goo blog サービス終了のお知らせ 

織月紅希の真っ赤なアートギャラリー

呼吸する様に作品作りと向き合う。私のひと時の瞑想。それは純粋に心地よい。時に葛藤も交えながら。

この季節にして…お寒うございます♪

2015-04-08 20:34:17 | 色々話
今日は、寒い日でしたね。

東京では雪が降ったとか・・・☆

驚きですね☆

最近、ニュースを見ていなくって・・・、

鹿屋市での殺人事件も、見ないで耳にして、驚く始末。。

ニュース位は、毎日見なきゃ!と心掛けているのですが、

数日・・・まったく・・・見て無い状態でした。

今夜こそー!!と思っていますが、留守録のTVが貯まって…溜まって・・、

何だか、お金がそれ位貯まってくれるといいのでしょうが!!

貯まって貯まって・・・困っちゃいますぅぅぅ。

なんて言ってみたいものです☆☆☆

世の中にはそんな方々もザックザク!!

いらっしゃる事でしょう~~♪

努力のたまものですものね☆

羨ましくも思いますが、拍手も送りたいですね☆

さて、本日は・・・とくに記事が無く・・・、

何を書こうかなぁ~♪なんて思っていたら・・・、

こんな路線になってしまいました!!

記事を書くために、昨年は何を書いてたかしら???

と・・・チラリ過去を見て見ましたら・・・、

やっぱり・・・どうしてか・・・、

似たような事をしていました!!

笑。。

進歩してないのかなぁ~~。。

そんな事しかやっていないからかなぁ・・・???

そうやって人生、おわっちゃうのかなぁ~~(笑)

笑っている場合でもないのですが、今年も残り8ケ月。

わお!!

って感じですね☆

その内、2ケ月は冬なので・・・、

大きく活動できるのは6ケ月。。

半年じゃーーん。。

急げや急げ!!

って自分自身を、あおりたい!!

今日は書く事って・・・特別なかったけれど・・・、

めちゃ、呟きましたね~~☆

楽しみながら・・・頑張りましょうね☆お互いに~♪

追記

お知らせがありました!!

下記ホームページに販売用作品を掲載してまいります。

ギャラリーに来れなくても買えるシステムになりました・・。

次月と作品掲載予定です。宜しくお願い致します。

有難うございますランキングブログ王です

ホームページ

陶芸BLOGです

アート・貴方の魂に触れて・・・♪

2015-02-28 19:28:40 | 色々話
絵画作品作りはしていないので、作品をアップ出来ないのですが、

今夜はプライベートな話などなど。

最近の私のお気に入りのTV番組は・・・・、

日曜美術館です!!

以前も見てはいたものの、途中疎遠になってて・・・、

最近では毎週予約して何度も見たりしています!!

作家の生き方が、とても面白くって・・・、

作品よりも生き方・生き様・性分・頑固さ・そんな部分に

視点・焦点を合わせて鑑賞するのが好きです!

100人居たら100人の人生カラーがあり、

生き方・表現も様々。そして個性的。

環境が異なると、またそれが表情となり、表現され、

アートとして生かされて行く感じがします。

私の中で好きな人物として掲げている方々からは、

そんな内面性に惹かれる方々ばかりです。

草間さんは、年齢にして強靭なパワー!!

そして私生活までもオープンに出来る強さ!!

音楽界では稲葉さん!!

稲葉さんも強靭なパワーと強さを持っていらっしゃり、

その根性が素晴らしい!!と感じ尊敬しています!!

お二人共に強さを感じる方々。

ヒトカケラでも欲しいものです!!

と無い物ねだりではありませんが・・・・、

いつかそれを少しずつでも!!

と、思います。

最近、気になる本も見つけました!!

尊敬する方々の本!!

その魂に触れたいのです♪

すると、意欲がメラメラと湧いて来る!!

そんな気がします☆

本到着が楽しみです!そしてB´zのニューアルバムも~~♪

有難うございますランキングブログ王です

ホームページ




フルーツ三昧な話

2014-07-05 18:57:46 | 色々話


旬の果物といえば・・、「桃」!!

「桃」と言えば、「岡山」ですね☆

岡山の「白桃」は大変美味しいです♪

しかし、こちらは鹿児島産!!

我が家の桃!と言いたいところですが、

お隣さんが、丁寧に育てられた桃です!!

とっても美味しいでした!!

「桃」は、果物の中で大好物の一つ!

「チェリー」も好き!!

「マンゴー」も好き。

最近「パイン」も美味しいです!

「ぶどう」も好きでして・・・、

列記して行くと、果物すべて好物かも!!

「パッションフルーツ」は、酸っぱいかなぁ・・・、

なのであまり好物では無いかも。。

香りは良いですね☆

バナナは普段に食べてて、一年中ある果物ですが、

これがまた食べるにとっても簡単で、

そしてお腹を満たすに手っ取り早いですね!!

少し斑点が出始めた頃が好みです。

それを過ぎると・・・イソゲヤイソゲ!!

で、食べきる事に集中!!

バナナジャムとかも作れるみたいですが、

一回作った気がします!!

お味は・・・・?うーーむ、微妙。。

単に作り方が悪かったのかもしれません。

先日、トマトジャムをいただきました!!

ふむふむ。これは美味しいでした!!

トマトも豊作の時には、ジャムも良いかも!!

そういえば・・・「桃ジャム」は見かけませんね。

香りが良いかもしれませんね。

今夜はフルーツの話で更新です!!

そろそろブルーベリーの季節到来かなぁ~♪

画集

有難うございますランキングブログ王です

ホームページ



どんぶらこ・・・川の氾濫か・・・?

2014-06-27 19:09:30 | 色々話


晴れの日もつかの間で・・・、

今日は土砂降りの雨・・・。

こちらは梅雨ーー!!って感じです!!

夕方、車を走らせて・・・川を見てみると、

どんぶらこ~どんぶらこ~♪

と、聞こえて来ます!!

じゃんじゃん降りの雨の中、車の中から撮影!!

カメラは無くて、携帯を使用。

携帯はまだガラケイでございます!

まだまだ使います(笑)。

さて、車のガラス窓についた雨が可愛い♪

しかし、喜んでいる場合じゃないのですが・・・、

鹿屋市よりも肝付町の川の氾濫が心配。。

何十年も前に水害が起きていますし・・・、

梅雨時は、とにかく用心ですね。

この雨・・・北へ北へと向かうのかなぁ・・・。

色々な意味で、仕事がはかどりませんね。

もう少しの辛抱。頑張り用心しながら乗り過ごしましょう!!

やっぱり・・・夏が良いかもねぇ~~☆

画集

有難うございますランキングブログ王です

ホームページ





アクセス数とドリームジャンボと陶芸作業

2014-06-03 17:05:09 | 色々話
昨日はアクセス数がとても多かったです!!

B´z&福山fanのおかげ様でしょうね☆きっと♪

さて、本日は「ドリームジャンボ」を買いました!!

皆様はご購入されましたでしょうか?

明日まで発売だった気がします!が、定かでは無いので、

お買い忘れの方々は売り場へ急げ~♪ですね。

買わなきゃチャンスも無いですから。。ね。。

気が向いた時には買いましょう~♪

私は、今頃に成って気が向きましたので本日買いました。

当たってくれるといいなぁ~と思います。

一等は3億5千万円!!

すごい金額です!

でも、毎回当選者は出ているみたいですので、

期待だけはしたいですね。

本日は、陶芸プレート作りをしていました。

絵付けは後回しにしますので、素焼きが終わってから向き合います。

かなりみっちりと描きこみましょうか?!

と、思っています。現在、しばし乾燥中です!

少しだけですが、作業はまだまだ続きます。

そしてまた新作作りへと向き合います!

絵画は、F30号へ向き合いたい所です!

F50・・そして100と大きなサイズを手掛けて行く予定です!!

陶芸が1段落してからに致しましょう~♪

画集

有難うございますランキングブログ王です

ホームページ

英明さんとバラ園そして稲葉さんと海そんな話です!!

2014-05-25 09:26:33 | 色々話


昨日は「鹿屋ばら園」にて「英明」さんのショートライブを

鑑賞したりしていました。

地元鹿屋市出身との事です。頑張ってもらいたいですね。

素敵なライブでした!

そして「ばら園のマスコットキャラクター」の「ばららちゃん」と

「ばらお君」。・・はじめて見ましたよ☆





可愛いし踊りがまた可愛らしい・・・。

お疲れ様でした~~☆



夜の薔薇の花も何枚が写真撮影などもしました!!

写っているのか心配しながら・・・。

電池が充電がキレそうで・・・・、ラストの花火までもつか??どうかと・・心配しながら。



園内のイルミネーションも綺麗でロマンチック!!

恋人同士にはピッタリの場所!!と思います~~☆☆

6月1日まで薔薇祭りを開催しているみたいです!!

夜はどうなのでしょうね???



ラストの花火~しかし、タイミングが合わずに・・・花火の一番美しい瞬間が

何故だか・・・シャッターチャンスが悪いのと、充電キレ寸前で・・・、

ショボイ写真しか撮れませんでしたーー!!

実際は、思っていたよりもとってもゴージャスで綺麗でした!!

素敵な夜を過ごせました!

かなり長い時間、遊んでいました!!

夕食は「ポックリooo」?とか言う黒豚たっぷりの物を食べました!!

こんなにたっぷり入った豚肉のどんぶりも初めてでしたー!!

薔薇も美しい、歌も楽しい・・・素敵な街、鹿屋~!!

もっともっとPRしないとね☆

薔薇だけじゃなく、桜園も欲しいですね。

今日は、海へと行っていましたが、海岸道路もハイビスカスが元気です!!

南国ムードもメラメラに醸し出して欲しいかも!!

街路樹にハイビスカスやブーゲンビリアを植えて、

高須~浜田~大根占~佐多のライダーロードを素敵にすると、

良いのかもとも思います!!

夏、やっぱり海!!

今日はホント夏日でした!!

ドライブ中は「稲葉浩志」さま!!Singing Birdを聞きまくり♪

どんどん吸収しています!!これは噛めば・・・いえいえ聞けば、

聞くほどに・・・味わい深く、心理をついて・・・そして風を感じます!!

海辺で潮風と日光欲していた私は、少し疲れました・・・・!!

明日からまた色々と頑張りましょう~~♪

画集

有難うございますランキングブログ王です

ホームページ












繊月と織月と名前の由来の話・・。

2014-04-26 09:43:55 | 色々話
今朝も良いお天気で気持ち良いですね~♪

皆様の朝は、どんなでしょう?

さて、今朝は「織月」でgoogle検索をしていましたら、

一番初めに出てくるサイトが「繊月酒造」さん!

てっきり「織月酒造」さんとばっかり思い込んでいました!

よくよくサイトを見てみると「繊月」と言う焼酎がありました!

そして「繊月」の由来が書いてあって・・・、

それをじっくり読むまではまた「織月」とばかり思い込み。。

下記がその内容です!

「繊月とは繊細な三日月のことで、700年続いた相良藩の居城・人吉城の別名を繊月城とよんでいました。

古くからこの地で親しまれている名前です。

球磨焼酎の本場、人吉球磨で最も愛飲されている、繊月酒造の代表銘柄。まろやかで旨みのある米焼酎です。

ご家庭でお手軽な繊月パックは、25度と20度のタイプがあります。

25度はお湯割り・水割り・ロックとさまざまな飲み方ができ、

20度はそのまま温めたり、冷蔵庫で冷やしたりと自由にお飲みください。」

これは一本、呑んでみたいなぁ~♪と思いました!

お隣「熊本県」で製造されている焼酎。

米焼酎になるんですね☆

さて、そして私が「織月紅希」と名前を決めた由来は・・、

最初は「織田」と考えていました!

よくよく考えてみると画家で有名な「織田」先生がいらっしゃてて、

うーん、これは恐れ多いので、月が好きだから「月」にしましょう!

と、「田」から「月」に変えました!

「紅」は、その頃「赤」を良く絵画制作に使っていましたから。

「希望」の「希」を一ついただいて・・・すっきりおさまった!

って感じで、特に特別な意味は無いかもしれません・・・。

しかし・・・この名前、誰も使っていなくって、良かったです!

「織月」って名字がまず無いかもしれませんね☆

「紅希」さんは、時々ネットでは多く使われているみたいです!

「月」は「ツキを呼ぶ」って意味合いも含め・・・、

「月窯」も使って活動しています!

陶芸では灯油窯にて「ツキを呼ぶ作品」を焼いています!

笑。

窯の倉庫もスッキリなりました!

やっと片付いた!って感じです!

そして陶芸作家名は「楓粧」(ふうしょう)と読んで下さい。

楓は手をイメージ!粧は「化粧」を陶芸作品に施しますので、

それから1文字取りました!

しかし・・・陶芸作品へのサインは「月」を彫る事が多いです!

時々「楓」なども・・・。

良いお天気なので、本日も一日色々と頑張りましょう~♪

皆様も良き一日を~~☆

画集

有難うございますランキングブログ王です

ホームページ



ハウステンボスが島を購入?

2014-04-22 19:16:13 | 色々話
ハウステンボスが無人島を購入とか・・・!

なんでもおもちゃの銃で撃ちあうサバイバルゲームをするための島・・・って・・・。

男の子にうけそうなレジャーランドになりそうですね。

女の子って、どうなんでしょう・・・?

そしてハウステンボスにカジノを!って話ですが・・・、

近県の長崎でカジノができたら・・、

ギャンブル好きな方々は、海外へと行かなくても日本にお金が落とされますね・・・。

治安的にはどうなのか?と、疑問ではあります。

ハウステンボスは、子供も多いことですし。。

ディズニーランドにカジノがある様なものですし、どうなんでしょうね。

カジノは大人の世界ですから・・・、それこそ、島に作ったら?なんて事を思いました。

今後どうなって行くのかハウステンボス・・・。

もっともっとディズニーランドに近づけたら良いですね。

ハウステンボスカラーを維持しながら・・・。

九州のディズニーランドに成って欲しいですね♪

今日のニュースを見ながら、そんな事を思っていました。

画集

有難うございますランキングブログ王です

ホームページ

陶芸話と絵について。

2014-02-13 15:35:57 | 色々話
今日は陶芸のお話をしましょう!

陶芸作業をしていると、時間を忘れ・・・、

そして夢中になり、雑念が払拭されますよ~☆

やはり、絵と一緒で、

定期的に、向き合いたくなる世界です!

ある意味、瞑想している感もあるのではないでしょうか?

あまり没頭し過ぎて、気付くとメタメタ疲れ切っている!

そんな時もありました!

最近は、自分の体と精神力とをわきまえて制作が

出来る様になった気がします!

陶芸の世界って、きっと自分癒しの世界でもあるのでは

ないでしょうか・・・・?

一から、何も無かった所から、何かを生み出す!

完成がとっても楽しみになりますね・・・。

工程にもかなり時間が必要となります分、

待ち遠しいのもヒトシオです!

そして色々な技法がありますので、幅広い世界を

楽しめる事となります。

絵と絵画、私的にはバランスはどんな感じかな~?

と、考えたとき・・・、バランスは取れている?

絵に向き合うと、陶芸のデザインのヒントが浮かび、

陶芸作業をしていると、絵画に生かせる絵肌の構想が浮かび、

バランスよく・・・作用し合って・・・お互いに学び合え、

まだまだ失いたく無い世界だと思っています!

とても楽しい世界です!!

陶芸お知らせ

有難うございますランキングブログ王です

ホームページ










バッタリ!とビックリ!のお話・・・。

2014-02-12 18:57:47 | 色々話
更新が、ちょっと途絶えてしまいました!

今日は、某スーパーでNさんとお会いして、

その後、某所でかっての陶芸の先生ご夫婦に、

バッタリ遭遇しましたーー!!

ほんと、お久しぶりでした。

お元気そうで、とても嬉しかったです!

次は、机を買い替えたいと思い、

ニトリへ行きました!

うーーん。ちょっと狭い。。

少し大きめで長めの机を探しています!

自宅で使用する物なのですが、

なかなか気に入った物と出会えません。

まだしばらく色々な所を探してみましょう!

私の机は、一体いくつあるのでしょう?

と、思い数えてみると・・・、

6個もあります(笑)。

まずは、作陶用。そしてpc用。そして私の部屋に1個。

テレビの前に1個(これはコタツ)。

そして絵画用に1個。アトリエに1個・・・・。

と、この各種机・・・使い分けをしていて、

この机に向き合う時は、これをして!

こちらの机ではアレをやって!

と・・・・・、1人でかなりやっている事が、

多いのかも~!と思いました!

シンプルが、良いのかもしれませんが・・・、

性分なのでしょうね(fwfw)。

またまたこれから増えて行ったら・・・、

どうなるのでしょうか?

と、笑い話ではないのですが、

興味のある事が多すぎるのでしょう!!

と、自己分析する夜のひと時でした・・・。

陶芸お知らせ

有難うございますランキングブログ王です

ホームページ








明日は一粒万倍日です!

2014-01-07 19:28:16 | 色々話
明日は、「一粒万倍日」です!

蒔いた種が万倍に成って帰って来る!

この日には、特別に良い種を蒔きましょう!

悪い種は蒔かない様に注意です!

笑。

物事を始めるにも良い日だと言われてます!

良い事が皆様へもジャンジャン訪れますように・・・♪

さて、明日はどんな種を蒔こうかなぁ~~☆

などと思いながら、一日を過ごしてみましょう!

思って終わらない様にしたいものです!

陶芸お知らせ

有難うございますランキングブログ王です

ホームページ





貴方は否定派?肯定派?宇宙人と神秘

2013-12-22 22:17:27 | 色々話
今夜は「ビートたけし」さんの心霊現象バトルがありました!

こちらのtv番組は毎年楽しみに拝見させていただいています!

今回感じたことは、段々と否定派の方々が、大人しくなって来て

いるみたいな感じを受けました!

段々と年々と・・・あちら側が少なくなって来ているのでは?

そうなってくると、「宇宙人」(知的生命体)の方々も、

堂々と「俺、宇宙人」「わたしもーー!!宇宙人です!」

なんて、発言して下さるのではないでしょうか?

否定派の方々は、「何をおバカな事を言っているの!!」

と、この記事を見ながらも・・・思っているのでしょう・・。

いえいえ、それはそれで良いのですが、

色々なワカラナイ部分が、理解出来る世界に成って行くのは、

とても良い事だと思います!便乗してもっともっと宇宙の事が

解って来たり・・・人としてのお勤めにも意識革命が

起きたり・・・超次元へと人類が進化するのかもしれませんし・・。

不思議な世界にその鍵が隠されているのかもしれませんから・・。

そう言った意味でも、とても魅力を感じます!

宇宙人が、マグマに突入しマントルまで行き、

そこで生活している!って話も出ていました!

人間の知的レベルで考えるから理解不能なのかもしれませんが、

別の惑星には、そういう生命体が実際に居るかもしれませんし、

その生活が普通だとしたら、別の意味・・・あちら側からは、

こちらが変!だと言う見解になると思われますし、

もっともっと、固定概念を開放しある意味、

妄想する世界なのかもしれませんが、考え出すとこれがまた、

無限の世界ですよね・・・。

あの世の世界も・・・きっと宇宙のどこかに存在!!

しているのかもしれません・・・。

心霊と宇宙も相通じるものを感じます!!

不思議!!で波動は一緒なのかもしれません!

うーーん。最近、「私は宇宙人です!」と発言している方々も

増えているとか!!

来年は、もっと色々と解明されると良いですね☆

皆様も、今夜、素敵な夢を~~♪

陶芸お知らせ

有難うございますランキングブログ王です

ホームページ

ライブユーストリームとミックスニュース!

2013-12-17 21:00:53 | 色々話
今夜は、冷えますねぇ・・・。

雨のせいかもしれません!

さて、昨夜は「年末特番・超★スピ研究会・2時間スペシャル」を

見ていました!

テレビではありません!

ユーストリームです!

その特番は「はづき先生」の番組でした!

2時間みっちり放送されていたのですが、あら???

本当に早く終わった感じがしました!

自宅で、ゆっくりのんびりまったりと、

リラックスして視ていたからかもしれません!

時々アルコールを飲みながら・・・。

最近、本当に便利に成りましたねぇ・・・。

自分の放送が、私でも出来ちゃう時代ですから・・・。

しかし、まだそちら系にはトライしていませんが、

YOUTUBEが少し似ていますけれど、生放送では無い!

って所が、異なる部分でしょうか・・・?

あっ!そうそう、「はづき先生」の番組、

とっても面白かったです!

ここへ前もってお知らせしておけば良かったですね。

気付くの遅し!でした!!

感想は、「とっても面白いでしたーー!!!」。

そして、年末と言えば・・・

恒例の「スーパーMステ」!

こちらへはB´zのお二人は、出場されないらしく・・、

あぁぁ、残念!と言った感じです!

ユーストリームにて放送して下さらないかしら!!

と、思いました!!

新年の挨拶を待つしかないのでょうかね・・・☆

と、色々とご事情もありますし、

また次のアクションに期待を膨らませ・・・、

夢見る事に致しましょう~~♪

今夜は、ミックスニュースです!!

陶芸お知らせ

有難うございますランキングブログ王です

ホームページ




冬は、ポエム作りとつけまつ毛。

2013-12-14 22:37:22 | 色々話
今日も、とっても寒い朝でしたね・・・。

そして夕方は曇って来たり・・・。

ぐーーんと冷え込み厳しいのですが、

雪が降るまでは無い!

さて、今夜は・・・、

「絵」につける「ポエム」を作っていました!

できたのは20作程度です !

発表は・・・、しばしお待ちくださーい!

「絵画」は平成25年のオリジナル作品です。

と今年もだんだんと、年末へ向かっています!

あと17日になってしまいますが、

早いですね1年って・・。

先日、つけまつげなる物を買いました!

お目目パッチリになるシロモノ!

バッサバッサのまつ毛になるぞー!

とか思い、少しウキウキ。

そして、実際につけまつ毛を1つ取って・・、

接着剤をつけて、まぶたの上・まつ毛の上へ乗っけようと

しましたが、なかなかそれがそれが難しい~~。

やっとなんとか乗りました!

しかしー、その接着剤がー!!

目に染みるではありませんか!!

ヤバイー!!

と、すぐに取り外しましたが、

まつ毛、数本がくっついて・・・、

本物のまつ毛がゴワゴワ。。

かなりこの作業は・・・難しい。。

と思いました!!

ギブアップ。。

お目目パッチリを体験したかったのにね☆

クルンクルンのつけまつ毛が、あと3個、

かわゆくケースに入ったままです!

見て楽しむか~~と思う夜でした!!

陶芸お知らせ

有難うございますランキングブログ王です

ホームページ


絵本を見ながら・・・わくわくの冬物語。

2013-12-08 23:27:59 | 色々話
昨日の片付けから、ふと手首にチクンと痛みが!

なんだろう?と思って、よくよく見てみると、

小さな小さなトゲが刺さっていました!

虫眼鏡で見ないとワカラナイ程の小さいトゲ!

気になり、しばしトゲと睨めっこ!

やっとこ取れました!

もーー、ほんの小さなトゲなのにね。

取れて・・ホッとしました!

夜の一部始終・・・。

その後、絵本を読んでいました!

最近、絵本が面白い!

昨夜は「ごろはちだいみしょうじん」を読みました!

中川正文(作) 梶山俊夫(絵)。

ぜーんぶ「ひらがな」なので、読みにくいかも!

そもそも4才から小学校初級むき!と書いてあるし、

内容は、ほのぼのーーっとして、

温かく・・・ピリッと感動ものです!

声を出して読む!

それもまた楽しいひと時でした!

絵本を読んでいると・・・、

私もまたトライしたくなります!

自分の童話作り・・・そんな事も・・・。

楽しみが湧き、ワクワクしますね☆

絵につけるポエムも考えたい季節です!

雪物語もいなぁー!!

楽しみザクザク集めましょう~♪

皆様もぜひ!!

陶芸お知らせ

有難うございますランキングブログ王です

ホームページ