見るだけで運気アップパワースポット巡り

科学オタクです。
今は、原付で旅したパワースポットをめぐりを書いてます

原付旅 出雲大社参拝!oh!おおしめ縄の巻

2022-01-12 14:22:00 | 旅行

連続大河ブログ 原付旅

レイラインポイントコンプリートの旅

出雲大社参拝!oh!おおしめ縄の巻


今、世界中でパンデミックを引き起こしているコロナウイルスですが、普通の風邪もコロナウイルスでしたよね。

普通の風邪も万病の元って言いますよね。気をつけるのに越した事はないですが、必要以上に怖がるのはどうかなって思います。

医療関係の偉い人!見極め方の早期発見方法の発見!お願いします〜!




さて、前回は原付旅 山陰編 3日目 終劇という事で、ざっくり!振り返りました。そして、豪雨の中、いや!雨樋からの滝に打たれながらの野営でしたが、旅の疲れか思いのほかぐっすりでした。


出雲大社参拝!oh!おおしめ縄の巻

さてさて、5:30起床!

雨は小雨です!

雨に濡れてそこいら中に散乱した着替えを回収し固く絞ってビニール袋に!テントを畳んで!いよいよ、出雲大社参拝です。原付に荷物を載せて、歩いて第一鳥居、第二鳥居、第三鳥居!ここまでは、昨日コンプリート!

いよいよ、境内です!

まずは、大しめ縄の拝殿!神楽殿にはさらに大きな大しめ縄があるそうですね。




以前に鳥居や絵馬の由来の回同様にしめ縄、注連縄、〆縄、占め縄の由来

出雲大社と言えば、大きな大しめ縄ですね!

しめ縄っていうのは、現世と常世、神域、禁足地、彼岸の境目

鳥居や門の様な通り道でがなく、壁や柵の役割で、超えてはいけない一線、結界、シールドの役割

最初のしめ縄は、天岩戸伝説で岩戸からアマテラスが出た後に張ったそうです。KEEP OUT



空間を占める、ナワバリもここからくる言葉ですね!きっと


悪いものが入ってこない様に、良いものが逃げていかない様に、中のものを守るため様々な用途があるようです。


私の実家の伊勢はしめ縄飾りを玄関に、しかも一年中飾ってあります。他所から来た人はびっくりするそうです。


縄には捻れる、束ねる、結う、綯う、縛る、封じるなど神事や呪術的儀式などにも幅広く用いられています。

漢字の「縄」は「糸」と「黽」が組み合わさってできています。「黽」はカエルやトカゲの意味で、鱗の様に編んだ、糸よりも太い綱よりも細い物の意味デス!

でも大しめ縄は絶対綱よりも太いですよね。

お相撲さんの横綱もこのしめ縄をつけますが、こっちは「縄」ではなく横「綱」ですね。変なねじれが!縄だけに!





本当はしめ縄よりも昔立っていた社の大きさの方が凄いんですけどね


次回 出雲大社 八足門にて参拝の巻


「ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に


レイラインポイントコンプリートの旅