goo blog サービス終了のお知らせ 

金型設計製造の現場から!

タムラエジアみんなのブログ

傾斜加工

2018-10-09 21:35:49 | 日記
タムラエジアが得意としている
傾斜加工です。

穴の径はΦ11mm深さは120mmで
角度は20度間隔で18ヵ所。
上手く出来たのであります。

一瞬のミスが命取り

2018-10-05 21:41:31 | 日記
ものづくりは…製品を
削り過ぎたらNGになり…
近年では些細な傷や打痕
もNGになります。
製作5日目…最後の仕上げ
の時にやってしまいました(悲)。

約25kgある製品を…
落としてしまいました(悲)。
ものづくりは一瞬のミスが
命取りになり…数日間の時間
と材料費が全て無駄になります。
さて…気を取り直して一から
やり直しますかぁ~!

細穴に硬質クロームメッキ

2018-10-02 20:01:31 | 日記
硬質クロームメッキは金型に
は必要とされる処理ですが…
小さい穴(Φ6以下)には基本
出来ません。

タムラエジアでは、技術力
のあるメッキ業者と連携し…
専用の治具を作り、内径Φ4
の穴にメッキをする事が
出来るのであります!

医療機器開発セミナー

2018-09-30 18:50:15 | 日記
日曜日の今日…駒込にある
日本医師会で開催された
"医師主導による医療機器開発の
ためのニーズ創出・事業化支援
セミナー"に行って来ました。


やはり零細企業が医療分野で
仕事をするには産学連携が
手っ取り早いですね~。

真円度確認中

2018-09-29 20:54:01 | 日記
当たり前ですが…
タムラエジアでは加工後…
製品を機械から取り外す前に
寸法がしっかり出ているか
確認をしています。

1つの製品を製作する際、
材料入荷時、各加工終了時、
出荷前と…検査には大変な時間
と労力をかけているのであります。