旦那さんの釣船業務を手伝っているけど、正直くたくたです。
トラベラーの受付や予約受付の応対、メール対応は24時間対応になるので
常に確認が必要で寝る間がありませ~ん!
英人丸のサイト受付と電話対応・・・やめようかな・・・
とっても辛いです~~
旦那さんの釣船業務を手伝っているけど、正直くたくたです。
トラベラーの受付や予約受付の応対、メール対応は24時間対応になるので
常に確認が必要で寝る間がありませ~ん!
英人丸のサイト受付と電話対応・・・やめようかな・・・
とっても辛いです~~
温かくなって来た近頃、毎日我が家の裏の防波堤に顔をだす珍客❓
珍しくも無いんだけど、私と目が合うとこちらをジ~~っと見てる
終いには、私を馬鹿にしてるようにリラックスして顔をカキカキ
食べるものが無いのか痩せこけてるけどね・・・
天気も良く、波もおだやかな時に「知床岬」のクルージングを
探検して来ました。
羅臼側の景色も、とっても魅力的です。
ボートだから接近できるっていうのが醍醐味のクルージング
この奇岩は、羅臼側の「観音岩」 と呼ばれている岩で
沖合から見る角度ではまさしく「観音様」に見える岩です。
そして、モイレウシの湾から見える先端の岩
そして「念仏岩」 この念仏岩の景色も見る角度によっては、まったく角度を変えます。
角度を変えた念仏岩がこちらです。
岬縦走で歩く人は、この奇岩を山越えして行くのが通常です。
難関の場所と言われてるところですよ~。
ここが赤岩のシンボルの岩
知床の地形には、神秘的な奇岩や場所が数多くあります。
それが「知床世界自然遺産」に登録されてる由来れかもしれませんね~?
自分が住んでる知床は、とっても神秘的なところだったんだね~
中学生の孫が、ちょっとした事故で入院した~と連絡が・・・
今も入院生活を送っているんだけど、お見舞いに行こうと思い
「何か買ってきてほしい物とか、足りない物はある?」と
LINEでメールしたら・・・
「お風呂に入れないから、汗ふきとシーブリーズを買ってきて~」との事
取りあえず 「了解~~ 」と 返信しておいて、早速買い出しに
汗ふきシートは分ったけどシーブリーズ?って聞いた事はあるけど
一体どんなものだ~ と思いつつ、一応 LINEで 聞いてみました~。
でも返信がないので、売り場でしばらく待ってみたけど勝手な判断で
「シーブリーズってファブリーズの姉妹品か?・・・」
などと思い込み、お風呂に入れないなら年頃だから匂いが気になってるのか~?
なんて勝手に判断して、ファブリーズならぬリセッシュを買い込んでいきました。
病室に入って「買ってきたよ~!」と渡したら・・・
「ばあちゃん・・・シーツくらい毎日取り換えてくれてるし~
」
あ~~?? だって、シーブリーズって・・・わからない物体だったんだもん(笑)
それまで、「ばあちゃんてPCも詳しいしブログも書くし、HPも作ったりして
凄いよね ! スマホも使い熟してるし~!」とけっこう私を「スーパーばあちゃん」と
ほめまくってた孫だったのですが、一瞬にしてまぬけばちゃんに成り下がってしまいました。
「でも、いいよ~! リセッシュも使えるから~」と、慰めてくれました。
寂しい入院生活を、何とかやり過ごしてくれれば・・・それで良いんだ~
早く元気になれよ~~