goo blog サービス終了のお知らせ 

テクテク日和

化学物質過敏症になって感じた事や趣味の事などを、のんびりぼちぼと書いて行こうと思います。

香料ってすごい

2006年09月16日 14時27分20秒 | 子どもの事
ルナルナがお友達と遊んで帰って来ると、
何だか果物のニオイがする。
私の苦手なニオイ。

「お友達にお菓子もらったでしょ?」と聞くと
「何ももらってないよ~」って。

あの~、CSの私を騙せる訳ないでしょって
う~白状しましたよ。

「○イチュウと○っちょ」買って食べたの、ゴメンなさい・・・」って
えー!!
私が、こういうのめちゃくちゃダメなの知ってるんだけどなぁ。
しかもアレルギーがあるから
「こういう物は食べちゃいけない」って説明としあるのにさー。
しかも親に内緒で買い食いとは。

幼稚園の頃は、まだ良かったんだけど、小学生になるとみんな色んなお菓子食べてて
しかも添加物ウヨウヨの(^^;)
それ見てるから、食べたくて仕方ないんだろね。

だけと、ちゃんと説明してあるし、先日唇と喉が腫れて、休日診療に行ったばかりなのに
全然分かってないんだから。


しかし、香料ってすごいです。
食べてから何時間も経ってるのに、口から臭ってくるし、トイレもとんでもない事に。
次の日でもまだ臭いんです。
こんなにキツイとは、参りました~。
特にガムやソフトキャンディ系は、キツイですね。


ルナルナにはもう一度ちゃんと説明しました。
これからはちゃんと守って欲しいです

夏休の工作

2006年09月08日 16時14分22秒 | 子どもの事
夏休み中は、夫の両親世帯と、私達世帯がエアコンを使うため
ヒューズが飛びそうで、なかなかPCが出来ませんでした。
最近涼しかったのに、また33℃あるよ~(>_<)

あとは外気がとんでもなく汚染されて、バテたりして
頭がスッキリしない為、文章が上手く考えられなくて。
今日は、外気もあんまり悪くなく、結構スッキリしています。


夏休も終わり、学校が始まりましたね~。
工作何にしよぉ~って悩んでで、出校日ギリギリに出来たのでした
「つば」がちょっと大きかったかなぁ。
もう少し小さくしたら、キャスケットみたいになったかかも。

学校に持っていった日、帰ってくると友達から「作り方教えて~」
と言われて作りに行きました。
でも、ルナルナだけでは、上手く出来なかったみたい

牛乳パックで作る帽子。
結構、しっかりしてて、本物のの帽子みたいなんですよ♪

色水遊び

2006年07月25日 15時10分28秒 | 子どもの事
夏休みが始まりましたね~。
毎日たいくつ~なルナルナです。

「色水やりたい」って、友達を連れてきました。
お義父さんが、玄関に「朝顔」を植えてくれているので
しおれた「朝顔」で、色水遊びです。

すりこ木で、グリグリやっていると、どんどん紫が濃~くなってきます。
「ジュースみたいだね」と、すんごく楽しそう
私も、子どもの頃やったなぁ、懐かしい。

また、何ヶ月振りかに、玄関先ですが、お友達を呼べたので(勝手に連れてきた^^;)
ルナルナは、嬉しくってハイテンション
でも、その友達は、ボールドとニュービーズの子達なので
玄関から、ニオイが入ってくるってばさ。

だけど、まぁ何とか耐えれる程度だったので、良かったんですけど
ルナルナがだんだん調子こいてきて、1階に上げてしまった。
ダメって言ってあるんだけどなぁ。

そのおかけで(^^;) 首と肩がガチガチ、だるだる~になってしまいました。
まぁ、仕方ない、トホホ。

ルナルナは、苦しくないのに、私が苦しいからって「家にお友達を呼べない」
のを、我慢してくれているんだよね。
ホントに、いつもありがと

家庭訪問

2006年04月23日 16時15分26秒 | 子どもの事
金曜日に、家庭訪問がありました。
担任の先生は、明るくてサバサバしたタイプでした。

「教科書を早めにもらう事」にも書きましたが、
少し心配していました。
しかし、お会いしてみると、対策の事なども、色々心配して下さいました。
学校の先生って、すごく話しにくいイメージがあるので
この時は、本当にホッとしたのでした。
一年間、上手くやっていけたらナと思います



ガム踏んづけちゃいました(>_<)

2006年04月19日 16時17分59秒 | 子どもの事
昨日、遊びから帰ってきたルナルナが、しょんぼり。

「どしたの?」と聞くと

「お母さん、ごめんなさい」
「ガム踏んづけちゃって、○○ちゃんのお母さんが、
取ってくれたんだけど、まだ残ってるみたいで・・・。臭いでしょう?」

「あー、しょうがないよ。干しておくから大丈夫だよ~」

「ホント? 良かった」

もう一足あるので、助かった~。


それで、今日は残ったガム取り。
それがまた臭いっ。
つまようじで、取りましたが完璧には無理みたい。
履いてるとそのうち取れるかな。
玄関の中には、置けないので外に干して置きました。


私は「香料系」が一番苦手なようです。
ガムなんて、特に苦手です。
取ってる時も、ちゃんとマスクしたり対策しましたが
やっぱり、少し具合が悪くなりました。

しかし、あんな臭いもん、良く噛めるなぁ~。
でも、自分も昔は「グレープ味」とか大好きでした。
今は、噛んでいる人とすれ違っただけで、ガーンなんですけどね。

教科書を早めにもらう事

2006年04月04日 14時30分11秒 | 子どもの事
春休みに入る前に、連絡帳に
「教科書が入荷したら配布をお願いします」と書いたんですが
春休みになっても連絡が来ないので、金曜日に電話をしてみました。

すると、まだ教科書が揃ってなくて、担当の先生もぼやいているんだそう。
どのぐらい揃っているか質問すると「7冊ぐらい」との事なので
「ある分だけでも、いただけませんか?」と言うと
「今からですか?」
「早ければ早い方が助かりますが」と言うと。
「では、今から全部揃えて来ますから」とかなりキツイ口調で言われてしまった。

連絡をもらい、取りに行くと、担任だった先生と、揃えてくれた先生が
とっても不機嫌でした。
話しによると、仕入れ先順で積み上げていて、学年別にはなっていないんだそう。
その中から「3年生」だけを取り出して来なくてはならないんだそう。
一言言ってくれれば良いのに・・・。

「テクテクさんの、仰りたい事も分からんでもないけど、そんな事ばっかり言われても困るんですよ」
「去年も、早くもらってたんですか?」
「干さないと、具合悪くなっちゃうの?」と2人して、何だかんだと言ってくる。
私も、頭がカーっとしてて、思い出せなくて
「あんまり覚えてません」と言ったら
「ほ~らね、大袈裟なんだから」みたいな顔をされました。

私は「お忙しい中、ありがとうございました」とお礼を言って帰りました。

帰り道、何だか悲しくなって、涙が出そうだったけど
我慢して、空を見上げて歩きました。
我慢して、我慢したけど、やっばり出ちゃいました。
ホント、打たれ弱いなぁ~。

ちょっとキツク言われるだけで、泣けちゃうんだなぁ。
これから、もっと色んな事があるんだろうから、
「強くならなくっちゃ」とは思うんだけどネ。
でも、泣くとスッキリして元気になれます。
女って泣くとストレス解消になりますよね

今日からお休み

2006年03月09日 15時28分08秒 | 子どもの事
今日、学校は大掃除です。
その後、ワックスがけです。

ワックスは、夏休みにサンプルを取り寄せて、
試してみてOKだった物です。

担任の話によると
「ルナルナの教室がある棟(2棟)のみ、このワックスを使用する」
「1棟は、以前から使っているワックス(水性ワックスらしい)を使用」
「ルナルナのクラス、廊下、階段、体育館は、塗らない」との事。

一応、反応しなかったワックスなので、そんなに神経質にならなくても
良いかもしれないけど、土日を挟むので、換気が不十分だろうし
普段から「廊下の窓」が開いている所を見た事がない
(家から学校が見えます)ので、心配です。

火曜日の夕方ぐらいに、2人で学校に行ってみて、反応しないか
確かめようかなって思います。

20日は、卒業式なので、ルナルナも楽しみにしています。
それまでには、大丈夫だと思うけど。

学校のワックス掛け

2006年03月06日 16時20分58秒 | 子どもの事
夏休みにワックス掛けたのに、卒義式があるからと、また塗るんだそう。
3月9日です。

夏休みの時は、防犯上、換気してもらえませんでした。
今回は、休みではないので、換気をしてもらえるようです。
ルナルナは、お休みする予定なんですが、何日お休みしたら良いかな。
他の子ども達は、授業なんです。
大丈夫なんでしょうかね。

それで「換気を必ずお願いします」と連絡帳に書いたら
「2年○組(ルナルナのクラス)の換気は、私が徹底しますので、ご安心下さい」
と返事が来ました。

えっと、昇降口から教室にはワープ出来ませんから(^^;)
廊下とか、全部換気してもらわないと。
そうやって、ちゃんと連絡帳に書いたじゃん、先生。

子どもの靴

2006年03月06日 14時36分24秒 | 子どもの事
ずっと背の小さかったルナルナも、少しずつ成長しているようです(^^)
毎日見ていると、あんまり気付かないんだけど。

いつのまにか、足が大きくなってました。
この前まで、17cmチだったのにぃ。

年末に、靴を買いました。
20cm以上だと、ビニールで出来た運動靴が殆どなんです。
なんか、ごっつくってカッコワル。
色々ニオイを嗅いでみて、何とか履けそうでルナルナが気にいった物を選びました。

ずっと車庫干してあるんだけど、中々ニオイ取れないです。
て、手強い
中敷が外せたので、外してみたら、すごい異臭でした(^^;)
まだまだだなぁ。

今までは「OSHKOSH オシュコシュ」の綿素材のタイプの物を買ってました。
あんまり臭くなくて、すぐ履けていました。
でもいつも行くお店には、19cmまでしか置いてないんです。
店員さんに聞くと「20cm以上は置いてないんです」と言われちゃいました。

それで、仕方なくビニール素材の靴を購入したんです。
でも、なかなかニオイが取れなくて、困っちゃったなぁと思っていた所
偶然行ったお店で、20cm以上のOSHKOSHの靴を売っているお店を見付けました。
やった~

でもルナルナはビニールのごっついのの方が、お姉さんらしくて好きなんだそう。
うぅ、難しい。
子どもの趣味に合わせて買ってあげれなくて、申し訳ないなぁ。

子どもの友達を車に乗せて

2006年03月03日 15時44分54秒 | 子どもの事
1日は、お小遣いをあげる日です。
それで「ラブ&ベリーやりに行きたい」と言うので学校から帰ったら
一緒に行く事になってました。

それが、友達にも話したようで、お店で待ち合わせをするって事に。
「子ども達だけで、お店には行ってはいけない」
と言ってあるので、私が行くから良いと思って呼んだらしい。

それで車で車庫を出ると、お友達に遭遇。
窓を勝手に開けて「乗せてってあげるよ~」と言ってしまった
ルナルナは友達を見付けると、テンションが高くなってしまいます。

「お友達は、柔軟剤やシャンプーが臭いから乗せてあげれないよ」
と、何度も説明してあるのに。
私だって、本当は乗せてあげたいんだよ。
だけど、臭くて具合が悪くなっちゃうから仕方ないんだよ。
2人乗せると、ずこい臭いで参った。

もう一人のお友達の家に着くと、みんなでお店に行くと言い出した。
「えーっ」
あと2人追加。
車の中は、とんでもない状態なのでした。

お店に着いて、ラブ&ベリーの所で並んでいた。
その中の一人が「ガチャガチャのガム」を買って来た。
水色やピンクなどのカラフルな、あのガムです。
既に噛んでるじゃん
あー、ヤバイ臭いだよ。私の一番苦手な臭いなんだよな。

「あのさー、そのガム車の中で噛まないでね」
「そのガム、すごく臭いなー」と言ったら
「だからマスクしてるの?」
「そーだよ。だから協力してね」と言ったら
「うん」といってくれた。

ルナルナは、そのガムをもらい噛んでいた。
そういう物は「食べると体に良くない」と、昔から何度も言い聞かせている。
しかも、私がガムや飴のニオイが苦手なのも、ちゃんと知っている。

思わずカッとしたけど、さっきからの暴露で頭が働かないわ、だるいわで
いつものように、ガツンと言えなかった。
「コレは良くないって言ってあるよね」と言ったら、ピューっと走って行ってしまった。

お菓子のガチャガチャの所だ。
あー、イチゴのチョコ買って、食べてる。
チョコなんて、食べさせた事ないし、アトピーに良くない事は、
ずっと言い聞かせてきた。

「ガムがダメならチョコを」と思ったんだろか。
私が今まで言い聞かせて来た事は、何だったんだろなーと、ショックだった。

ガチャガチャに書いてある「原材料表」を指差して説明した。
「何が良くないか分かってるよね」
「自分の体は、自分で守らないと知らないよ」と言ったら
「ゴメンなさい」と謝った。

家に帰ってから、冷静に説明した。
いつもなら、カッとして怒っちゃうんだけど(^^;)
冷静に話した方が、ちゃんと聞いてくれるのにね。
これから、大きくなってどんどん親から離れて行く。
だから、自分でちゃんと判断出来るようになって欲しい。

上でも書いたけど、友達と一緒だとテンションが高くなる。
友達と一緒に出掛けたりすると、すごく嬉しくて仕方ないみたい。
だけど、悪い事は悪い事だから、ちゃんと守ってもらわないといけない。

家に着いてからも、頭がボーっとして、少し歩きにくかった。
しかも、6時頃から外気が「ツーン」とするような臭いで
また頭がフラフラ。
昨日、一昨日も同じ臭いで大変だった。

すぐ換気扇を止めて、空気清浄機をつけた。
ご飯作ってるのに、換気扇回せないよ~、トホホ。