goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM HIGH FIELD宇都宮バイクショップの日常

栃木県宇都宮市にあります。
バイクの修理や整備やカスタム風景全部お見せします最新情報や、キャンペーン情報も!!

T-MAX O2センサー。。。

2011-02-23 19:24:17 | HFメカバイク☆
HFメカ。。。です。。。。。。

最近BIKEが増えてきましたね
少しですが暖かくなってきたので乗り出している人が増えてきたのでしょうか

本日はFXDLのU様の納車ありがとうございました
わざわざ群馬県よりご来店いただき感謝です

ギアカムとPCチューニングの鼓動感とトルク感はいかがでしょうか
またの御来店お待ちしております



ほんでもって、今日はこれ
T-MAXのO2センサー

左がT-MAXで右がSTD

ナニをしているのかといいますと。。。排気ガス中の酸素の量を測っております

T-MAXのセンサーにはヒーター機能なども付いており、簡単に言いますと。。。。

純正より優れております

サンダーマックスキャンペーンにご成約いただきました第1号車が完成
本日納車いたしました

S様ありがとうございました

お仕事帰りにもかかわらず引取りに来てくださいまして感謝です
乗った感じなどまたのご来店時に聞かせていただければと思っております

本日もおつかれさまでした

折損。。。ネジロック赤!

2011-01-30 00:24:05 | HFメカバイク☆
HFメカです。。。こんばんは
ショベルのステムを外していたら



何の感触も無くボルトが周り、嫌な予感が的中

アルマゲドンばりの掘削作業で何とか穴が開きました
残ったボルトは赤いネジロックで固着しており、一向に動く気配ナスイ



そこでバーナーの出番です
あぶってあぶって



チャレンジ



無事外れました

おつかれさまでした

2011年の初ブログ♪

2011-01-05 20:05:17 | HFメカバイク☆
2011年、今年もよろしくお願い致します



昨年末に納車いたしました、FXS

オレンジにオールペイントしましてイメージチェンジ





メーターパネルはパウダーコートしましてカッコイイです

K様ありがとうございました

ボルトの交換♪

2010-12-22 20:29:16 | HFメカバイク☆
今日は何故だか温暖な気候
すごしやすかたですが。。昨日の雨で朝は水溜りがすごかったですよ



こちらはK様のEVOのプライマリのボルト
かなりの年代物とあり今回ステンレス製に交換



交換前。。。。。



交換後。。。。。

Grooveタイプといいます2本のスリットが刻まれたお洒落なタイプですね
こちらのボルトはDIAMONDといいますメーカーさんのボルトで、強度に優れ、末永くお使いいただけるぼるとでございます

K様、思い切ったご決断ありがとうございました

フロント21inc☆

2010-07-17 19:50:43 | HFメカバイク☆
HFメカです

昨日ですが、メカがレースをしていた時のお客様が立ち寄ってくださいました
久しぶりにお会いしましたが、心身、BIKE共に元気な様子でうれしかったです
また宇都宮に来た際にはよってくださいね



さて2007年式FXDBのフロントホイールを21インチ化する計画です
専用のホイールがない為、スポーツスター用を流用します



ベアリングを入れ替えて、1incシャフト仕様に

ホイールのセンターを出して、ディスクの位置を出して、カラーとスペーサーを製作



完成

車検と同時だったこともあり、改造申請にて公認

この写真だとわかりズらいので。。。。。。。。。。。。。。。



ど~ん

BIKEが大きく見えてかっこいいです
K様ありがとうございました
ちなみに、明日は、第三日曜日の為、お休みをいただいております。(定休日になります)
よろしくお願いいたします。




完成 310スペシャル♪

2010-07-07 20:06:23 | HFメカバイク☆
HFメカです。。。最近朝は涼しいのですが、、、帰りは必ず雨{/ase/
凹みます

そして、作業中の出来事
メカはちょくちょく床に寝転んで作業することがありますが、フェンダー内側の配線作業中
なにやら黒い物が結構なスピードで動いていました
もしやいや違う、違くあってほしい。。。。。。。。。。。。。残念
コチラにものすごい勢いで接近してきましたやつですそうゴキブリ

寝転んでいる時にやつが現れるとあせります
同じ視線で見るとやつは本当に早い動きかつ車高短色は間違いなく半ツヤの黒
今日もあせりました

さて昨日納車しましたFLSTSC



この面持ちで、ETC搭載
RrにはPM製6POTキャリパー
FrもPM製4POTキャリパー

STDより大幅な制動力

MAPも上書き更新したので調子GOOD





油温と吸入温度センサー搭載なのでリアルタイムでBIKEの状態が把握でき。液晶に表示されます

LEDが綺麗でインジゲーターが高級に見えますね

タコメーターはかなりの精度で、車体とPCをリンクさせてモニターで確認しましたがずれはほとんどありませんでした
さすがモトガジェット



これはI様のCL90のRrドラム部分えらいことになってました
お掃除です

HFはただ今オイル&HD純正部品の20%OFFキャンペーン中です
この機会に是非ほしかったパーツをGETしてみては

DRAGテスト♪

2010-06-04 22:37:19 | HFメカバイク☆
HFメカです
明日は仙台ハイランドにDRAGのテストに行ってきます
TC88キングさんも出走します
マーレーピストン仕様はいかほどか楽しみです



メカがまたなにやらやっております
明日のDRAG仕様のミッションオイルをブレンド調合中



いい感じ
ミッションは力がかかるとても重要なところ極圧剤は重要です



BIKEもカバー外してRAM仕様に中のフィルターに加工を重ね
風道板をつけスロットルボディに走行風を詰め込みます



お決まりのBIKE用リポビタンD
オクタン価を上げられるのでノッキングを回避でき、さらに進角させて
攻めれます

明日は、以前から進行中のOILテストも兼ねて走行してきます
目指せ11秒台

GWは。。。。。

2010-05-04 20:14:49 | HFメカバイク☆
HFメカです。。。

GWは良く晴れて気温も上がり、絶好のBIKE日和が続いております
メカは1.2.3日と連休を頂き、1日にBIKEに乗ってきました

ふらっと思いつきでBIKEを走らせて。。。
どこどこ、たかたか、TC96+サンダーマックスの鼓動間も良い感じ

行こう行こうと思っていてなかなかいけなかった茂木に行くことに決定



国際サーキットのツインリンク茂木に行って来ました
ひさしぶりで、新たな道が出来ていたりと進化していました
いつもココに来る時はお仕事できていたので、気が張っていましたがこうやってOFFの時にくると自然がいっぱいでとても気持ちよいです



なんか空が近く感じる



ゲートの上には延期になったMOTO GPの宣伝が張ってありました

コースはスポーツ走行を楽しむ二輪と四輪でいっぱいでした

スポーツスターがサーキットを走っているのは見かけますが。。。。。。
ビックツインはまず観ません

そこで、、、ソフテイルカップとかダイナカップとかやってみては

すぐにプライマリ摺って駄目ですかね


排気ガス測定。。。。。

2010-02-11 09:26:12 | HFメカバイク☆
今朝の一こま。。。



BIKEを出し終えて撮影

ふと思うのですが。。。。。同じバイクの修理や点検、カスタムが重なることが良くあります

たとえば。。。。電気周りの修理や同型車種の入庫など
誰が仕組んだわけでもなく自然となることが多々あります

同業者さんともそんな話になったことがあるくらいなので、おもしろいなぁと思っております



昨晩ですが。。。排ガス測定

HFは認証工場なので、テスターは完備しております



クリーンな排ガスです
明日車検に行ってまいります

そして久々にSNAP-ONさんがいらっしゃいました
ついついゴーグルを新しくしてしまいました



削り物や加工物のときはもちろん使用
目の保護は重要です

セーフティーゴーグル

2010年 最初の営業♪

2010-01-05 14:00:59 | HFメカバイク☆
HFメカです。。。
2010年もスタートしました 



早くも100000Kmを突破したトランポのハイエース君
今年もよろしくお願いします



元旦の景色。。。IN福島。。。。
朝の8時くらいですがこの後壮絶な雪かき&氷溶かしが行なわれ今年も肉体労働からスタートでした

お待たせいたしました
S様のハンドルの加工&塗装が仕上がりました



スプリンガーに搭載しますが、完成が楽しみです

今年もHFメカは全力で駆け抜けます
皆様よろしくお願い致します

ホームページリニューアル!

ハイフィールドホームページが新しくなりました!! ぜひ、ご覧ください。 コメント、お待ちしております。 https://team-high-field.com/