goo blog サービス終了のお知らせ 

Team埼玉 ブログ

自閉症教育と授業改善についての学習会

教材教具学習会

2018年02月17日 01時24分00秒 | 日記

ほっとひと息の金曜日ですね。

今週もお疲れ様でした。

いよいよ明日は教材教具作成の学習会です。

参加される先生方には、たくさんのお土産資料を用意しています。

こちらの準備不足で、現物提供できるもの(CD-ROMや紙媒体など)を確実に手渡せるような用意はできていませんが(数に限りがあります)、USB等記録媒体をご持参いただければ、データを提供できるようにはしておきますので、ご承知おきください。

プリンターとラミネーター、やはり、準備することとなりました。

当日、ご活用ください。

本日の夕練、明日の午前のプレゼンの練習をしようと思っておりましたが、準備不足で、まとめきれず、日常生活における言葉の指導内容の系統性や分かって動ける授業づくりinこれまでの所沢おおぞらの実践紹介、オーストラリアの special schoolの現場の話(現在の東京都の現状に絡めて)となりました。

とりとめのない話で終わってしまいましたが、参加された先生方からはいろいろな話が聞けて面白かったとの評価をいただきました。  (畠山)