ついでに・・・英人丸

てんちゃん只今奮闘中

秋の味覚・・大人のエコツー

2008-10-18 19:53:49 | まち歩き

今回も研修を兼ねて、職場の同僚と参加させていただきました。

題して 「わが町・再発見 秋の町内エコツープログラム」

正直、凄く充実していて地元住民ながら、満足のおけるプログラムでした。

この感動は、体験した者でなければ味わえません

実際、地元民としてもこの感動的なプログラムはお勧めです。

普段、無感動の日常の中自然に戯れ、学ぶ事!

それこそが自分の住んでいる町を理解し自慢できる事ではないか?

なんて・・・思っちゃいました  

あいにく、今日の天気は曇り・・後、小雨が・・・

で、日の出は拝めませんでしたが(私は結構、見てますが・・・)

なんたって・・全天候型漁港での鮭定置網漁の荷揚げ風景を見学!?

出来ただけでも、す・す・凄~~い事です!

正直、この企画があるらしいと知った時、自分の仕事をそっちのけで

「え~~! 絶対!参加して見てみたい~!」って思った・・のである

だって、自分のダーリンがどんな仕事をしてるか?なんて、現場を見た事が

ある漁師の妻なんて、最近は少ないでしょう!?

一応、ダーリンには自分が「エコツー」に参加して、荷揚げ現場をウロチョロしてる

って事を理解してもらい、お許し?を貰いました

お話が来る前に・・・私、ダーリンに相談していたくらいです(笑)

なぜかって?

だって・・・地元の人達って顔を知られてるから、きっと「あ?あのお母ちゃんって

○○の母ちゃんだべ~?」って、言われるし、もしかするとダーリンが、その事で

からかわれて嫌な思いをしたら・・嫌だもんね 

ダーリンの理解と、職場の上司の配慮から実現できました~~!!

日の出は、あいにくの曇りで見れなったけど、鮭定置網漁の荷揚げ風景

P1010001

P1010004

この、横にダーリンの魚場の船が荷揚げしていた事を発見!?、恐縮しつつ

誰にも、気付かれませんように・・・ と、ハラハラしながら、進行に参加。

その後、定置網の仕組みを町民ガイドさんにレクチャーしていただき

羅臼漁協婦人部の奥様達の、地元ならではの食材を使った朝食を堪能

P1010006

朝イカの刺身にイクラ、メジカの塩焼きに根昆布の佃煮、はたまた鮭のアラの

三平汁にホヤの酢の物、そしてホッケのかまぼこは・・・メッチャ美味です!

朝から、こんなに食べれません! (笑) でも、凄い美味しかったです!

なるべく、密かに隠れて食べていたつもりが・・・

さすが、そこは地元民「あれ?○○さん?久しぶりね~?」

なんて、部長に声を掛けられ・・・(実は以前、一緒にヨサコイのグループに所属)

気まずい思いをしながらも、やっぱり朝食の美味しさに我を忘れました

パワー全快の婦人部に・・・乾杯です

続いて・・鮭の溯上を観察するべく「ルサ河」に移動・・・

P1010008_sh01

残念ながら・・・溯上はホントに少なくて例年に比べると・・少ない?みたいですが

環境問題が叫ばれてる今日、実感かも・・・

でも、今日レクチャーしてくださった「標津サーモン科学館の市村学芸員」の講師の

お話には凄い感動しました。

P1010009

P1010007

色んな話や、産卵についてのレクチャー等を通じて新発見をさせていただき

感動させられた一日でした。

勿論、早速自宅に帰った際には、その感動的な報告をダーリンに聞いてもらい

低調に誤まりつつ(冷やかされてたら、可愛そうだもんね・・?)感動の余韻を

聞いてもらい、市村学芸員から聞いた鮭の一生の話を、講釈しつつ(笑)

お馬鹿な夫婦で、「へ~~?」「凄いな~?」「そうなんだ~~?」と

話は、弾んだ」のである・・・  (現役漁師も、驚きの情報もあったんだよ~~!)