goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM D.A.O  Fishing Diary

季節の魚を釣り、楽しんでいる仲間達の釣り日記&雑談 !?

お~い!ウマヅラや~い!

2007年09月23日 | ウマヅラ


今回は、非常に困った状態に陥った・・・。なんと、嫁が、「釣れなかったら、晩御飯は、納豆のみね!」と、思い切ったことを言ってくれたのだ!「これは、ヤバイぞっ・・・」ということで、助っ人K氏に同行を依頼し、O提へ・・・。
コマセをギッチリ撒いて、アタリを待つ・・・。が、タナゴとフグばかり寄って来て、朝から暗雲が立ち込めてきたようだ・・。「このままでは、晩御飯は納豆のみになっちゃうよ~!K氏、頑張って僕の分も釣ってね!」とハッパをかける・・・。タナゴはまだいいとしても、フグには参ったね・・ハリスがブツブツ切られるよ~、トホホ・・今日は4セットしか仕掛け持って来てないんだから・・・(泣)。しばらくの間、フグ退治をしていたら、なんだか判らないが、スゴイ引きをする魚を掛けた。抜き上げてみると、いいサイズのメジナではないか!よほど水温が高いのかな?僕、初めて釣ったよ、綺麗な魚だねぇ・・。この後、潮が動き始め、少し釣り辛くなってきた時、本命らしきアタリが出始め、30cmほどの良型と、本カワハギのイイ型1枚、レギュラーサイズ4枚を釣り上げた。K氏もフグに苦労しながらも、ウマヅラを釣り上げて、ホッと一安心。「今日は、天ぷらと肝和えで晩御飯だね!」と、2人とも笑顔でO提を後にした。それにしても、今シーズンのウマヅラは神出鬼没だねぇ・・去年は30枚近く釣ったのに・・。


カワハギ、いまだ現れず・・・

2007年08月09日 | ウマヅラ

今年3度目のカワハギ狙いで出撃するも、本命のアタリは皆無、例年なら何枚か上がってもいい頃なんだけどねぇ・・。小メバルとタナゴ、フグ、小アイナメ達ばかりで退屈してきたので、ベイトのテキサスに持ち替えて、お持ち帰り用のアイナメ獲りに走る・・。ちょうど、潮が動いている時間のようなので、一通り撃ちまくる。最初の1本は、フッキングが浅く、抜き上げ時にバレた!結構いいサイズのアイナメだった。「このサイズ5本揃うかな?」と、また撃ちまくるが、5バイト2キープに終わる。足場が高いので、テトラにラインを擦りながら抜き上げるもんだから、フロロの12lbはズタズタに・・・。カワハギを狙うより、ロック狙った方がいいかな?でも、カワハギ食べたいな~・・・。

K料理長、ウマヅラにハマる!?

2006年08月03日 | ウマヅラ


今年は、O提のウマヅラが好調!毎回2ケタの釣果が出ている。今回は、K料理長が、「ウマヅラ食べてみたいなぁ!」と言っていたので、「じゃ、行ってみますか?」ということで、O提へ・・・。

コマセをギッチリ撒いて7時に釣り始める・・・。K料理長は、ウマヅラ初心者なので、果たして何枚獲れるかな?まずは、ウマヅラの微妙なアタリの取り方を教えようと、仕掛けを投入した途端、本命のアタリ!なんと1投目で本命を釣り上げた!「今みたいな感じで釣ればいいのね!」と、感触を掴んだようで、2枚目を狙ってすでに2投目・・・。「なかなかやるもんだ!」と僕も早速釣り始める。

この後、K料理長は10枚近く釣り上げる。僕、まだ5枚くらいしか釣ってないんだけど・・・「数では負けたくない!」と本気モードになる・・・我ながら、大人げないねぇ。なんとか20数枚ほど釣り上げ、13時に帰る予定だったが、K料理長が、「もっと釣りたい!」と言うので、15時まで延長、結局朝からアタリが途切れず、2人で40枚近く釣った。

K料理長も、ウマヅラの微妙なアタリを取る面白さにハマッてしまったようだ。「餌を食うのがうまい魚だから、アワセのタイミングが難しくて、釣れるとすごく嬉しいもんだね!」と言ってたから・・・。獲った数は40数枚だが、アタリは3倍以上あったもんね・・・餌、3パックも無くなったし・・・「また来たいなぁ」とのお言葉を頂きO提を後にする・・・。