goo blog サービス終了のお知らせ 

I live naturally

お百姓さんののんびり日記。

選果と防除と鬼だ!神楽

2015-10-15 22:52:00 | ◆今日の仕事◆
晴れ

極早生を収穫出来るだけ回ったので次の収穫までにやっておかなければならない事をやる。

私は、衣替え(全部洗う)と布団を干す。

久し振りに外回りの掃除…(;^_^A

そこでやっと気づく↓




パパとりょんは防除です。

まずは、植木2の肥後







→植木3

→小林





午前中はここまでで昼間は選果。
ちゃっちゃと3人プラスワンで頑張る。

夕方から城山→牛追谷


ーーーーーー
今年はお宮さんの座の受け前。
1地区増えたので今度は8年後。
今回までは爺ちゃんに行って貰う…ありがとう。

準備と片付けまで4日間。

こちらも忙しいけど、実家のほうも数年に一度の受け前が回って来ているらしい。

そして恒例の神楽。
やんやんはお熱上がりで、用心して自宅待機(よか案配)で
かんかんは、母ちゃんと出動!

凄いぞ!今年は床に座ってる。
まぁ、隠れてるけどね…どうしてって?




それは…こちらの方がいるから…


おっと目が合ったぞ!!





決定的瞬間を捉えた!
大サービスだ!!

(なーにーがーだー!!!ってかんかんの声が聞こえる?)




鬼さんが帰って行く時にさらわれそうになったかんかんだったそう。

見たかったなぁ~(* ≧艸≦)

ーーーーー
ほったらかしにされてる…家庭菜園。
申し訳ない…(´・_・`)

そんな中元気な様子なこいつ。
何でしょうか?!



この骨太感!



パパイヤですたい。
今から究極の寒さを味わいしっかり実らず居なくなるのかなぁ…(..;)



防虫ネットも効き目無しで…ほとんど食べられた。

芽が出てないところにダメ元でタネを蒔いてみた。



唯一の生き残り…大事にしないと…(;^_^A





少しの時間ももったいない。
掃除や洗濯しながら何かやれないか?
って事でこれやりながら…

好評だった芋納豆



と、芋まんじゅうの下準備。






今日は、潰して砂糖を少し加えてタッパーに入れておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする