@tecology Twitterまとめブログ

青葉台発・地元のエコ発見メディア「森ノオト」編集長のキタハラマドカの日々のつぶやきをまとめたブログです。

4月24日(火)のつぶやき

2012-04-25 01:21:23 | 日記
00:43 from Twitter for iPhone
わたしいまの家に越す時バタバタで、当日朝まで荷物準備できず、引越し屋さんが運ぶ横から段ボール持ってきて箱詰めだよ。何とかなったさ。“@usagimyuujiccu: だけど母は「荷造りしてなくても当日引っ越し屋さんが適当につっこんで持って行ってくれるわよ」と言っていた。。

00:46 RT from Twitter for iPhone  [ 4 RT ]
『POCO21』リニューアル号では、社会変革に取り組む若手のリレーエッセイもスタート。病児保育のNPO法人フローレンス代表理事・駒崎弘樹さん @Hiroki_Komazaki に口火を切っていただきました。「一億総当事者社会」ってどんな光景なのでしょう。どうぞお楽しみに!
木村麻紀さんのツイート

05:41 from Twitter for iPhone
お母さん版エネルギー基本計画のパワポ資料つくり終えて、早朝オフィス出勤で印刷だん。途中、黒インク残量わずかのマークが出てヒヤヒヤしながらの印刷でしたが、のらりくらり、騙し騙し、なんとか100枚、刷りました。せっかくの朝時間、ちょっとアタマ休めようー。

07:39 from Twitter for iPhone  [ 1 RT ]
わお!スペシャルゲスト!お待ちしています。“@yamazakimakoto: 本日の会合楽しみにしています。経済ベース、成長ベースでない、環境ベース、暮らしベースのエネルギー基本計画ができないか。実現可能な経済から環境へのパラダイムシフトを提案したいと考えています。”

14:23 from Twitter for iPhone  [ 1 RT ]
今日のぶんぶん勉強会、てんこモリモリで、充実しすぎでした。ワークとダイアログの時間が足りなかったあ。申し訳ないです、みなさん。来月は内容的にはもっとモリモリなので、時間配分とポイントをしぼって、対話に時間を取れるようにします。

14:24 from Twitter for iPhone  [ 1 RT ]
勉強会後のぶんぶんミーティングもまた楽し。今年はスローペースで持続可能にと言いながら、アイデアがどんどん湧き上がってきて、ネタに対して可能枠が足りないうれしい悲鳴。代表二人が眠気でややテンション低いくらいがちょうどよいか。

15:45 from Twitter for Mac  [ 4 RT ]
5月11日(金)18:30~青葉台フィリアフォールにて「未来へ奏でるクラシックコンサート」に出ます。あ、歌うわけじゃありません。コンサート後の第2部で、映画監督の鎌仲ひとみさんと、衆議院議員の山崎誠さんと、原発のない未来に向けたトークセッションに参加します。

16:18 from Twitter for Mac
いくら眠いからとはいえ珈琲飲み過ぎだと思う>自分。でも気持ちよく仕事進んでいます。デスクワークの前に電話取材進めたのがよかった。今日は達成感のビール飲むぞー!プハーいまから楽しみ!

19:20 RT from Twitter for iPhone  [ 1 RT ]
今日はあざみ野で「お母さん版エネルギー基本計画」プロジェクトに参加してきました。森ノオト告知ページ→morinooto.jp/morijoho/dengo…
ミスミノリコさんのツイート

19:20 RT from Twitter for iPhone  [ 1 RT ]
眉間にシワ、じゃなくてあくまでもチャーミングに。エネルギーのビジョンを作るために読み解く要素3つ(GDP,エネ需要、電源構成比)があって、というお話から自分がどんな風に暮らしたいか、自分が望む未来像などグループで話しました。
ミスミノリコさんのツイート

19:22 from Twitter for iPhone
気持ちよいくらいに、アポパズルがはまる。明日は一日集中して原稿書けます。はっ!保育園の懇談会があるんだった……

19:22 from Twitter for iPhone
ということは、念願の、ここにわさんランチが叶うということだろうか。

19:26 from Twitter for iPhone
今日の勉強会で、みんなで未来予想図をつくりました。わたしはワークに参加しなかったけど、自分でも密かに年表ワークはやってみました。わたしの考える2050年は、移動の概念がいまとまったく変わっていること。いわゆる生活面では長距離物流が必要なくなり分散型地域調達。エネルギーも。

19:29 from Twitter for iPhone
物流やモビリティはどんどんローカライズしていく一方、情報はグローバル化が進む。2050年には言語の壁がなくなりコミュニケーションできると思います。日常は時差も超え情報インフラ介してビジネスが世界展開しつつ移動が不要になり、余暇利用でのリアリティ追求、ローカル観光資源が魅力を放つ。

19:31 from Twitter for iPhone  [ 1 RT ]
世界各国のメトロポリタンもある種のローカルで、今後はもっと環境共生、環境依拠型の観光資源が価値を放つ。エネルギーもローカルの特性に特化しそれも付加価値として認められる。森林の街なら森林のエネルギー、海辺は海のエネルギーというように、文脈で語られる。

19:33 from Twitter for iPhone
ま、妄想です。2050年のビジョンを思い描いて、ビジネスはとことんグローバルに、生活はとことんローカルに、そんな社会が浮かんできました。

20:05 from Twitter for iPhone
あと、コミュニケーションにおける言語という枠がなんらかの形で取り除かれると、その時にはすでに貨幣経済は意味をなさず、価値の認証機関などが金銭的に対価を認めていき、情報インフラ上で価値が取引されるようになる。そんな時代のGDP。

20:08 from Twitter for iPhone
いまの時点ですでに電気より電波を重要視する人がいるように、2050年には、エネルギー、ニアイコール電気、という概念は崩れていて、送電線がなくなったりするのかも。そこまで荒唐無稽に妄想してしまうと、今日の勉強会は意味をなさなくなるので、口には出しませんでした。

20:10 from Twitter for iPhone
そう考えると、わたしの頭に浮かんだ2050年の姿は、サツキとメイの暮らしでなく、ドラえもん型なのかもしれないなあ。

by tecology on Twitter

コメントを投稿