
今回は、非常に困った状態に陥った・・・。なんと、嫁が、「釣れなかったら、晩御飯は、納豆のみね!」と、思い切ったことを言ってくれたのだ!「これは、ヤバイぞっ・・・」ということで、助っ人K氏に同行を依頼し、O提へ・・・。
コマセをギッチリ撒いて、アタリを待つ・・・。が、タナゴとフグばかり寄って来て、朝から暗雲が立ち込めてきたようだ・・。「このままでは、晩御飯は納豆のみになっちゃうよ~!K氏、頑張って僕の分も釣ってね!」とハッパをかける・・・。タナゴはまだいいとしても、フグには参ったね・・ハリスがブツブツ切られるよ~、トホホ・・今日は4セットしか仕掛け持って来てないんだから・・・(泣)。しばらくの間、フグ退治をしていたら、なんだか判らないが、スゴイ引きをする魚を掛けた。抜き上げてみると、いいサイズのメジナではないか!よほど水温が高いのかな?僕、初めて釣ったよ、綺麗な魚だねぇ・・。この後、潮が動き始め、少し釣り辛くなってきた時、本命らしきアタリが出始め、30cmほどの良型と、本カワハギのイイ型1枚、レギュラーサイズ4枚を釣り上げた。K氏もフグに苦労しながらも、ウマヅラを釣り上げて、ホッと一安心。「今日は、天ぷらと肝和えで晩御飯だね!」と、2人とも笑顔でO提を後にした。それにしても、今シーズンのウマヅラは神出鬼没だねぇ・・去年は30枚近く釣ったのに・・。