goo blog サービス終了のお知らせ 

てくてくあるき

小さな日常を
てくてくと歩いてゆく
日々雑感日記帳。

久々フルスタ

2007-08-27 23:47:22 | Rakuten
棚から牡丹餅。
いただきものチケットで5Fクラブシートにて楽天対ファイターズ戦観戦。

しかもメチャ勝ち。
山崎40号HR。
まんまるお月様を月見しながら、秋風を感じて盛り上がる。

後輩はビール美味しそうに飲んでました。

いい夜でした。
他に誘いたい人もいたのですが、チケットの総元締めはわたしでないのでそこは残念。またこういう機会があればまたわたしの身近な方に声をかけますので、希望のかたはあらかじめエントリーしておいてくださいませませ。

9/3MrカラスコDAY

2005-09-04 11:29:39 | Rakuten
しかし。カラスコ本人のパフォーマンスはいつもより控えめ。憧れのフォークリフトは見ることができたけど・・・。最後のヒーローインタビューに出てきてくれなかったので結局カラスコの写真はよいのがとれず、帰ってきてからVIVAカラスコさんの画像掲示板で画像を見た次第。外野席では「カーラスコ!カーラースコ」と大声援でしたが、ココロ踊ったのはその瞬間くらいで、全体的にはちと残念なイベント。カラスコステッカーもらって帰ってきました。

しかし。クラッチがカラスコユニ着てたのが印象的。めったにみられないー。
でも、きつくて下のほうがボタンはちきれそうになってるとこがキュートでした。ネットにのぼってガッツポーズを決めたりして、なぜかクラッチの活躍が目立ったカラスコDAYでした。なのでカラスコDAYの記事なのにクラッチの写真のみです。(汗)

クラッチの手。手のひらと甲で材質が違うツートンになってました。
前のだとすべったりするから改良したのかなー。
一緒に写真とって握手してきた。らっきー。

冗談交じりの行方不明記事がスポーツ新聞にでたカラスコ。
・・・・・。昨日はきてたけど微妙にいつもと違ったカラスコ。
9月の試合はどうなるのでしょうか。
そしてシーズン内にマスクはとるんだろうか。
気になります。


9/3一場選手初勝利

2005-09-04 11:15:20 | Rakuten
この日はカラスコDAY。はりきっていきましたが、結局カラスコDAYというよりも一場選手初勝利にむけてフルスタが一丸となってなんとかしよう!というかんじのデイゲーム。

選手をまじかに見れる座席だったので、藤井選手が何回も一場をはげましてゲームの要になっていたのを目の当たりにみてちと感動してきました。いい選手だなー。と。ネクストバッターズサークルでのきりりとした横顔。いいです。

関川選手のもくもくとした働きぶりや、コーチが代打のロペスにアドバイスして送り出していたり、いろんな場面をみることができました。後半ベンチから選手たちがみんなマウンドへばしばし声援を送って盛り上げていました。

山崎もヒーローインタビューのときに
「これだけ世間を騒がしたんだからね。このくらいしないと」
などと笑わせながらも最後に一場選手の頭をなでなで。

今朝、大沢親分が「いまさら初勝利なんて喝だ!」と言っていました。ごもっとも。ほんとだよ。そんなだめだめてんこ盛りチームなのに、でも楽天は愛されてるチームだな。

8月30日外野inフルキャス

2005-09-03 08:41:06 | Rakuten
記事書くのが遅れたけど8月30日は外野レフト側自由席で観戦してきました。
前から乗りたかったベロタクシーでカラスコダイブの前まで乗り付けてのフルキャス入りでした。仙台駅前でベロタクシーに乗ったのが16:20。「カラスコダイブにまにあうようお願いします!」「!!ん!あと10分ですね。がんばります!」なんてベロタクシーのお兄ちゃんががんばってくれました。
モンキーマスクのカラスコのダイブは相変わらずでしたが、小さな子供さんがママに抱っこされてボールを投げるときは、カラスコくん思いっきり下に向けて顔を出してやってました。顔のつくりが口が笑っててベロがでてるからどんなに怖い顔しても憎めない・・・・・。(あ。でもダイブが始まるときのカラスコの威嚇&挑発パフォーマンスを見てどっかの子供が大泣きしていました)

この日はレディースday。女性はみんなプレゼントをもらえました。
(イーグルススタジアムクッション。後半足りなくなったのか遅く入場した人はイーグルス扇子をもらってました)さらに「SWEETSTOWN」といって甘いものコーナーがカラスコダイブの前にできてました。
「ゴールデンイーグルスシャンパンですよー」なんていってるので飲んできました。んー。まだ明るいうちにスタジアムについてダイブを見てさらに試合前に甘いものとシャンパン。いやー。最高にいい気分でした。前日からこの日の午前中まで仕事をしていた疲れも吹っ飛びます。クラッチーナも女の子なのでSWEETSTOWNでお買い物。(護衛つき)

この日の試合はまたしてもがたがたに負けてしまった試合でしたが、初めての外野観戦。荒鷲会の応援を目の当たりに見て感動しました。始球式のボールはヘリで投入だし面白かったー。(クラッチ受け止め失敗・・・。そこがクラッチのかわいいところ。)
みんな酔っ払って「ロペスっこのー」と派手な応援(やじ?)。
小学生諸君も群れを成して「ろ・ろ・ろぺすのわんまんしょー」と応援歌をうたいまくっていて外野はものすごい一体感。

しかし9階裏になって守備に日ハムは新庄投入。
フルキャス全体が「しんじょーーーーー」と一瞬すごい盛り上がってしまいました。
荒鷲会のお兄さんはちと困ってました。

岩隈選手。次回はがんばってー。

カラスコ弁当

2005-08-03 23:18:24 | Rakuten
カラスコ弁当が発売になる。ALLまっくろらしい。VIVAカラスコの掲示板によるとカラスコ自ら弁当工場に白衣を着て登場したという情報があったが、☆べが・たま☆さんのブログにそのVTRを激写した画像があり、にやにやと堪能した。
かわいいな。白衣姿もいいけど、情報どおり、手を出してしかられてるところがGOO!
8月30日はこんどは外野で観戦することにしたから(日ハム新庄の守備観戦とカラスコねらい)この日に弁当かってみようかな。そのまえにももう一回ぐらいいっておきたいがいついけるだろう。七夕期間中は街が混むから行きたくない・・・。しかし5日の夕方は仕事で遠出した帰り道に仙台駅を通過する。・・・覗いてこようかな。

新幹線車両基地・ビーチバレー・東北夏祭り行脚と激しく活動中のわれらがカラスコ氏。これから夏本番だから栄養ドリンクでも買ってあげたい気分だ。プロだな。彼は。坪井選手の公式サイトのBBSで坪井選手本人がカラスコ(の中の人)のことを「彼はプロです」と言っていた。

行水動画&カラスコ犬紹介

2005-07-30 11:04:50 | Rakuten
とりあえず行水ダイブ動画です。
行水ダイブ動画

up場所はお言葉に甘えてnarukoさんにお借りしました。
ちょっと小さいですがまずはこんなところで。

さて。作家しぼうさんのブログで絶妙な切り口の行水写真をニヤニヤしながらみているうちに「イーグルス犬」ともいえるべきかわいいわんこがいることがわかりました。
杜の都のらぶ物語
なんと自作で愛犬にイーグルスユニ・カラスコユニ両方着せてらっしゃる。
しかもクラッチ・チーナとも2ショット写真を撮っている。(愛犬ラブちゃんが)
河北新報にはカラスコに頭をなでられてる写真もある様子で(愛犬ラブちゃんが)
なんともうらやましいかぎり。

サイト内の日記らぶらぶdiaryの6月はカラスコユニの写真が満載です。

マスクは水泳帽でつくったらすい・・・。

選手の間でも話題になってるのではないでしょうか。ぜひそのうちフルキャスで遭遇してみたいです。次にフルキャスいくのが楽しみになってきました。

からすこダイブの跡

2005-07-29 00:47:40 | Rakuten
↑ 水中ダイブイベント後・・・水を滴らせて帰っていったカラスコの足跡。歩幅すんごく広し。

焦るわたしの気持ちとは裏腹にダイヤが遅れに遅れたJRでフルキャストスタジアムに着いたのは16:40頃。(JR仙台駅の信号機故障で遅れが出ていたのだ!)シャトルバスを降りるともう、鉄パイプのセットの上にカラスコの白い頭が見えました。「わ!」走って横断歩道を渡り近づいていくとものすごいギャラリー。しかももうほとんどの人が投げ終わりイベントも終盤戦。わたしが人垣の一番外側にたどりついたときは、最後の人のボールがかすりそうなところをカラスコがうまく(!)頭に命中させて下にどぼんと下へ。どっと歓声が。その後、着ぐるみ中から滝のようにじゃあじゃあ水をしたたらせてテツパイプのやぐらをあがっていくカラスコ。取材の人のボールをもう一回うけて再度落ちていた。人垣は何層にもなっていて落ちた後のカラスコはなかなか見れないくらい。でも広場の人は遠巻きにも近くでもみんなみていて注目度100%!!!!!

試合中のパフォーマンスも楽しみ、今日はダイブもバイクもダンスも風船回収も・・・すべて動画でとって満足・・・したのだけど、
今日の試合は2点VS12点。さすがのカラスコもドライアイス噴射・・・しなかったような?どこかでしてたのかな?見えなかったな。
ところてんのように満塁の選手を何回も押し出し、どんどん日ハムの点数が追加されていくだび、スタジアム内ではいろんなドラマが展開。

内野では近くの座席で血の気の多そうな青年と中高年の人が口論。
クラッチーナはスタンド席で一生懸命応援しながらとがった雰囲気を一生懸命盛り上げようとかわいく観戦。
7回表でふくらましちゃった風船を延々もてあます子供たちのいたづら三昧。
8失点したときに裏の攻撃待たずしてなげやりに風船とばしちゃった人たち。

たっぷり撮った動画はこれから料理する予定です。

カラスコ行水ダイブonエアー

2005-07-26 23:45:51 | Rakuten
Mrカラスコのイベント。行水ダイブの紹介ということで、今日の午後2時の地元番組(東北放送「チャイハネ」)でどうやら放送されてた!
わたしは仕事でみてないが・・・。こちらのブログをみて知りました・・・・・。
☆ベガ・たま☆さん

しかし開門30分後開始か・・・。うーむ。

カラスコファンサイト

2005-07-23 11:23:30 | Rakuten
VIVA!カラスコ」というカラスコファンサイトができたとな!うれしいです。
「夢で逢いましょう」narusukoもといnarukoさんの記事で知りました。
早速遊びに行ってきました。パペットも自作で4体もおもちとか。
これから掲示板にカキコしてきます。

ますます気持ちが盛り上がってきました。
わたくし、28日の日ハム戦をフルキャス3塁内野自由席で観戦してきます。

どうやら東北の夏祭りシリーズにマスコットたちが遠征する企画もあるようで
ねぶたなんかはカラスコにぴったりだなーと思ったりしてます。

KHB「燃えよイーグルス」

2005-07-16 23:34:00 | Rakuten
今日は土曜日。
KHB東日本放送で22:51から
「CHALELNGE 燃えよ!EAGLES」という番組がある。
宮城の楽天ブームに若干乗り遅れた感のあったわたしがこの番組の存在に気がついたのは
じつは6月末だった・・・・・。

先週の土曜日の放送が、カラスコDAYだったためにカラスコ特集みたいなかんじの映像も流れてた。
みちのくプロレスで背中からなにやら発射している映像とかシャドーボクシングしているところがダイジェストに流れたりしてた。
今日もさきほど見たが、デスクの上にカラスコキャップが・・・。
しかしこうしてみるとなにげにノーマルキャップもかっこいいじゃないか(いまさら)

最近あたらしく発見(?)した楽天関連のブログは
「楽天なんちゃら」
フルキャスでバイトするかたならではの内容です。
楽しませてもらってます。

↓「燃えよイーグルス」について書かれた3月の記事。
河北オンラインネット

本当に神出鬼没カラスコ

2005-07-11 20:35:22 | Rakuten
カラスコ殿が6月に仙台の街中であった音楽イベントに来ていたことが
検索していてわかった・・・・。
動画も満載で紹介されていたので見た。
このイベント。ジツハ昼間見に行っていたが夜の勾当台公園でのフィナーレだけは見ないで帰宅したのだった。後悔。
動画で見るには、フルキャスでの暴れ方とは違い、あまりに普通な態度のカラスコ。
実に普通。実にいい人。そしてダンスはやはりうまい。

まつり亜創さんのページ。(動画はたっぷり満載です。)

こちらです。

カラスコグッズ新発売

2005-07-10 12:27:22 | Rakuten
左上の写真は球場のショップ。長蛇の列で入場制限・・・。
店員もみな新発売のカラスコTを着込みなにやらカラスコdayの様相。
ツインバットはさっそく使って観戦してる人もいました。
わたしはビジター席を前日夜にロッピーで買ったけど
ビジター席とはいえマリンはっぴの人に負けない数だけ
ノーマル楽天ユニの人が多数いた。カラスコユニを着てる人も数人見た。
わたしは事前に仙台駅ショップで買い物。
わたしの買い物は、カラスコTはまたこんどにして、
ユニとキャップを買ったついでに小物の少々。
ストラップと缶バッジ。
そのうち仙台駅ショップででもTシャツも買おう。

楽天勝利の巻

2005-07-10 12:13:16 | Rakuten
やっぱり見に行って勝つと気分がいいな。
わたしは野球オンチなのです。よくわかってない。
でも、連日テレビ中継される大きな球場より
このこじんまりさが好きになった。
楽しい。

7/9からすこDAY

2005-07-09 23:37:45 | Rakuten
霧雨の中。フルキャストスタジアム。今日もヒーローインタビューでした。つまり勝ち。
内野1塁側自由席でカラスコダンスをばっちり見学。

7月9日かみんぐすーん・・・ていうのは
カラスコグッズラインナップ一斉発売のことだったようです。
ストラップ・ユニ・キャップ・缶バッチ購入。
今日は4回裏が終わるのを通路でバイクをぶんぶんふかしながら
待機するカラスコを上から激写できました。満足満足。
年齢問わず笑いを呼び、人気だったなー。
カラスコのバック宙→首ブリッジを見た
中高年の静かそうなご婦人が「あらららー」と喜んでいて
うれしくなった。

カラスコを知れば知るほど

2005-07-05 21:38:08 | Rakuten
このブログのカテゴリで「からすこ」をおこそうか迷ってます。→ (7/9起こしました)
ここ2日くらい検索してたらいろんなカラスコブログにいきあたり画像や動画を堪能した!
narukoさんのところでは大阪にでかけていったときの暴れっぷりを堪能。谷渓谷さんのところでは動画を堪能。
きめんさんという方のブログを拝見したところ同じ週末のフルキャスです。
なかなか楽しいマスコット合戦。んー。もっとこの面白いやりとりを見たい。
TBやコメントをさせてもらい、もういっぱしのカラスコファン気取りだが
まだ自分は一回しかみてないんだった・・・・・。

今日、フルキャスにいったことのある同僚に聞いたら
「8回のあたりで休憩がてら売店に行ったらカラスコうろうろ歩いてたよ」・・・・・・!!!!
試合前もいろいろやってるようだし試合後もスタジアム周りを掃除していたりもするらしい。