goo blog サービス終了のお知らせ 

てらぽんブログ

流行やニュースについて感じたこと、イベント、食指が動いたグッズなどを書くブログ

究極の殿堂リクライニングソファ

2018-03-09 23:03:40 | 健康
何が究極か?

リラックスできるから?

それも重要。



でも、腰に負担をかけられない人。

ギックリ腰がクセになっている人やその予備軍。

椅子からいきなり立ち上がろうとすると、腰の辺りが「うっ!」と痛みが走ったりするとか。



そんな人にいいのは椅子から自然に立ちあがれること。

まるで誰かに抱きかかえられて起こしてもらえるような感じのやつ。



このソファはそれができます。

電動立ち上がりサポートリクライニングソファ「やさしく立たせ太郎」 ELASSOFA ※日本語マニュアル付き  サンコーレアモノショップ

新品価格
¥49,800から
(2018/3/9 12:33時点)





値段も意外に高くありません。

こういう類のソファって10万越えが普通かな~なんて思ってましたし。



このソファを自宅に導入。

そして、こんな4Kテレビも導入して

シャープ 40型 4K対応 液晶 テレビ AQUOS LC-40U45 HDR対応

新品価格
¥74,000から
(2018/3/9 12:36時点)






ソファのサイドにはこれを置いて

サイドテーブル ブラウン 幅30×奥行30×高さ52cm GST3030-BR

新品価格
¥1,980から
(2018/3/9 12:37時点)






ワイン、もしくはコーヒーを飲みがらこれを見る。

ディレクターズ・カット 燃えよドラゴン 特別版 [DVD]

新品価格
¥818から
(2018/3/9 12:40時点)






休日なら、まとめてこれを見る。
(自分が買ったときは1万円以上したのに、今はこんな価格か…。ショック)

バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー 30thアニバーサリー・デラックス・エディション ブルーレイBOX [Blu-ray]

新品価格
¥3,510から
(2018/3/9 12:42時点)






もしくはこれもまとめて見る。
いやはや、これも買ったときより安い…。あんまり確認するもんじゃないなぁ(-_-;)

ロッキー ブルーレイコレクション(6枚組) [Blu-ray]

新品価格
¥4,069から
(2018/3/9 12:44時点)






ちょっとウルッとしたい、少し前向きになりたいなら、こんなのもアリ。

ライフ・イズ・ビューティフル [DVD]

新品価格
¥2,876から
(2018/3/9 12:46時点)






ソファひとつで、リビングが変わりそうです。



もう40代半ばなので

「快適」

なものがイイです。



日々の人生を過ごすのに。



寝られない人に快眠グッズ

2018-03-07 10:57:36 | 健康
眠いのに寝られない。

布団に入っけど
なかなか寝付けない。

そんな人に試して欲しい
快眠グッズがこちら。


アメリカで人気のホワイトノイズを出して眠気を誘うというもの。

人間はホワイトノイズを聞いているとリラックス出来るそうです。

車の中で何となくうとうとして眠くなったことがあると思いますが、車の運転音がホワイトノイズに近いんだそうですよ。

ホワイトノイズは集中力を作り出すのにも使えます。

ちょっとざわざわしているところで、勉強や仕事をすると捗ったりするのは、その音がホワイトノイズに近いから。

よくカフェで仕事や勉強をする人を見かけるけれど、それは無音状態よりも集中できるからです。

このグッズは流すホワイトノイズを10種類から選べるので、睡眠、集中、騒音対策など色んな使い方ができるのも魅力。

Bluetooth付きなので、スマホと接続すればオーディオスピーカーとしても使えます。

ちなみにyoutubeにもホワイトノイズの音はあるにはありますが、ほとんどが同じ音の繰り返し。

これだと脳が飽きてしまうので効果は薄いそうです。

レクトロファンマイクロは常に異なる音を出すので、聞き続けられてリラックス体制になる仕組み。

こんな簡単なことで快眠出来るなら買いですね。不眠で悩んでいる人は試してみる価値アリです。

LectroFan micro (レクトロファンマイクロ) 正規品 日本語パッケージ版 オリジナルレザー調バッグセット 睡眠 安眠グッズ 睡眠負債対策 Bluetooth スピーカー (ブラック)

新品価格
¥4,580から
(2018/3/7 08:35時点)




もっと快適に質の良い睡眠を取りたい人にもおすすめです。

工事現場が近くにあって騒音で寝られない人にも良いかもしれませんね。

パンチしまくってストレス解消

2018-02-20 11:24:01 | 健康
これはイイ!

パンチングスタンド 発散王

1日過ごして
腹の立つことや
イラッとしたこと
不条理なこと

そんな事があると
ストレス容量が溜まります。

これ使えば思いっきり発散出来そう。
ストレス解消は現代人の必須項目。

ストレスを溜めるのは
病気になる一歩手前ですから。

利用シーンが面白いです。
買ったらやってしまいそう^ ^

パンチだけで気が済まないなら
キック可能なこちらをどうぞ。

ファイティングロード (FIGHTINGROAD) ファイティングバッグ

新品価格
¥22,539から
(2018/2/20 08:51時点)




これからは怒りやストレスは
これで解消する事で
運動にもなりますね。

1点注意です。
酔った勢いで使わないように。

下手すると自分が
ノックアウトされます^^;

腰に負担が少ない椅子

2018-02-15 10:57:12 | 健康
長時間椅子に座った作業が多い人は
腰痛に悩む人も多い。

定期的にに立ち上がって
ストレッチや体操すると
体がほぐれます。

それもなかなか出来ない場合。

腰への負担が軽減される座り方になるアーユルチェアというのに変えると、効果があるかもしれません。

アーユル チェアー オクトパス(キャスタータイプ)坐骨で座る椅子 ブラック

新品価格
¥49,680から
(2018/2/15 08:55時点)




座ると自然に坐骨で座るように設計されているので姿勢が良くなり、骨盤がしっかり支えられます。

職場の椅子もこれに変えてくれたら
腰痛持ち減るんじゃないかな〜。

プロテインはいつ飲むのが理想的か?

2018-02-09 13:01:49 | 健康
運動後なら30分以内。
よく言われています。

運動しない人なら
寝る前とか朝とか。

そもそもプロテインって
運動する人とか
ボディビルダーの人が
飲むものと思ってました。

でも今はそうじゃない。

肌、髪の毛、爪、歯、血管
そして筋肉や内臓の代謝に
タンパク質が必要というのが
わかっています。

だから、
運動しない人でもサプリメントとして
摂取している人は多くいるそうです。

髪の毛にも良いんなら
薄毛対策にもなるんじゃなかろうか?

年齢的に心配なので
こういう効果があるなら
ぜひ取り入れたいところです。

バッキバキに運動やるのでなければ
プロテインを飲むタイミングは
寝る前か朝が理想的だそうです。

ガッツリ朝食食べずに
ちょっとだけ食べる人や
朝食食べない人なら
そこにプロテインも加えると
効果が出るかもしれない。

摂取量は調べてみると
大まかに1日3回で
1回に10g〜20gが理想。

まあ個人差はあるでしょうね。

注意はたくさん摂りすぎると
肝臓に負担がかかるから
摂取し過ぎないように、
というところ。

寝る前に飲むなら
異なるタンパク質を合わせたものが
吸収時間をずらすことが出来て
効果的だそうですよ。

自分的にはこの辺りかな。
ダイエット目的としても良さげ。

GOLD'S GYM ホエイ&カゼイン ダブルプロテイン バニラ風味 900g

新品価格
¥4,665から
(2018/2/9 13:00時点)




まずは試してみて
効果を感じられたら
2kgですね〜。