goo blog サービス終了のお知らせ 

テクノマエストロに憧れて

「ブログ人」及び独自ドメインで公開してた「テクノマエストロに憧れて」のアーカイブです。

ノートPCをシリコンディスクで走らせたいな

2007-01-19 21:55:18 | デジタル・インターネット
Sandiskssduata5000

容量32GBの1.8インチシリコンディスクがSanDiskから年明け早々発表されたね。




どんな値段で市場に出回るのかわからないけど・・・回転機構が無く低消費電力で
超高速な読み書きが可能となればコストかけても導入したいユーザーは数多くいる
はず。

32GBってのはなんとも微妙な容量だけど、販売価格が「ありえね~!」って水準
に達してしまっても困るので今のところこんなものかな・・・。(^-^;)

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="468" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2153812&pid=873796333" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2153812&pid=873796333"></script><noscript></noscript></IFRAME>

このメディア・・・150枚目ナリ

2007-01-14 23:22:37 | デジタル・インターネット
TDK DVD-Rデータ用 1~8倍速対応プリンタブル ポットケース入り50枚パック [DVD-R47PWX50PK]TDK DVD-Rデータ用 1~8倍速対応プリンタブル ポットケース入り50枚パック [DVD-R47PWX50PK]
価格:(税込)
発売日:


うちのRDで使ってるDVD-Rメディアを使い切ったので補充用をあれこれと物色。

↑これがずっと使ってるTDKの安価なメディアなんだけど・・・うちのドライブとは
結構相性が良くて、これまで50枚セットのを3つ、計150枚買ったことになる。
それにしても売られているメディアの種類の多いこと。うちなんて単純に1層の-R
メディア、それも2倍速対応でじゅうぶんなんだから取り残されてる感、つよいです。

値段が安くなったのもホントありがたいよね。一枚あたり300円以上してた頃なんて
書き込みエラーでピーーーなんて音がした瞬間に頭痛がしてきたもん。(笑)

ハードにDVD焼きをこなす方にはレンズクリーニングの定期的な実行もお勧めして
おきます。このてのクリーナーはヘッドの汚れ具合によってに製品の仕様が細分化
されているので、購入の際はご自分がお使いのDVDドライブの汚れの程度を確認
して対象製品を選んでくださいね。(ちなみに↓これは強めのクリーニング用です)

ELECOM ディスク認識エラーの解消用 DVDレンズクリーナー CK-DVD9ELECOM ディスク認識エラーの解消用 DVDレンズクリーナー CK-DVD9
価格:¥ 1,785(税込)
発売日:2006-06-15


AV関連機器の地デジ対応へのリプレース・・・オイラはまだまだぜ~んぜんその気
にならないんだよねぇ、そのおかげでちっとも新機種を欲しくもならない。これほど
までに物欲わかないのって「ちょっとまずいんじゃない?」って自問するくらい。

どうしても欲しくなるようなとびきり魅力的な新製品・・・早く見せておくれよ。(^-^;)

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="468" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2153812&pid=873796306" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2153812&pid=873796306"></script><noscript></noscript></IFRAME>

X31のバッテリーをリフレッシュ!

2007-01-05 12:45:52 | デジタル・インターネット
昨年末に注文しておいた「X30シリーズ 標準&拡張バッテリーセット」が到着した。

40y5205

↑こんなの。

いま装着して充電しながら使ってるんだけど、やっぱり新品は気分がいいねぇ!
サイクルカウント「0」からのスタート・・・満充電へのキレの良さも心地いいはず。


今年はWindowsのメジャーバージョンアップも控えてるし、下半期あたりには
次期メインマシンの選定を視野に入れて構成部材まで入念にチェックする年に
なりそうだ。

X60tab01
ThinkPad X60 Tablet

いま売ってる中では「ThinkPad X60 Tablet」が気になるね。X31ユーザーの
オイラにとってはこの60シリーズになってだいぶ好みの構成に戻ってきてる
のがありがたかったりする。

あ、そういえば「ThinkPad」の名称、そのうち使えなくなるんだったっけ!?
それは残念すぎるんだよなぁ・・・最後のモデルなんてことがはっきりしたら
あえてそこで購入、そんなユーザーも多く出そうだ。(^-^;)

テク憧:X31に今年最後のご褒美にTB。

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="468" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2153812&pid=875001278" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2153812&pid=875001278"></script><noscript></noscript></IFRAME>

相武紗季を採用してるOCNはエライのです!

2006-12-19 20:19:37 | デジタル・インターネット

Snap_img_09515

OCNの10周年を祝って相武紗季がWebにTVCMに大活躍。ここんとこ顔つきに
甘さが減ってお姉さんな感じが出てきたね。


Snap_img_09516

うん、イイ表情してる! 秋にはドラマ疲れ(2クール連続だもん)な印象があった
けど、ここにきてすっかりリフレッシュ完了って感じ。

Snap_img_09423

このCM、メイキング映像も見たんだけど小学生相手におねえさんぶる紗季ちゃん
がなんともいい味でした。

年明けには「Talking Japan」にも再登場するらしいので期待して見させていただき
ます。(あ、その前に「Happy!」の続編の放送だぁね。(^-^;))

NAOKI URASAWA PRESENTS Happy! 完全版 NAOKI URASAWA PRESENTS Happy! 完全版
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2006-11-29


相武紗季 2007年 カレンダー 相武紗季 2007年 カレンダー
価格:¥ 2,415(税込)
発売日:2006-09-21


テク憧:JALの先得でドーナツお持ち帰りな相武紗季にTB。


X31に今年最後のご褒美

2006-12-15 21:57:53 | デジタル・インターネット
今年もノートパソコンの買い替えに至らなかったなぁ・・・。

うちのX31は相当いいレベルまで仕上がってるんで、なかなか新しいPC見ても
胸ときめかないんだよね。

そんでもレノボさんからセールのご案内もらって「よし、これ買ってやろ!」って
思えたので即注文。
獲物はと言うと・・・バッテリーセットでございます。かれこれ3年使ってるので
だいぶへたりが見られていて「そのうちいいセールがあったら買っておこう」って
思っていたところでした。

これでスタミナ回復だね! X31も気分良く年越しを迎えられるってもんだ。

オイラがVistaの載ったPC買うのはいつになるんだろうなぁ・・・新OSのリリース
から一年は手を出さないつもりだから、よっぽど悪いタイミングで致命的な故障を
迎えないかぎり再来年(?)ってことになるか。(^-^;)

テク憧:X31のメンテ&バックアップにTB。

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="468" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2153812&pid=872662879" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2153812&pid=872662879"></script><noscript></noscript></IFRAME>

myloってなんだかSONYっぽいね

2006-12-13 17:06:45 | デジタル・インターネット


ここんとこ視野にイヤでも入ってくるソニー製パーソナルコミュニケーター「mylo」
の話題。なんかさ、この感じ・・・なんとなく面白そうだなって訴えかけてくるようで
「SONY発の小物らしさ」が出ているね。(^-^)


WBSあたりでも取り上げられていたのを見たけど、たしかにとんがってるよなぁ。
どの程度の台数が出て、どの程度の支持を受けるのかわからないとこあるけど
せっかくの試み、成功に至ることを願って見守ることにします。(^-^)

パーソナルコミュニケーター

アクセス解析がかなり高性能になったね!

2006-12-12 21:38:34 | デジタル・インターネット
ブログ人がバージョンアップしましたよ。

主な仕様変更は↓こちら。

1.アクセス解析が新しく更に使いやすくなりました。
 はじめの一歩プランでも1ヶ月限定で利用可能です。

2.ホッププラン、ステッププランでもCSSの編集が可能となりました。
 カスタムCSS機能にて、CSS編集が可能となります。

3.更新通知のpingサーバーが追加されました。
 新たにgoogleのブログ検索,weblog.comへのping通知ができるようになりました。

4.エントリーの各種一括設定が可能になりました。

5.エントリー編集時の確認作業がよりスムーズにできるようになりました。
いいですねぇ、ブログ人の中のひと・・・頑張ってますね!

もともとブログ人に備わっていたアクセス解析って結構物足りない内容でしかなく
オイラのように「忍者TOOLS」等のアクセス解析を貼り付けてるひと多いよね。
それが今度の仕上がりはなかなかで・・・もうちょっと頑張れば忍者の撤去も可能
だなってとこまで来た。

今回のバージョンアップ・・・全体的に見ればものすごく大きな仕様変更って感じ
ではないけど、細かいところがブラッシュアップされていくのは正常進化としてあり
がたく受け止めねば。(^-^)

あと、これはオイラのところ固有の問題かと思うんだけど・・・投稿のエントリーに
かかる時間が長くてまいってます。記事数が3800もあるからいけないって判って
るんだけどね・・・削除するわけにもいかないし、どうしたものか。

ブログ人 メンテナンス情報:(メンテナンス工事終了)機能拡張を行いました。にTB。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=successmoon-22&o=9&p=13&l=st1&mode=books-jp&search=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E4%BA%BA&fc1=&lt1=_blank&lc1=&bg1=AAE906&npa=1&f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" width="468" height="60" border="0" frameborder="0" style="border:none;" scrolling="no"></iframe>

MaxtorのOneTouchⅢの手頃なモデルを注文

2006-12-08 19:16:31 | デジタル・インターネット
Maxtor OneTouch III F30H320 320GB USB2.0/1.1 外付け型ハードディスク Maxtor OneTouch III F30H320 320GB USB2.0/1.1 外付け型ハードディスク 
価格:(税込)
発売日:


バックアップマニアのオイラですから、もうとっくの昔に買っておいても良かった製品
なんですが、このへんでひとつ購入しておきます。通常ならばインターフェース多彩
な上位モデルに食指が伸びるわけなんですが、ここはちょっと慎重に・・・とりあえず
ハード面とソフト面の作り込みを判断する為にUSB2.0限定の安価なモデルを注文。
オイラはすでにデイリー・ウイークリー・マンスリー等々、幾重ものバックアップを
とる体制を構築して日々PCに向かっているんですが、この「OneTouchⅢ」のそれ
はビギナーの方でも余裕で使いこなせるんじゃないかと・・・そんな期待があっての
お試しです。

大切なデータを日々扱っている人でも、案外データのバックアップには気がない
ことが多いんだよね。自分だけしか持ってないデータを守れるのは自分しかいない
んだから、是非バックアップの習慣を持ってくださいな。(^-^)

テク憧:X31のメンテ&バックアップにTB。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=successmoon-22&o=9&p=13&l=st1&mode=software-jp&search=%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97&fc1=&lt1=_blank&lc1=&bg1=0DE3F3&npa=1&f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" width="468" height="60" border="0" frameborder="0" style="border:none;" scrolling="no"></iframe>

LUMIX「DMC-FX07」の限定漆モデル

2006-12-04 20:01:53 | デジタル・インターネット
Kokon

パナセンスの直販、それも各色100台という限定の漆モデルをご紹介。


見た目の鮮やかさもいいんだけど、桐箱や組紐ストラップってあたりまでしっかり
こだわってる。これはなんともいい味の限定品になってると思います。

他にも味わい深い4モデルがありますのでサイトでチェックしてみてね。(^-^)

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=successmoon-22&o=9&p=13&l=st1&mode=electronics-jp&search=LUMIX&fc1=&lt1=_blank&lc1=&bg1=EDF702&npa=1&f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" width="468" height="60" border="0" frameborder="0" style="border:none;" scrolling="no"></iframe>

なかなか良さげなオンボードカメラになりそう

2006-12-02 00:01:00 | デジタル・インターネット

ELMO:エルモ/SUV-Cam マイクロビデオカメラシステム
ELMO:エルモ/SUV-Cam マイクロビデオカメラシステム


エルモの↑このマイクロビデオカメラシステムってそそりますね。決して安くは
無いけど使い勝手良さそうだし実機を触ってみたくなる。
ちょうどこの週末ライコランド千葉店、来週はラフ&ロード横浜店、再来週には
ナップス相模原で展示説明会が予定されてるみたいなので、気になる方は是非
遊びに行って体験してきてください。

うちからはどこも遠すぎるのでオイラは断念。(^-^;)


バイク用品&インプレッションウェビック