goo blog サービス終了のお知らせ 

テクテク日和

化学物質過敏症になって感じた事や趣味の事などを、のんびりぼちぼと書いて行こうと思います。

ブルートレイン

2005年12月15日 13時22分13秒 | スピッツ・音楽・その他趣味など
ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)のシングルブルートレイン発売。

最近アジカン見ないなぁと思ったら
1年2ヶ月ぶりのシングルなんですね~。

まだ買ってないけど4曲も入ってるから買っちゃおうかなぁ
視聴聴いてみたけど、アジカンらしくて、良い曲ばかりだなぁ。

そういえば、ギターの喜多くんが、正宗さんの声と喋り方にソックリ。
影武者になれるな。
アジカンもスピッツファンなんだそうです

w-inds. in Friday Night Live

2005年12月09日 14時19分53秒 | スピッツ・音楽・その他趣味など
本日12/09(金)26:00~27:00
またまたスカパー「フジテレビ721」でw-inds.のライブが放送されます。
前回とは違う内容なので、すんごく楽しみ♪

前回のagehaツアーのライブも凄く良かった。
こういうアイドル系のライブを見たのは、
初めてだったので新鮮でした(^^;)
ダンスがすごくて、見てて楽しい。
スピッツとはまた違って、こういうライブも良いネ。

そういえば、w-indsって、ミュージックステーションに出ないなぁ。
やっぱりジャニーズが出るから、圧力がかかってんのなぁ。

癒される物

2005年11月22日 14時06分55秒 | スピッツ・音楽・その他趣味など
このテンプレ、私の大好きな絵本作家の「葉祥明」さんに、
すこ~し似てるなぁと思って、変更してみました。

私が好きになったのは、小学生の頃だったかなぁ。
すんごい昔だなぁ(^^;)

うろ覚えなんだけど、あるお友達に葉祥明さんの絵のポストカードをもらって
「うわぁ、かわいい♪」って思ったのがきっかけかな。
お小遣いでポストカードを買った記憶がある。

葉祥明さんの絵は、地平線にポツンとお家とか木とかが建っているパターンが多い。
こういうの大好きで。
いつか葉祥明さんの絵を家に飾りたいなぁ。


あと他の葉祥明さんの絵が見れるサイト
http://www.furano.ne.jp/ShomeiYoh/yoh.html

「空物語」北海道の美瑛の写真
http://www.hi-ho.ne.jp/nakiusagi/index.htm


リンクが一つしか出来ない(^^;)
何でかなぁ。

スピッツ テレビ出演

2005年10月14日 16時15分55秒 | スピッツ・音楽・その他趣味など
夏のイベント「J-WAVE LIVE 2000+5」
が、スカパーのフジテレビ721で、10月9日(日)に放送されました。
シークレットが平井堅ちゃんで、すごい声が透き通って良かった♪
MCも面白かったぁ。
堅ちゃんは、マサムネさんのファン。

以前「bridge」で対談もしたよ。

レミオロメンとかは5,6曲やったのに
3曲だけだった・・・残念(+_+)
 ♪甘ったれクリーチャー
 ♪けもの道
 ♪春の歌


スピッツ主催の「ロックロックこんにちは!」2005/08/26(金)も
シークレットが堅ちゃんでした。
奥田民生と堅ちゃんとマサムネさんのセッション見たかった。
DVDにならないかなー、絶対買うよー。

スピッツ ライブレポ

2005年10月05日 14時46分00秒 | スピッツ・音楽・その他趣味など
昨日は、待ちに待ったスピッツライブ!!
駐車場の事が心配でしたが、出るのが遅くなってしまい、5:00過ぎに着きました。
結構空いてて拍子抜け・・・(^^;)
6:00開場だったけど、5:30過ぎた頃に、やっと車がぞくぞくと。
でも駐車場が足りず、向かいの美術館の駐車場が臨時に解放されたみたい。

会場の前には、ちょっとした公園があるんですが
雨だったので、車の中で、おにぎりを食べました。
娘がとっても嬉しそう。
お弁当持って出掛けるのは、ホント久し振り。
「やっぱり、みんなで食べると美味しいね」とニコニコでした。

スピファンは、女性が多いので辛いところ。
開場前に並んでいたんだけど、あー臭い。
しかも、なかなか開けてくんないっ。
いつも遅いんだよなー。
それに雨だから余計ニオイがキツかった。

席は、1階の一番後ろから2列目。
でも入ってみたら、結構近いじゃないのー。
やっぱ箱が小さいからかなぁ、良かった♪

ホールの中は、新幹線と同じようなニオイだった。
消毒かな。
こんな小さな市民会館にスピッツが来るんだもん。
張り切ってキレイにしたのかな。
後半戦は、殆どが市民会館やライブハウスなどの小さい所。
スピッツが行った事ない場所が多いみたい。

1曲目は「空も飛べるはず」
7日(金)に「白線流し~夢見る頃を過ぎても~」が、やるからかな。
あと、初めての生「ロビンソン」に、ものすごーく感動。
やっば良い曲だなぁ。
アンコール「8823」じゃなかった~、残念(>_<)
だけど「君と暮らせたら」が聴けた、じわー。


MCでは、崎ちゃんと、テッちゃんは、万博に行ったんだって。
全然知らなかったよー(当たり前だ)
崎ちゃんは、岡崎インターで降りて迷ってしまい、もう1回インターに乗ったそうな。
テッちゃんも車で来たんだって。ポケパークにも行ったそうな。
リーダーとマサムネさんは行かなかったそうです。
愛知万博が終わる前だと良かったのにね。


9時ごろに終わり、帰宅。
体調は思ったより悪くならなくて、良かった。
マスク2重にしたり、3重にしたりしたから、大丈夫だった。
汗も沢山かいたし。
夫が「洗剤臭かったよね~」なんて言ってました。
隣の男性がかなり臭かったらしい(^^;)
私の前の女子高校生も、髪の毛ばかり触ってたから臭かったな。
でも香水や洗剤臭より、消毒臭がキツかったな。
私は香料系が一番苦手みたい。

今回は、運良くチケットが取れて、ホント良かった。
色んな制限のある生活の中で暮らしていると、ストレスばかり。
これで思いっきりストレス解消できた。
6日ZEPP NAGOYA
今日も名古屋にいるのね~。
ZEPPは行けないけど、また次のツアーにも行けるように頑張ろう。



セットリスト
空も飛べるはず
エスカルゴ
ワタリ
白い炎
ナンプラー日和
恋のはじまり
ロビンソン
ほのほ
スピカ
けもの道
優しくなりたいな
会いに行くよ
夢じゃない
夜を駆ける
正夢
甘ったれクリーチャー
メモリーズ・カスタム
俺のすべて
みそか

~アンコール~
春の歌
君と暮らせたら

いま、会いにゆきます

2005年09月20日 15時38分32秒 | スピッツ・音楽・その他趣味など
「いま、会いにゆきます」
終わっちゃいました。

映画は観てないし、ドラマも第一回の途中からだったので
最初は内容が良く分からなかったけど、素敵なドラマでした。

周りの景色や、人との関わり。
暖かい人達に囲まれて、何ともホンワカで優しい気持ちになれるドラマでした。

他所の家庭は、こんなにも暖かくて穏やかなのだろうか。
う、うちとは、違いすぎる・・・(^^;)
とっても羨ましい~。


最初観た時、ミムラと成宮寛貴じゃ若すぎて
  「え? この2人が親なのっ?!」って思った。

成宮くんは、結構トンガった役が多かったから、こんな優しい役出来るんかなぁ
って思ったけど、とっても良かった(^^)
白いシャツが、すごく似合ってて。

優しいパパで、こんな旦那さんだったら、楽しいだろなぁ。


TBSの日曜劇場は、いいドラマが多いので好きです。
TV朝日系列の「はるか17」も面白かった♪

webコンサート

2005年07月05日 15時22分58秒 | スピッツ・音楽・その他趣味など
http://www.aflac-ikiru.com/index_f.html

私の大好きなピアニスト、村松健さんのコンサートが見れます。
ココ何年か、村松健さんのコンサート行ってないな~。
確か結婚する前だと思うから、10年ぐらいになるなぁ。
なかなか近くに来ないので、来たらまた行きたいな(^-^)


この曲は、アフラックのCM曲です。
村松健さんの曲の中で、一番好きな曲は「春の野を行く」です。
確かこれも昔CMで使われていたと思います。