今日は、教育オンブズマンの日下部事務局とともに、久留米市田主丸で農業をされている田中大輔さんを訪ねました。
うりはみクラブや小学生寺子屋塾の子供達に農業体験をさせたいと考えており、そのうち合わせをさせてもらったのです。
田中さんとお話をしていると、昭和51年8月生まれで、学生時代を岡山で過ごされたそうで、私と共通点も多く、初めてお会いした感じがしませんでした。
ちなみに、写真は、もうすぐ始まる田植えの苗箱です。
私の実家も兼業農家ですが、テレビなどで農業体験をみると、「田植え」と「稲刈り」しかない場合が多く、本当の大変さ…草取りや水の調整といった、農作物の日々の世話や管理など…が体験しにくいなあと感じていました。
今回は、田植え・稲刈りだけでなく、ほかとは違う農業体験をできるよう工夫していきたいと考え、田中さんともご相談しながら進めて参ります。
農作業の様子は、ブログや寺子屋だよりにて順次ご紹介していきますので、どうぞお楽しみに。
(文責:横畑雄基)
うりはみクラブや小学生寺子屋塾の子供達に農業体験をさせたいと考えており、そのうち合わせをさせてもらったのです。
田中さんとお話をしていると、昭和51年8月生まれで、学生時代を岡山で過ごされたそうで、私と共通点も多く、初めてお会いした感じがしませんでした。
ちなみに、写真は、もうすぐ始まる田植えの苗箱です。
私の実家も兼業農家ですが、テレビなどで農業体験をみると、「田植え」と「稲刈り」しかない場合が多く、本当の大変さ…草取りや水の調整といった、農作物の日々の世話や管理など…が体験しにくいなあと感じていました。
今回は、田植え・稲刈りだけでなく、ほかとは違う農業体験をできるよう工夫していきたいと考え、田中さんともご相談しながら進めて参ります。
農作業の様子は、ブログや寺子屋だよりにて順次ご紹介していきますので、どうぞお楽しみに。
(文責:横畑雄基)