goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM D.A.O  Fishing Diary

季節の魚を釣り、楽しんでいる仲間達の釣り日記&雑談 !?

待ってました…

2014年01月02日 | 最新記事


今朝は、雪が積もりました…

息子は朝から雪遊び。

今日は、息子に内緒で、ある場所に連れて行こうと思います。


ショッピングセンターの特設会場でガイムのショーを見て、握手してもらえました。(笑)

かなり近い場所で見ていたのですが、迫力のアクションシーンに少し驚いていたようです。


正月早々、待ちに待っていたガイムのショーを見せることが出来て良かった…。




2014 スタートです…

2014年01月01日 | 最新記事
2014の始まりです。

穏やかな陽射しが降り注ぐ青空だったので、

午前中に近所の神社へ初詣に行ってきました…。


ひとしきり参拝客が引けた後なんでしょうか、または、マイナースポット故なのか

人の数は少なく、のんびりとお参りできましたよ(笑)

息子は何をお願いしたのかな?

初詣の後は、ばあちゃん家でおせちをご馳走になり…

この子と、まったりした時間を過ごしました。(笑)


今年は穏やかな良い正月です…。

クリスマスです…

2013年12月24日 | 最新記事
息子のもとへ、サンタさんからプレゼントが届きました…


欲しがっていた、仮面ライダーガイムの『ロックシード』です。

『スイカ』と『メロン』が届きました(笑)

そして、ロックシードを装着すると様々なサウンドとライトのギミックが楽しめる

『無双セイバー』が…


今日から毎日『闘いごっこ』の相手をせがまれるお父さんでした…。

『 もしツア 』 ロケに遭遇…

2013年12月19日 | 最新記事
昨日の出来事…

出先の道中、埼玉『 羽生 PA上り 』でトイレタイム。

このPA上りは、全国でも珍しいテーマ型PAへ改装中で、12/19にオープンを迎えます。

そのテーマとは『鬼平犯科帳の世界と江戸の街並み』ということらしいです。

『ほう、建物も完成して、あとは明日のオープンを待つのみか…』なんて考えながら

トイレに向かう途中、ふと建物のほうを見ると…


『もしもツアーズ』『天野くん御一行様』がロケをしている模様…

さっさとトイレを済ませて、ロケの模様を『 見 学 』 (笑)させていただきました。



いやぁ~、間近で見た『 平 愛梨 』さんは綺麗なお嬢様でした…

ちなみに、ウドちゃんは、 『 足柄 SA 』の方に行ったとか、行かないとか…

このロケの放送日は12/21の予定みたいです。


そういえば、『 羽生 PA 』の下りでは、以前TVで『ギャル曽根』が特盛エビフライ丼(確か8本のせ?)

を食べていましたよねぇ…上りも下りも何かと話題のPAなんでしょうか…。


次回こちらへ寄ったら、PA建物の中の様子を見てきたいと思います(笑)


もう少し…

2013年12月17日 | 最新記事

今日の猪苗代方面…。

先週末は荒れた天候で、福島市内でも雪が積もりました。


こっちは、福島と比べ物にならないほどの積雪です。

湖の結氷が始まるまで、あともう少し…

1月末頃に氷上に乗れるといいなぁ…。

『ヒコーキが見たい』…

2013年11月24日 | 最新記事
今日は、息子が『ヒコーキ見たい』と言っていたので、仙台空港へ。

さほど寒さも感じない陽気なので、 『展望デッキ』でジェット機の離着陸を見せてあげます。

ちょうど発着便が集中する時間帯の様で、次々と離着陸するジェットを見る事が出来ました(笑)


海の向こうから、一直線に滑走路へ進入してくる様子には、嫁も感動していたようです。


ひとしきり『ヒコーキ』を見た後は、空港内の体験型ブースで『フライトシミュレーター』

興じます…


息子の操縦する機体は、 『 海 』へ向かって急降下~!(笑)


お父さんは、現行の旅客機から…


歴史を感じさせる旅客機まで…

このディスプレイにテンションが上がってしまいました。



津波の被害に遭った空港ですが、今では、こうして息子と一緒に

『ヒコーキ』を見に来ることが出来るまでになりました。

ビュッフェでランチ…

2013年11月23日 | 最新記事
今日は、家族で郡山の 『神戸クック ワールドビュッフェ』  にてランチ。

店内は広くて快適、キッズルームもあるので安心して食事ができます。

料理もいろいろあって、味も悪くなかった…。

店を出るころには、入店待ちの行列ができていましたよ。

ケータイやスマホからも予約できるようなので、次回に来るときはスマホで予約

してみようかな…。

僕と息子は、 『チョコレートファウンテン』が楽しかったです(笑)


行ったり来たり…

2013年11月17日 | 最新記事
今日は、福島市長選の投票日だったので、家族3人で近くの投票所へ。

投票を済ませ、息子は風船をもらってご機嫌。

その後、良い天気だったので、ばあちゃんと一緒に近くの公園へ遊びに行ってきました。

公園の木々は紅葉して、青空とのコントラストがなんとも良い感じでした。

雪が降ったかと思うと、暖かく穏やかな日が続いたり…

もう少しの間は、秋と冬を行ったり来たりでしょうか…。

束の間の冬景色…

2013年11月12日 | 最新記事


ここ数日は『冬の寒さ』だそうで、出先の『猪苗代方面』では道路脇が白くなってました。

まだタイヤ交換してなかったので、ドキドキでしたが、路面に積もるほどではなかったようで

安心しました…土湯峠は凍結したんじゃないかなぁ?山越えしなくてよかった(笑)



週末には冬型が緩み、また気温が戻すようですが、

タイヤ交換しておいた方が良さそうですね…


ワカサギの『ピクピク』…いいえ、ワカサギで『ヒクヒク』…

2013年11月10日 | 最新記事
今日は、T氏と息子さんの3名で今季初のドームワカサギです。


低気圧が発達しながら通過するとのことで、荒れ気味の天気…

ワカサギの『ピクピク』アタリを楽しみに、釣り始めます。



…が、恐ろしくアタリがありません…魚探には反応が出続けているのですが、

なかなか口を使ってくれないようです。

カウンターを使い、活性の高い中層のワカサギを狙ってほんの少し釣り上げます。



その後は終始アタリが少なく、 『精神鍛錬』の時間となりました。



かなり厳しいので、少し早めにお昼ご飯…


コレ、けっこう体が温まりますね、 『辛辛魚』が入手できるまでは定番となりそうです。

昼飯を食べた後も状況は好転せず、最終的に僕自身の『ドームワカサギ史上最低』

釣果を更新することに…。

新しい穂先の調子も満足に見る事が出来ませんでした。

まぁ、ケガに例えると、 『瀕死の重傷でヒクヒク…』といったところでしょうか。

『全治3か月ほどの精神的ダメージ』を受けたので、復帰は2月の氷上となりそうです(笑)






冬の楽しみ…

2013年11月06日 | 最新記事
このところ、朝晩冷え込んできています…。

11月に入り、今年も『ワカ様』の季節がやってきました。

愛用のクリスティアに合わせて…というわけではありませんが、ホワイトの穂先を新調。

週末の『O湖釣行』でデビューと行きましょうか…。

21cm先調子は、どんな感じなのか興味深々(笑)


羽生PA(上り)にて・・・

2013年10月23日 | 最新記事
仕事の道中、埼玉県に入ってスグの『羽生PA上り』でトイレタイム

すると、PA入り口から『ただならぬ雰囲気』が…

とりあえず、駐車スペースに停めてクルマを降りると、消防・救急・警察の車両がいっぱい。

『なにか大きな事故でもあったのかな?』と、近づいてみると、

高速での事故を想定した『救助訓練』の模様。



横転したクルマからの救出や、クルマに閉じ込められた人を救出するミッションのようです。

しばらくの間、救出までの作業に見入ってしまいました。


皆様、運転にはくれぐれもご注意を…