大型アップデートにて実装された新IDの攻略情報を、まとめてみようと思います。
色々特徴があるので、これから行くという人は軽く頭に入れておくといいです。
【バルダーの神殿(ソロ)】
・プレイ人数上限:1
・ボス数:3
・ソロ用のインスタンスダンジョン
・動きは基本、通常のバルダーの神殿と同じ
・耐久力はソロ向けに調整されている
【古代の地下水路】
・プレイ人数上限:3
・ボス数:3
・初めの通路で落下ダメージはあるが、すぐに持続回復のバフがかかる
・1体目:アルゴス(目玉タイプ)
くるくる回転して静止したら前後にレーザーを照射
残りHP75%、50%、25%で本体無敵化、周囲を壁で囲み大型Mobを召喚し壁の中にダメージを与える
防具をしっかり揃えていれば逃げそびれてもまず倒れない
・2体目:フィトン(チュラタイプ)
入り口目の前に卵があるので破壊すると戦闘開始
卵を産んだ、とテロップが流れた後、卵がはじめの位置に召喚されるので破壊しておく
放置すると少し硬めの一般Mobが召喚される
また状態異常「宿主」になると、周囲に5体ほど小型Mobが召喚されまとわりついてくる
波動は全部で3回なので、回避もしくはガードして防ぐこと
他は普通のチュラタイプの動き
・ラスト:ケルキオン(サイクロプスタイプ)
入り口目の前にある石像を破壊すると戦闘開始
NPCのランサーが加勢してくる
戦闘途中で部屋の左右に攻撃力UPバフ、HP回復バフをもらえる石像が出現する
どちらか一方を破壊すると残った方が壊れ、片方のバフしか取れない
討伐後に現れる一般Mobを討伐すると、報酬がもらえる
しばらく睡眠にかかるが倒せるぐらいの時間はある
【朱い海賊団の罠】
・プレイ人数上限:5
・ボス数:3
・1体目:トゥンカ(グラタイプ)
周囲に一般Mobが沸き続けるので、これの対処が大変
また削っていくと爆弾を設置する「フォンク」を召喚
この爆弾のダメージはかなりきつく、破壊、もしくは一定時間経過後に爆発するので
油断しないこと
本体はスタン・転倒が有効
・2体目:ジャック(ヤドカリタイプ)
動きがかなり早い上にダメージもそこそこきつめ
スタンがよく効くので、積極的に入れていくと楽になる
後半に小型のヤドカリを召喚してくる
触れると硬直するので注意
・ラスト:バルボサ(ブルカヌスタイプ)
途中で部屋の四隅にMobを召喚し、「○○を狙え!」というテロップと共に無敵化する
速やかに討伐しないと強化バフが本体にかかってしまう
他は普通のブルカヌスと同じ
【巨人の森】
・プレイ人数上限:7
・ボス数:1
・レバーを操作すると戦闘開始 通路の奥から巨人が現れる
・序盤、まずは初めにいる広場でしばらく戦闘
盾はなるべく進行方向と逆に釣るようにすること
・しばらく削ると、第2エリアへ強制移動していく
ここには3台大砲があり、本体にすべて当てると転倒させることができる
また「爆弾が出現」というテロップが流れたら更に奥に移動していく
爆弾は全部で3個で、採集の要領で取得でき、本体に3発当てると転倒させることができる
しばらくその場で戦闘していき、削っていくと最終エリアへ移動
・城壁のあるエリアに到着すると、本体は城壁への攻撃をメインとし始める
左手にあるはしごを上ると、ドリル作動レバーと大砲が設置されている(大砲はテロップが出てから使用可能)
ギミックを有効活用し、城壁の破壊を防ぐこと
・本体の攻撃パターン
各ダメージはかなり大きいので、ランサーでも油断していると軽く溶ける
-踏みつけ:強制移動の時、残りHP10%未満で連続で使用してくる 左足の衝撃波がかなり広いので被弾に注意
-ぶん回し:上半身を左右に揺さぶりながら前方へと進行してくる 当たり判定が結構多いのでおさまるまでガードすること
-叩きつけ:岩の腕を斜め後ろへ叩きつける 当たり判定が2回あるのでしっかり避ける、もしくはガードするように
-大範囲サークル:本体正面へ大きなサークルが描かれ、直後に大ダメージ攻撃を叩きつけてくる ガード可能
-溶岩砲:城壁攻撃時になると発動してくる 直線上に判定があるようなので、モーションが見えたら後衛職は横へ回避すること
【魔法使いの砦】
・プレイ人数上限:10(パーティインセンティブシステム対象)
・ボス数:5
・全体の流れは別記事を参照⇒全体の流れ
・キークロプス戦
-基本動作はサイクロプスタイプ
-部屋の奥から現れる玉をしっかり破壊することが重要となる
玉を破壊すると味方全員にバフがかかり、討伐時間の短縮につながる
あらかじめ配置担当を決めておき、しっかり破壊しバフを得ること
破壊せずにおくと玉が割れて、中からMobが沸いてくる
-盾はなるべく玉の転がる坂の真下中央に釣るように意識すること
-火力はもし盾から剥がしたら、なるべくでいいので盾の近くへ走りこむ
-スライディングのような動きの攻撃が移動量も多く素早いため、よく見て避けること
-上級では、5分経過後から1分毎に攻撃速度上昇のバフが敵にかかっていくので、それまでに倒せるのがベスト
・キングラザード戦
-新たなタイプのMob
-攻撃パターン(赤字の攻撃は要注意)
▽毒サークル
モーションはしっぽを上にあげる動作、ガード可能
時計回りにサークルが現れ発動していく
そのまま前進してくることも多いので、油断しないように
直後に追尾の大サークル攻撃を仕掛けてくる、ガード不可
食らうと強鈍足デバフにかかり、持続ダメージ沼を展開してくる
攻撃の時はしっぽをふるわせてくるので、そのタイミングでダッシュ、もしくは跳躍で回避する
▽毒波動
モーションは本体の周囲に緑色の噴煙、ガード可能
判定範囲はあまり広くないので、落ち着いて避けること
▽杖攻撃
モーションは赤目、ガード可能
地面にひびをいれ叩きつけてくる
被弾すると転倒する上に特大ダメージを食らう(ランサーでクリティカル5万超)
▽繭化攻撃
モーションは口元に紫色の煙が発煙する、ガード不可(?)
ランサーが一番苦戦する攻撃と思われる
食らうとその場から移動不可、スキルも使用不可(ガードスキルも発動不可)になる
直後に上記の「杖攻撃」をよく発動してくるため、瀕死になりやすい
正面で戦闘していると背後に判定がくるため、その場でガードしてても無意味
時々2回連続で発動してくる
避け方は、自分の場合は横を向いて後方跳躍するようにしている
本体を回してしまうが、瀕死になるよりはマシなのでしっかり避けること
食らってしまうと、回復役が解除しなければならず、事故の可能性を大きくしてしまう
▽杖振り回し
モーションはほとんどない、ガード可能
上記「繭化攻撃」の直後によく発動してくる
▼広範囲毒沼
後記の「四色デバフ攻撃」の直前によく発動してくる
その場でじっと立ち止まり、しばらくすると本体周囲に赤いオーラが2回現れる
この時に転倒させれば阻害成功
転倒させなければ半径約20mほどの広範囲にわたり沼が展開される
沼がある時に四色デバフ攻撃や緑サークルの即死攻撃などが重なると事故が起きやすい
時間短縮のためには削った方がいいのはわかるが、ヒーラーを苦しめることとなることと
討伐時間に制限はないことから発動したら沼の外に誘導して削る、
また四色デバフ攻撃の直前であれば攻撃を止めて削りをやめることを勧める
地味な攻撃だが持続ダメージはかなりきついため、警戒すること
▼即死攻撃(緑サークル)
モーションはその場でうずくまり、周囲に「黒い霧」という睡眠デバフのかかる噴煙を吐き出す
その後中央に戻り詠唱を開始する
同時にキャラに移動速度上昇のバフがかかり、フロアが暗転、見渡すと緑色に光るサークルが出現する
サークル内が安置となっており、外にいる、もしくは移動が間に合わない場合は即死する
詠唱開始から発動まで、およそ10秒前後と思って移動を心がけるように
即死の時は攻撃はさておき、生存を最優先とすること
▼四色デバフ攻撃
残りHP50%、30%を切った時に強制発動してくる
モーションはその場でうずくまり、周囲に「黒い霧」という睡眠デバフのかかる噴煙を吐き出す
その後中央に戻り繭化しながら詠唱を開始する
テロップが流れ、本体の四方に四色のモニュメントが現れる
と、同時にメンバ全員に四色のデバフがかかる
アイコンに振られている数字の順、わからなければ左から順に色の通りに解除していく
解除方法はモニュメントを攻撃すればよい
この時気をつけるのは、他のメンバは解除されていても自分は解除されていない場合がある
解除されないまま次へ移動してしまうと、順序を間違えているメンバがいる、となり
他のメンバ全員も解除されなくなってしまう
対処方法は間違えているメンバがその場から離れること
離れさえすれば他メンバは解除が進む
解除されていなかったメンバは、一番左に残っている色を解除しに行く
コツは、しっかり目視で解除された事を確認してから移動すること
他メンバの動きのみを見ていると、全員巻き添えにする恐れがある
呪いの発動は3秒後であり、下級はダメージを受けるだけだが、上級では即死となるため
壊滅しかねない
色々特徴があるので、これから行くという人は軽く頭に入れておくといいです。
【バルダーの神殿(ソロ)】
・プレイ人数上限:1
・ボス数:3
・ソロ用のインスタンスダンジョン
・動きは基本、通常のバルダーの神殿と同じ
・耐久力はソロ向けに調整されている
【古代の地下水路】
・プレイ人数上限:3
・ボス数:3
・初めの通路で落下ダメージはあるが、すぐに持続回復のバフがかかる
・1体目:アルゴス(目玉タイプ)
くるくる回転して静止したら前後にレーザーを照射
残りHP75%、50%、25%で本体無敵化、周囲を壁で囲み大型Mobを召喚し壁の中にダメージを与える
防具をしっかり揃えていれば逃げそびれてもまず倒れない
・2体目:フィトン(チュラタイプ)
入り口目の前に卵があるので破壊すると戦闘開始
卵を産んだ、とテロップが流れた後、卵がはじめの位置に召喚されるので破壊しておく
放置すると少し硬めの一般Mobが召喚される
また状態異常「宿主」になると、周囲に5体ほど小型Mobが召喚されまとわりついてくる
波動は全部で3回なので、回避もしくはガードして防ぐこと
他は普通のチュラタイプの動き
・ラスト:ケルキオン(サイクロプスタイプ)
入り口目の前にある石像を破壊すると戦闘開始
NPCのランサーが加勢してくる
戦闘途中で部屋の左右に攻撃力UPバフ、HP回復バフをもらえる石像が出現する
どちらか一方を破壊すると残った方が壊れ、片方のバフしか取れない
討伐後に現れる一般Mobを討伐すると、報酬がもらえる
しばらく睡眠にかかるが倒せるぐらいの時間はある
【朱い海賊団の罠】
・プレイ人数上限:5
・ボス数:3
・1体目:トゥンカ(グラタイプ)
周囲に一般Mobが沸き続けるので、これの対処が大変
また削っていくと爆弾を設置する「フォンク」を召喚
この爆弾のダメージはかなりきつく、破壊、もしくは一定時間経過後に爆発するので
油断しないこと
本体はスタン・転倒が有効
・2体目:ジャック(ヤドカリタイプ)
動きがかなり早い上にダメージもそこそこきつめ
スタンがよく効くので、積極的に入れていくと楽になる
後半に小型のヤドカリを召喚してくる
触れると硬直するので注意
・ラスト:バルボサ(ブルカヌスタイプ)
途中で部屋の四隅にMobを召喚し、「○○を狙え!」というテロップと共に無敵化する
速やかに討伐しないと強化バフが本体にかかってしまう
他は普通のブルカヌスと同じ
【巨人の森】
・プレイ人数上限:7
・ボス数:1
・レバーを操作すると戦闘開始 通路の奥から巨人が現れる
・序盤、まずは初めにいる広場でしばらく戦闘
盾はなるべく進行方向と逆に釣るようにすること
・しばらく削ると、第2エリアへ強制移動していく
ここには3台大砲があり、本体にすべて当てると転倒させることができる
また「爆弾が出現」というテロップが流れたら更に奥に移動していく
爆弾は全部で3個で、採集の要領で取得でき、本体に3発当てると転倒させることができる
しばらくその場で戦闘していき、削っていくと最終エリアへ移動
・城壁のあるエリアに到着すると、本体は城壁への攻撃をメインとし始める
左手にあるはしごを上ると、ドリル作動レバーと大砲が設置されている(大砲はテロップが出てから使用可能)
ギミックを有効活用し、城壁の破壊を防ぐこと
・本体の攻撃パターン
各ダメージはかなり大きいので、ランサーでも油断していると軽く溶ける
-踏みつけ:強制移動の時、残りHP10%未満で連続で使用してくる 左足の衝撃波がかなり広いので被弾に注意
-ぶん回し:上半身を左右に揺さぶりながら前方へと進行してくる 当たり判定が結構多いのでおさまるまでガードすること
-叩きつけ:岩の腕を斜め後ろへ叩きつける 当たり判定が2回あるのでしっかり避ける、もしくはガードするように
-大範囲サークル:本体正面へ大きなサークルが描かれ、直後に大ダメージ攻撃を叩きつけてくる ガード可能
-溶岩砲:城壁攻撃時になると発動してくる 直線上に判定があるようなので、モーションが見えたら後衛職は横へ回避すること
【魔法使いの砦】
・プレイ人数上限:10(パーティインセンティブシステム対象)
・ボス数:5
・全体の流れは別記事を参照⇒全体の流れ
・キークロプス戦
-基本動作はサイクロプスタイプ
-部屋の奥から現れる玉をしっかり破壊することが重要となる
玉を破壊すると味方全員にバフがかかり、討伐時間の短縮につながる
あらかじめ配置担当を決めておき、しっかり破壊しバフを得ること
破壊せずにおくと玉が割れて、中からMobが沸いてくる
-盾はなるべく玉の転がる坂の真下中央に釣るように意識すること
-火力はもし盾から剥がしたら、なるべくでいいので盾の近くへ走りこむ
-スライディングのような動きの攻撃が移動量も多く素早いため、よく見て避けること
-上級では、5分経過後から1分毎に攻撃速度上昇のバフが敵にかかっていくので、それまでに倒せるのがベスト
・キングラザード戦
-新たなタイプのMob
-攻撃パターン(赤字の攻撃は要注意)
▽毒サークル
モーションはしっぽを上にあげる動作、ガード可能
時計回りにサークルが現れ発動していく
そのまま前進してくることも多いので、油断しないように
直後に追尾の大サークル攻撃を仕掛けてくる、ガード不可
食らうと強鈍足デバフにかかり、持続ダメージ沼を展開してくる
攻撃の時はしっぽをふるわせてくるので、そのタイミングでダッシュ、もしくは跳躍で回避する
▽毒波動
モーションは本体の周囲に緑色の噴煙、ガード可能
判定範囲はあまり広くないので、落ち着いて避けること
▽杖攻撃
モーションは赤目、ガード可能
地面にひびをいれ叩きつけてくる
被弾すると転倒する上に特大ダメージを食らう(ランサーでクリティカル5万超)
▽繭化攻撃
モーションは口元に紫色の煙が発煙する、ガード不可(?)
ランサーが一番苦戦する攻撃と思われる
食らうとその場から移動不可、スキルも使用不可(ガードスキルも発動不可)になる
直後に上記の「杖攻撃」をよく発動してくるため、瀕死になりやすい
正面で戦闘していると背後に判定がくるため、その場でガードしてても無意味
時々2回連続で発動してくる
避け方は、自分の場合は横を向いて後方跳躍するようにしている
本体を回してしまうが、瀕死になるよりはマシなのでしっかり避けること
食らってしまうと、回復役が解除しなければならず、事故の可能性を大きくしてしまう
▽杖振り回し
モーションはほとんどない、ガード可能
上記「繭化攻撃」の直後によく発動してくる
▼広範囲毒沼
後記の「四色デバフ攻撃」の直前によく発動してくる
その場でじっと立ち止まり、しばらくすると本体周囲に赤いオーラが2回現れる
この時に転倒させれば阻害成功
転倒させなければ半径約20mほどの広範囲にわたり沼が展開される
沼がある時に四色デバフ攻撃や緑サークルの即死攻撃などが重なると事故が起きやすい
時間短縮のためには削った方がいいのはわかるが、ヒーラーを苦しめることとなることと
討伐時間に制限はないことから発動したら沼の外に誘導して削る、
また四色デバフ攻撃の直前であれば攻撃を止めて削りをやめることを勧める
地味な攻撃だが持続ダメージはかなりきついため、警戒すること
▼即死攻撃(緑サークル)
モーションはその場でうずくまり、周囲に「黒い霧」という睡眠デバフのかかる噴煙を吐き出す
その後中央に戻り詠唱を開始する
同時にキャラに移動速度上昇のバフがかかり、フロアが暗転、見渡すと緑色に光るサークルが出現する
サークル内が安置となっており、外にいる、もしくは移動が間に合わない場合は即死する
詠唱開始から発動まで、およそ10秒前後と思って移動を心がけるように
即死の時は攻撃はさておき、生存を最優先とすること
▼四色デバフ攻撃
残りHP50%、30%を切った時に強制発動してくる
モーションはその場でうずくまり、周囲に「黒い霧」という睡眠デバフのかかる噴煙を吐き出す
その後中央に戻り繭化しながら詠唱を開始する
テロップが流れ、本体の四方に四色のモニュメントが現れる
と、同時にメンバ全員に四色のデバフがかかる
アイコンに振られている数字の順、わからなければ左から順に色の通りに解除していく
解除方法はモニュメントを攻撃すればよい
この時気をつけるのは、他のメンバは解除されていても自分は解除されていない場合がある
解除されないまま次へ移動してしまうと、順序を間違えているメンバがいる、となり
他のメンバ全員も解除されなくなってしまう
対処方法は間違えているメンバがその場から離れること
離れさえすれば他メンバは解除が進む
解除されていなかったメンバは、一番左に残っている色を解除しに行く
コツは、しっかり目視で解除された事を確認してから移動すること
他メンバの動きのみを見ていると、全員巻き添えにする恐れがある
呪いの発動は3秒後であり、下級はダメージを受けるだけだが、上級では即死となるため
壊滅しかねない