クイズ対策・雑学研究
学問-地理
ロンゴロンゴ文字
太平洋の孤島イースター島に残る「ロンゴロンゴ文字」という未だ解読されていない謎の文字。
1864年,宣教師のユージーン・エイローが,すべての島民の家には,ある種の象形文字をきざんだ木の板や棒があると報告した。
現在はこれを読める人は島にもひとりもおらず、解読はいまだなされていない。
イースター島の島民は本来「マオリ・コ・ハウ・ロンゴロンゴ族」
と言う人たちだったが1862年のペルー人による奴隷狩りで島の文化
は潰えてしまう。現在の島民は、ポリネシア系の移住民である。
今日まで24枚の「ロンゴロンゴ版」と呼ばれるものが残っており、正式名称
は 「コ・ハウ・モツ・モ・ロンゴロンゴ」で、意味は「吟唱のための文字の列」
である。
ンゴロンゴロ自然保護区
Ngorongor
スワヒリ語で「大きな穴」
タンザニア北部にあり、もともとはセレンゲティ国立公園の一部だったが、マサイ族の生活保護のため
国立公園から分離して自然保護区となった。
内は264平方キロと山手線が3個程はいる広大さで 世界第2位のクレーター。第1位は阿蘇
学問-地理
ロンゴロンゴ文字
太平洋の孤島イースター島に残る「ロンゴロンゴ文字」という未だ解読されていない謎の文字。
1864年,宣教師のユージーン・エイローが,すべての島民の家には,ある種の象形文字をきざんだ木の板や棒があると報告した。
現在はこれを読める人は島にもひとりもおらず、解読はいまだなされていない。
イースター島の島民は本来「マオリ・コ・ハウ・ロンゴロンゴ族」
と言う人たちだったが1862年のペルー人による奴隷狩りで島の文化
は潰えてしまう。現在の島民は、ポリネシア系の移住民である。
今日まで24枚の「ロンゴロンゴ版」と呼ばれるものが残っており、正式名称
は 「コ・ハウ・モツ・モ・ロンゴロンゴ」で、意味は「吟唱のための文字の列」
である。
ンゴロンゴロ自然保護区
Ngorongor
スワヒリ語で「大きな穴」
タンザニア北部にあり、もともとはセレンゲティ国立公園の一部だったが、マサイ族の生活保護のため
国立公園から分離して自然保護区となった。
内は264平方キロと山手線が3個程はいる広大さで 世界第2位のクレーター。第1位は阿蘇