□ お知らせ □-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-□
■ 1day lesson
……「春色コサージュ!」
お申し込み、詳細はこちら ↓
http://blog.goo.ne.jp/technisches/e/ae73ac05e572d5c2b9e9b2239168e122
□+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-□
今日はぽかぽかお天気でしたね。
1ヶ月で、全然天候が違います。ほんと、びっくり。
Tえさんのお皿を奪ったTさんの作品。(ふふ、うそです。)
華やかですね~
チューリップがゴージャスに!
なぜなら、その名も「アルマーニ」素敵だ~
フリンジ咲きの方々。
意外とハランを巻くのが大変でしたね。でも、みなさん、きれいな縞模様を出して仕上がっていました。すばらしい~♪ 私のサンプルのほうがよっぽど怪しい。。。^^;
Snちゃん、ラナンキュラスの顔、思った方向にむいて、良かったです!
――――――――――――――――――――――――――
さて、今回は 番外編、こけだまレッスン生がいらっしゃいましたよ。
ナチュラルガーデンに必須のグレゴマをそえました。
グリーンアイスという名前のバラだというのに、グリーンでなくてすみません。
もう少し涼しい時期は、白~緑になって、ほんとに美しいのです。
花が終わったら、ぜひハンギングなどでお楽しみください。
ムスカリはオーシャンマジック。大きくて立派です。
先のレッスンで使った、ホワイトマジックとブルーマジックとおなじく、大きくて立派になるタイプのムスカリです。汎用性の低めのこういった球根に出会えるのもガーデナーの楽しみの一つであります。
今月も楽しかった~♪
4月のレッスンについては、今月下旬頃、お知らせします。(という、予定。。。)
*========*========*=======*=======*=======*=======*
↑
そろそろバラの季節かな~♪
訪問の足跡がわりにポチッと踏んでって下さいな♪