ダルビッシュ1試合1勝
S:
敗:久保1試合1敗
本塁打:

※「調子の良し悪しで投球フォームを微妙に調整している」とはダルの弁。今日は調子が良すぎて立ち上がりからストレートで押しに押すピッチング。それでも何故か先制されたりするから短期決戦の勢いや流れってのは怖いもんだねぇ。んでもって味方がサクッと逆転した途端に変化球主体に変えちゃうダルも充分に怖いんだけど(笑)。
レギュラーシーズン後半の連打連打(&拙攻(笑))が今日も出て終わってみればいつも通りの快勝。つかマリーンズが攻守に元気無さ過ぎに見えたんだけどどうなんだろ。ダル相手に諦めムードって事はまさか無いんだろうけれど、明日のマサルにも抑えられるようだと案外あっさり決まってしまう気もする。
お立ち台でのひちょり、あんな汗だくな姿は久々に見た。飄々としているように見えてやはり緊張していたんだなぁ…それでも逆転打に送りバントとサクサク決められるのは流石。

何で優勝できたんだろ…。

2007-10-03 04:27:59 | Fighters
ファイターズ優勝という、このブログ的に最優先事項となるべき事が3日も遅れる程の「過労起因による更新意欲激衰」を何とかして欲しいのですがorz


とりあえず当日の様子いろいろ。

…それにしても、開幕戦をここ千葉で迎えた頃には、正直連覇なんて無数のハードルの彼方に霞んで見えない状態だったのに、何だかわからんうちに全部飛び越えちゃったねぇ。主力流出による戦力ダウンをみんなでちょっとづつ補ったってところが真相なのかね。

ついてない日の応援歌(笑)。

2007-07-18 04:08:58 | Fighters

7月16日(月)・鎌ヶ谷ファイターズスタジアムにて行われた「鎌スタ☆祭'07」の様子。


この日は鎌ヶ谷マスコットのC☆Bことカビーの誕生日。

鎌スタ会場以来最高の5,000人を超える来場者。ほぼ全員にオリジナルタオルマフラーが配布された様子。恒例の「ウェルカムハイタッチ」は監督コーチ含めて全員!

趣味:川上憲伸の木下達生クンとの会話。
私「昨日ケンシン勝ったね!」
木下「ハイ!嬉しかったっス!!」

…よほど(笑)。

↓以下この時期に鎌ヶ谷にいてはいけない人々。

建山義紀

川島慶三

アンディ・グリーン

八木智哉

今江敏晃(笑)

試合は小田と糸井のホームランなどで6-0の快勝。
ゲームセットの後、観戦仲間達は各自イベントへ参加。私は物販ブース等を物色。
ファンクラブ会員のみ購入可能なピンバッジガチャガチャが解放されていたので2,600円分回した(笑)。

※おまけ
ファン有志がカビーへのプレゼントとして「32インチプラズマ液晶・『あくおす』亀山モデル」という名の扇風機(笑)をドン・キホーテ(爆)にて準備。
そしてプレゼント贈呈とともに、カビーのお守役である職員のイトーさんも誕生日が近いという事で一緒にお祝いする事となった…。


♪Cause you had a bad day
You're taking one down
You sing a sad song just to turn it around...


♪You say you don't know
You tell me don't lie
You work at a smile and you go for a ride...


♪You had a bad day
You've seen what you like
And how does it feel for one more time
You had a bad day...
(BGM:Bad Day/Daniel Powter・ちなみに金子誠選手の登場曲)


…皆様遅くまでお付き合いありがとうございました。

定時前退勤。

2007-07-07 05:10:58 | Fighters
北海道日本ハム-千葉ロッテ8回戦
(3勝3敗2分・18時00分札幌ドーム・22,813人)

M 000 000 000 0
Fs 000 002 00x 2

M:●渡辺俊(8回)
Fs:○ダルビッシュ(9回)

勝:ダルビッシュ15試合7勝4敗
S:
敗:渡辺俊13試合6勝4敗
本塁打:稲葉9号(6回2ラン渡辺俊)

※不調なんて言ってごめんなさい、やっぱりダルは球界を代表する大エース様だったよ…。俊介相手に1点もやれない試合で1点どころかわずか1安打完封。死球受けたベニーたんが即交代してしまう程の凄まじい球威で(大丈夫かな…)10奪三振の28人斬り。これじゃ援護点なんて弁当の呪いも何のそのの稲葉2ランで充分お釣りが来るわ。18時試合開始で20時15分には終了って残業禍の私としては羨ましい限り(笑)。
難敵俊介を下した事で、明日は余裕を持ってスウィーニーを先発で使える。明後日は鬼神ライアンだしこれで首位攻防勝ち越しが見えてきたね。まあ相手もコバヒロ→清水だから簡単にはいかないだろうけれど…どちらにせよ今日の勝利はこの上無くデカイ。


東北楽天5-10オリックス
勝:平野佳15試合5勝6敗
S:
敗:永井16試合3勝5敗
本塁打:大引1号(4回ソロ永井)アレン3号(5回ソロ河本)山崎武29号(8回ソロ本柳)


Fs 78 43 31  4 .581 -
M 75 40 29  6 .580 0.5
H 77 40 34  3 .541 3
L 74 36 36  2 .500 6
E 75 33 40  2 .452 9.5
Bs 77 30 44  3 .405 13

うたれたっていいじゃない、けいけんだもの、みつお(+たかゆき)。

2007-07-06 05:28:08 | Fighters
北海道日本ハム-西武11回戦
(5勝5敗1分・18時01分札幌ドーム・15,315人)

L 001 102 004 8
Fs 000 000 000 0

L:○涌井(8回)-グラマン(1回)
Fs:●吉川(5回2/3)-押本(2回1/3)-金森(1回)

勝:涌井15試合11勝4敗
S:
敗:吉川7試合1勝1敗
本塁打:和田9号(6回ソロ吉川)

※松坂メジャー、カズミ様故障、ダル不調という事で今や球界のエースと言って良い涌井と投げ合った高卒ドラ1吉川。まあやっぱり敵わなかったけれども9回大炎上の金森とともにこれも勉強。大事な首位攻防三連戦へ向けてのガス抜きと考えて良いんじゃないかね。打てなさ過ぎる打線がちょいと心配だけれども……いきなり俊介が出てくるし……こちらのダルは初回炎上と突発炎上の真最中でひと月勝ててないし。打線沈黙中vs先発崩壊中のしょっぱい首位攻防になるのかな(笑)。


東北楽天4x-3福岡ソフトバンク
(延長10回)
勝:牧野9試合1勝2敗
S:
敗:馬原28試合1敗22S
本塁打:小久保18号(4回ソロ有銘)

千葉ロッテ6x-5オリックス
(延長12回)
勝:小林雅29試合2勝2敗16S
S:
敗:大久保13試合1敗1S
本塁打:


M 74 40 28  6 .588 -
Fs 77 42 31  4 .575 0.5
H 77 40 34  3 .541 3
L 74 36 36  2 .500 6
E 74 33 39  2 .458 9
Bs 76 29 44  3 .397 13.5

降りしきる雪の日の記憶。

2007-07-05 04:54:12 | Fighters
北海道日本ハム-西武10回戦
(日本ハム5勝4敗1分・18時02分札幌ドーム・18,763人)

L 100 000 000 3 4
Fs 010 000 000 0 1
(延長10回)

L:ジョンソン(8回)-○三井(1回)-S岩崎(1回)
Fs:金村(8回)-●武田久(1回2/3)-押本(1/3)

勝:三井24試合4勝
S:岩崎32試合1勝1S
敗:武田久36試合4勝3敗2S
本塁打:栗山3号(1回ソロ金村)

※2004年4月2日「北海道日本ハムファイターズ」の札幌初戦で、あの松坂大輔を向こうに廻して快投を見せた金村暁。お立ち台で「なまら最高で~す!」と絶叫した日からはや3年3ヶ月。かつての唯一無二のエースも今やダルビッシュ・八木・グリン・武田勝に次ぐ先発5番手となってしまったわけだが…今日の金村はまさにあの日の金村。いきなり先頭打者HR喰らっても毎回のように四球や安打で走者出してもサクサク後続を抑える昔日のエースらしいピッチングが戻って来た。相手のジョンソンはそれ以上の素晴しい投球だったし、イニングまたぎ+札幌ドームで久が打たれるのはまあ仕様だから今日の敗戦はしゃあない。昨日固めておいたおかげでまだ首位だし切り替えて明日明日。頼れる男が帰ってきたという大収穫があったのだから良し。
それにしても…先発投手は6人いればローテは安泰なNPBで、このチームは前出の5人の後に木下・吉川・調整中の建山・中継ぎ試投中のスウィーニーと最大9人も計算出来る先発がいて、久を筆頭に江尻・伊藤・押本・金森と実績ある中継ぎが揃っていて、抑えは昨季セーブ王のマイケル…どんだけ投手王国なんだこりゃ。


東北楽天-福岡ソフトバンク(雨天中止)

千葉ロッテ8-4オリックス
勝:高木23試合1勝
S:
敗:金子20試合2敗1S
本塁打:ワトソン4号(6回3ラン本柳)


Fs 76 42 30  4 .583 -
M 73 39 28  6 .582 0.5
H 76 40 33  3 .548 2.5
L 73 35 36  2 .493 6.5
E 73 32 39  2 .451 9.5
Bs 75 29 43  3 .403 13

ついに首位固めちゃいました。

2007-07-04 05:18:45 | Fighters
北海道日本ハム-西武9回戦
(日本ハム5勝3敗1分・18時00分札幌ドーム・15,053人)

L 000 101 000 2
Fs 100 104 01x 7

L:●西口(5回1/3)-正津(1/3)-山崎(1回1/3)-小野寺(1回)
Fs:○武田勝(8回)-金森(1回)

勝:武田勝22試合4勝1敗
S:
敗:西口14試合7勝7敗
本塁打:中島8号(4回ソロ武田勝)佐藤1号(6回ソロ武田勝)ジョーンズ1号(8回ソロ小野寺)

※ディフェンディングチャンプのチームに対して言う言葉じゃないけれど、強くなったモンだなぁ…。初回先制してなお満塁のチャンスを逃し、中島の一発で追いつかれた時点で流れを持っていかれそうだったのにマサルがカブ和田を打ち取って、すぐその裏にヒョイと勝ち越し。んでまた一発で追いつかれたらもう勘弁しないと金子会長がドカンと走者一掃、トドメは超大型扇風機ミッチの初アーチ…ちなみに今日は三振無しとちょいと淋しい本拠地デビューでした(笑)。つか何だこの横綱相撲っぷりは。この時期から首位固めとかされると慣れない自分みたいなファンは逆に不安だったりするのだが(笑)。まあ私の事は気にせずにガンガン勝ってくれれば良いです。


東北楽天8-6福岡ソフトバンク
勝:田中15試合6勝3敗
S:福盛28試合3勝1敗15S
敗:新垣14試合6勝6敗
本塁打:多村10号(9回2ラン牧野)

千葉ロッテ3-4オリックス
(延長11回)
勝:岸田26試合2勝1敗
S:大久保12試合1S
敗:薮田30試合1勝2敗1S
本塁打:下山4号(3回ソロ成瀬)ローズ24号(11回2ラン薮田)


Fs 75 42 29  4 .592 -
M 72 38 28  6 .576 1.5
H 76 40 33  3 .548 3
L 72 34 36  2 .486 7.5
E 73 32 39  2 .451 10
Bs 74 29 42  3 .408 13