goo blog サービス終了のお知らせ 

(仮)のままで

この子の顔が見てみたいっ→ →

OCNブログ人「日曜大工はダメょ!」より引越し!ましたよろしく~レリゴーしませんw

サイドコンテンツ始めました。

2007-10-17 22:25:36 | ブログ

(PC向け)このブログのトップページに、初めてブログパーツと、クリック投票をつけてみました。→

「この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません」というブログパーツを多く見かける中、これは正確な時刻を表示しているみたい。すごい。しかもきれいなオネエタソと。(;´Д`)

その下は、クリック投票。
これまで紹介してきた架空のラジオ番組の私が考える特集企画の中で、「実際に放送されるとしたら、聴いてみたい特集」を投票してください。
「ゴールデン・バイト・ショウ」の余った特集企画から、「天ぷらひろしの日曜大工はダメょ!」の先週発表した分までの主な9項目の中から選んでください。併せてコメントもぜひ。
それぞれが、どんな特集かは、[空想・イメージ]もしくは[音楽]カテゴリからご覧いただけます。


緊急のお知らせ

2007-08-27 23:22:27 | ブログ

fm osakaの「若宮テイ子の日曜はダメょ!」が昨日の放送をもって終了した。

これまでこのブログで述べてきた通り、若宮テイ子さんのラジオ番組は、私の生活に大きな+(プラス)な影響を与えています。それは、新しい音楽との出会いのきっかけとなったり、聴く音楽の幅・ジャンルが広がったり。
また、このブログのタイトルに、そして私が考える架空のラジオ番組のタイトルにと、勝手ながらタイトルを一部拝借していたのも然り。これが番組終了の理由とは思いませんが、こんなに短くして終わったことは残念です。

さて、拝借元の番組は終わってしまいましたが、私は続けます!
このブログはもちろん、「日曜大工はダメょ!」の特集企画ネタも思いつく限り、やっていきます!

それはそうと、fm osakaがこの夏、今回を含む早朝の番組を中心に次々と終了させているのが非常に気になるところ。またJFNの番組が増えてしまうのだろうか…。fm osakaが今後どのような方向に進んでいくのかも、今のところ謎である。


これまでの取り組み

2007-05-20 20:39:59 | ブログ

今の、このハンドルネームにしてから、ネット上のいろんなところで、いろんなかたちで出て、自分でも本当にいろんなことしてきたなーって思いますね。

それらを思い当たるだけピックアップ。(順不同)

  • 個人のインターネットラジオの番組にメッセージを送り参加
  • ネット上で日記をつけ始める
  • 鉄道関係のホームページに、ちらほら顔を出す
  • 個人のインターネットラジオ番組の生放送で、流れる曲のタイトルとアーティスト名をチャットを使ってリアルタイムに出したところ、反響を呼ぶ
  • 個人のインターネットラジオの生放送にゲスト出演(通算3回、2つの放送局)
  • BVEの路線データ、制作協力。車内アナウンスの収録からデータの公開を担当
  • ホームページを作る(現在は更新停止中)
  • このブログを開設

次は、どこでどんなふうにお会いできるでしょうかね。


お初ですっ!

2007-05-19 22:16:21 | ブログ

みなさま、こんばんわさびのり~! (^o^)/

私、天ぷらひろし、ブログ始めました。

今日はもう夜遅いので、この辺にしてっと。

これから少しずつ記事とかプロフィールとか仕上げていきたいと思います。

長続きしないで終わってしまわないように…。