goo blog サービス終了のお知らせ 

本日の一品

話題の商品や、ネットを見ていて気になった物をピックアップ。
旬を追いかけてみたいと思います。

たぬき油

2006年02月08日 13時36分31秒 | 気になる記事
わたしの田舎でもたぬきやムジナをたまに見かけましたが、狩りをするような人はいませんでしたね。
こちらは結構生息数が多いということでしょうね。

【高知新聞の記事です】
高知市鏡地区の冬の特産物に「たぬき油」がある。
タヌキから取れる皮下脂肪を塩漬けにしたり、煮詰めて軟こう状にしたもので、民間療法としてやけどの際に塗ったり、熱冷ましにとごく少量を飲んだり。
同地区では、今も多くの家で当たり前のように常備されているという。
【ここまで】

たぬきの皮下脂肪が薬になるんですね。
昔の人の知恵ですね。
どこの田舎にもこの手の「薬」はありますよね。
私も子供の頃、けがや風邪をひいたとき、いろんなことをされた記憶があります。(詳細はよく覚えてませんが)
ところで、肉はどうしてるのでしょうか。
毛皮も当然何かに使われるんでしょうね。

続き・詳細は高知新聞サイトで。



錬金術サイト
フロンティアネット
http://www.frontier-net.ne.jp/

ジブリの短編映画を上映中

2006年02月07日 14時18分03秒 | 気になる記事
知らなかったのですが、ジブリ美術館映像展示室「土星座」でジブリの新作短編映画を上映しているんですね。

期間は1/3(火)~ 3/13(月)まで。
3本を入れ替え制でローテーション上映。
ジブリ美術館入館者は、この中の1本だけ見れるようです。
 やどさがし(約12分)

 水グモもんもん(約15分)

 星をかった日(約16分)


ジブリファンは必見ですね。
私も見に行きたい・・・

3/15からは1日に1本のスケジュールになるようです。
詳しくはホームページをどううぞ。



錬金術サイト
フロンティアネット
http://www.frontier-net.ne.jp/

ノーブラ風のブラ

2006年02月05日 13時35分05秒 | 気になる記事
「ノーブラ風」というのに反応してしまいました。

パーティードレスなど、胸の部分が広く開いたようなドレスでも、ブラが見えない。
そんなブラが発売されたようです。
名前は「スターカップブラ」。
ちょっと変わったカップ形状ですね。
何種類かのストラップが付属していて、背中の開いたドレスとか、いろんなバリエーションに対応できるみたいですね。
お洒落好きな女性には嬉しい商品ではないでしょうか?

グンゼの直営店「アンテリージェ」などで取り扱っているようです。


錬金術サイト
フロンティアネット
http://www.frontier-net.ne.jp/

男性版宝塚

2006年02月04日 13時41分12秒 | 気になる記事
男優のみで構成された劇団「スタジオライフ」が、主に20歳代後半から30歳代を中心とした大人の女性達の人気を得ているらしい。
男性が女性を演出。宝塚とは逆である。
しかし、支持されているのは女性客。
男は演劇とか興味ない奴が多いんですかね・・・
宝塚同様、役者の卵にも人気があるようで毎年新人の入団希望者が後を絶たないようです。

劇団「スタジオライフ」
http://www.studio-life.com/


錬金術サイト
フロンティアネット
http://www.frontier-net.ne.jp/

ガソリン入れ逃げ

2006年02月02日 13時26分39秒 | 気になる記事
ガソリン高くなりましたね。
私の近所では1リットル120円以上します。
まだ値上がりすることが予想されるというんだから、ガソリン代馬鹿にならないですね。

大阪ではガソリン高騰でなんと「ガソリン入れ逃げ」事件が増えているようです。
「財布を忘れた」などと言って偽の免許証の写しを置いて逃げたり、急発進して強引に逃げたりしているようです。
事前盗んだナンバープレートに交換したり手口も巧妙で、なかなか捕まえられないのが現状のようです。

深夜営業・セルフサービスのガソリンスタンドは注意が必要ですね。

元情報:毎日新聞



錬金術サイト
フロンティアネット
http://www.frontier-net.ne.jp/

いつのまにか地元にヒーローが誕生してました(笑

2006年02月01日 13時34分39秒 | 気になる記事
超神ネイガー

豪石せよ、アキタ・ケン..。

豪石(ごうしゃく)とは: 主人公アキタ・ケンが、謎の石の力によってネイガーに変身するときの掛声であり、またその超神変身現象を指す。怒る・叱る、という意味を持つ、“ごしゃぐ”という秋田弁の韻を踏んでおり、秋田の悪に怒り、秋田の悪を叱る言葉であるという。そしてまた、“ごうしゃく”とは、神の力を借りる「剛借」であり、己の強さを量る「強尺」でもあるともいわれている。

秋田の平和を守るため、ごしゃでけれ!ネイガー!!
(ごしゃぐ:叱る、怒る、だったよな確か・・・)



一応地元なんだが、方言が混じった説明はよくわからん (^^;;
結構地元メディアには取り上げられたらしいですね。

「秋田県民の、秋田県民による、秋田県民のためのヒーロー計画」
超神ネイガー:http://homepage1.nifty.com/nexus/neiger/


錬金術サイト
フロンティアネット
http://www.frontier-net.ne.jp/

ん?「女ま館」?

2006年02月01日 13時08分06秒 | 気になる記事
「少女まんが館」の略だったらしい。
(「女ま館」は「じょまかん」と読むらしい。)
地雷を踏んでしまったような気分。

滞在型の少女まんが専門図書館とあります。

せっかくだから紹介します。

女まんが専門の滞在型図書館 「少女まんが館」
 開館日……毎週木曜日など
 開館時間…午後1時~午後6時ほか
 住所…日本国東京都西多摩郡日の出町大字大久野1159番地
 交通…JR五日市線武蔵五日市駅より福生駅行きバス
    JR青梅線福生駅より武蔵五日市駅方面行きバス
    萱窪(かやくぼ)下車徒歩約0分公民館入口五本欅右青屋根平屋
 ~少女まんが及び関連品の寄贈歓迎。状態が悪くても引き取ります~
HP:http://www.nerimadors.or.jp/~jomakan/

救済活動というのがなかなか・・・
『ある人は、図書館のリサイクルコーナーに目を光らせ、少女まんがを捕獲してはリュックにつめて背中にかつぎ、女ま館へ。ある人は、ゴミ置き場から少女まんがを救済しては、キャリーバッグをごろごろ鳴らせて、女ま館へ。また、ある人は、夜中、車をぶっとばして、手持ちの少女まんがを詰め込んだ段ボールを抱えて、女ま館へ。また、ある人は、友人知人に声をかけ「捨てるつもりの少女まんががあれば、とりあえず、捨てないで、捨てないで~」と喧伝する、という塩梅でした。』



錬金術サイト
フロンティアネット
http://www.frontier-net.ne.jp/

日本人には危険なタミフル?

2006年01月31日 14時32分39秒 | 気になる記事
MSNニュースでこんな記事を見つけました。
そのまま転記します
---ここから---
新型インフルエンザに対抗できる唯一の薬剤といわれる抗インフルエンザウイルス剤「タミフル」の備蓄もスタート、補正予算では160億円のタミフル購入費用が認められた。しかしこのタミフル、日本人には危険性があるともいわれている。

時事通信社の配信(2005年11月18日)によると、タミフル服用により日本人の小児患者13名が死亡していることが判明したという。
中でもタミフルの副作用には<幻覚、興奮、振戦、しびれ>(中外製薬によるタミフルの副作用一覧より)があるが、これは日本人以外ではあまり見られず、米食品医薬品局から情報提供の依頼があったという。
代謝系が人種によって差があるためとも考えられるが、原因は不明だ。

日本は世界一のタミフル消費国だそうだが、無分別な投与は危険を伴う。では、どうすれば新型インフルエンザから身を守ることができるのか?
---ここまで---

今年は鳥インフルエンザが大流行する恐れがあると、昨年から準備されてますが、こんな危険性があるとは。
もし感染したらどうすればいいんでしょう・・・
早急にワクチンの新開発をお願いしたいですね。
取り組んでいるとは思いますが・・・

そこで期待されるのが
---引用ここから---
【抗ウイルス布、新型抗体、日本の技術が世界を救うか】
2005年12月21日、ダイワボウ、用瀬電機、鳥取大学の三者は抗ウイルス不織布を共同開発したと発表した。
ドロマイトという抗ウイルス作用が知られる天然鉱物から抗ウイルス材を開発、その微粒子を繊維表面に接着させることに成功した。
この新素材のウイルス殺菌力は極めて高く、この布に鳥インフルエンザウイルスの培養液を接種したところ、わずか1分間でウイルスの数が99.99%減少したという。
抗ウイルス材の有効期間は約30日あり、マスク等に使うことで、感染の予防が期待される。
---ここまで---
この新素材マスクをすることで、かなりの防御効果があるということです。
早く商品化しくてださい。

情報元:MSNニュース



錬金術サイト
フロンティアネット
http://www.frontier-net.ne.jp/

王様の腰掛け

2006年01月29日 13時01分20秒 | 気になる記事
腰掛けると一人掛けのソファになる不思議なクッション!
王様の腰掛けは座り方によって、体の収まり具合が異なる不思議なビーズクッション!
王様の腰掛けはビビッドカラーでお部屋のインテリアとしても最適。
王様の腰掛けでリラックスタイムを味わってみては?






錬金術サイト
フロンティアネット
http://www.frontier-net.ne.jp/

こんな「たいやき」あったんだ

2006年01月28日 13時50分02秒 | 気になる記事
私の好きなお菓子の一つにアップルパイがあります。
最近はおいしいお店がなかなか見つからないんですよね。
WEBで探していたら別のものが引っ掛かりました。

中身が「蜜りんご」と「激辛カレー」のたいやき。
どちらも「たいやき」としては変わってますね。
甘さと辛さの組み合わせです。

説明に
「りんごを刻み蜜でじっくり煮込みました。りんごの甘酸っぱさとシャキシャキした食感がたいやきの皮に包まれてさっぱりとした味わいです。アップルパイでもなくフルーツケーキでもない新しいりんごの味わいが新鮮です!」
とあります。

無性に食べたくなってきました。
早速注文しよう。

神戸 ふく味庵のこだわり「たいやき」
【蜜りんご5匹+カレー激辛5匹の10匹セット】
蜜りんご5匹+カレー激辛5匹の10匹セット【たい焼きとわらび餅のふく味庵】


錬金術サイト
フロンティアネット
http://www.frontier-net.ne.jp/